昨日は靖国神社近くのイタリア文化会館でイタリアの作曲家ヴァレリオ・サンニカンドロの弦楽四重奏曲を初演しました。
靖国神社はちょうど銀杏の木が見頃でした。
普段は自然の多いところで暮らしているので、コンサート前にホッとできるひと時があると集中力が増します!
靖国神社には太平洋戦争で亡くなった祖父の霊も祀ってあるので、成功祈願。
今回のコンサートのメインは『雲の本』というライブエレクトロニクスを使った大作。
色々な雲を音楽で表し、8つのスピーカーに囲まれた聴衆はステージの音と合わせて雲の中にいる感覚になります。
演奏はへんみ弦楽四重奏団。
今回はもう一人のヴァイオリン亀井庸州さん、ヴィオラ安田貴裕さん、チェロ細井唯さんです。
ライブエレクトロニクスは日本の第一人者、有馬純寿さんです。
イタリア文化会館のアニェッリホールは音響がとても良いので気持ち良く弾けました!
他にはヴァレリオのヴァイオリンソロ曲、細川俊夫さんの弦楽四重奏曲『遠い声』、伊藤 弘之さんの『ヴァイオリンとヴィオラの為のデュオ』を演奏しました。
全部ゆったりしたり曲でしたが、コンサートは好評!
打ち上げは去年も連れて行っていただいた絶品イタリアン!
アンドレア・ラオスさんをはじめ、イタリア文化会館の皆様、ありがとうございました!
ヴァレリオ、共演者の皆さん、ありがとうございました!
そして平日の慌ただしいところ、コンサートに駆けつけてくださった皆様、ありがとうございました!!
今回はスケジュール的に少し余裕があったので、川崎市でビールを作っている従兄弟を訪ねました。
今年7月に開業した『風上麦酒醸造』
ベルギーのウエストマールの酵母を使った3種類の個性的なビールは絶品です!
まだ販売されているところは限られていますが、見かけたら是非お試しください!

3