2009/2/12
温泉の一日 Life
一年に一度のご近所さんとの温泉行きの日でした
今年はお隣、小諸市の菱野温泉<常盤館>
車で片道30分、マイクロバスでの送迎があります
近いワリには何年もご無沙汰でした
青い空、明るい日の光りの中でゆったりと浸る温泉は
なんとも気持ちが良い
いいのかな〜こんなにのんびりして・・
たっぷりおしゃべりして、おいしいお昼をおなかいっぱい頂いて
親睦を深めた一日でした

雲上の露天風呂「雲之助」へはケーブルカーで登ります
うっすらと雪の積もった木々の間を遠くの山々を眺めながらゴトゴトと・・
外のお風呂は体はあったか、頭はすっきりです

名物料理は鯉の甘露煮

今年はお隣、小諸市の菱野温泉<常盤館>
車で片道30分、マイクロバスでの送迎があります
近いワリには何年もご無沙汰でした
青い空、明るい日の光りの中でゆったりと浸る温泉は
なんとも気持ちが良い
いいのかな〜こんなにのんびりして・・
たっぷりおしゃべりして、おいしいお昼をおなかいっぱい頂いて
親睦を深めた一日でした

雲上の露天風呂「雲之助」へはケーブルカーで登ります
うっすらと雪の積もった木々の間を遠くの山々を眺めながらゴトゴトと・・
外のお風呂は体はあったか、頭はすっきりです

名物料理は鯉の甘露煮

2009/2/14 21:36
投稿者:びおれ
2009/2/13 22:43
投稿者:遅遅
温泉ですか・・・
温泉にはいい時期ですね
お昼から入る温泉はまた格別の贅沢感が味わえますね
また気持ちよさそうなお湯ですね
何ともうらやましい限りです
温泉とおいしい食事とおしゃべりと3拍子!!
これぞ女の醍醐味?
温泉にはいい時期ですね
お昼から入る温泉はまた格別の贅沢感が味わえますね
また気持ちよさそうなお湯ですね
何ともうらやましい限りです
温泉とおいしい食事とおしゃべりと3拍子!!
これぞ女の醍醐味?