2010/5/13
国際バラとガーデニングショウ 1 花

朝6時半、すみれ屋駐車場集合
バスで西武ドームで開催されている<国際バラとガーデニングショウ>に
行ってきました
2010年第12回のテーマは「バラにつつまれる贅沢を・・・」
朝の会場は未だ空いていて甘いバラの香りが広〜い会場全体に
漂っています
今年の特別企画は<ピーターラビットの庭仕事 英国湖水地方の街から>でした
いままでの大賞受賞者たちが作るピーターラビットや仲間たちが
今にも飛び出してきそうな3つのガーデン
ナチュラルな草花の中に咲く優しげなバラ
建物にはつるバラを這わせ、ベンチや小物が何気なく置かれていました
トマトやイチゴなどが植えられたカラフルなキッチンガーデンは
楽しくなるような工夫がたくさんありました
見ていて「素敵!!」・・と思えたところどころの画像を載せてみます


ドレスに飾られた華やかなクチュールのバラ
バラとドレスの競演です
ステージでは男性アーティストによる着物姿の女性への髪飾り
華やかで斬新なヘアースタイル

盆栽、ハンキングバスケットのコンテストも行われています

自宅のエントランスにも応用できそうなヒントがいっぱい

こんなパティオがあっても楽しい

毎年多くのバラが誕生している中、女性に人気で印象に残ったのは
赤からピンクへと色変わりする「ゆうぜん」花びらの重なりが見事
そんなバラたちがふんだんに使われた、バラづくしの華やかなお庭です

ここまで生き生きとバラや植物、大きな樹木が飾られて
さぞかし搬入や管理が大変でしょう
そんなご苦労も見せず私たちを楽しませてくれました
さすがです
今日はここまで、第2弾、又あした見てくださいね
2010/5/14 23:14
投稿者:びおれ
遊さ〜ん
バス片道3時間ですがあっという間についたという感じです
本当に便利ですね
それぞれのお庭にはテーマがあって作者がいらして説明されているところも
何箇所かあり、それも身近に感じられて良かったです
華やかなバラは人を夢見心地にさせてくれる不思議な魅力があるように思えます
香りも一役買って・・
<自宅のエントランスにも・・>
即実行に移せばいいんですが、なかなか・・(泣)
すみれ屋の周りも今は草との戦いです
http://sun.ap.teacup.com/0304/
バス片道3時間ですがあっという間についたという感じです
本当に便利ですね
それぞれのお庭にはテーマがあって作者がいらして説明されているところも
何箇所かあり、それも身近に感じられて良かったです
華やかなバラは人を夢見心地にさせてくれる不思議な魅力があるように思えます
香りも一役買って・・
<自宅のエントランスにも・・>
即実行に移せばいいんですが、なかなか・・(泣)
すみれ屋の周りも今は草との戦いです
http://sun.ap.teacup.com/0304/
2010/5/14 22:59
投稿者:びおれ
気ままさ〜ん
日がえりで行ってきましたよ
マイクロバスを一台仕立てて・・
朝早かったので眠っているうちに着いてしまいました
確かに人混みはすごいですね
「スリに注意してください」などとアナウンスが流れたり(笑)
気ままさんはもう何度も行ってらっしゃるからきっと目新しくはないでしょう
私は2度目、前回はもう4年も前になります
あのころから比べるとずいぶん華やかになって飾りつけも高度になったように思えます
ただ一つ残念だったのは花に関連しないグッツの売場が増えていたこと
コレは何とかならないものかと・・
気ままさんはたくさんのクレマチスとバラのお手入れにお忙しいことでしょう
でも楽しみですね
又次々と咲く珍しい花たち拝見させてくださいね
http://sun.ap.teacup.com/0304/
日がえりで行ってきましたよ
マイクロバスを一台仕立てて・・
朝早かったので眠っているうちに着いてしまいました
確かに人混みはすごいですね
「スリに注意してください」などとアナウンスが流れたり(笑)
気ままさんはもう何度も行ってらっしゃるからきっと目新しくはないでしょう
私は2度目、前回はもう4年も前になります
あのころから比べるとずいぶん華やかになって飾りつけも高度になったように思えます
ただ一つ残念だったのは花に関連しないグッツの売場が増えていたこと
コレは何とかならないものかと・・
気ままさんはたくさんのクレマチスとバラのお手入れにお忙しいことでしょう
でも楽しみですね
又次々と咲く珍しい花たち拝見させてくださいね
http://sun.ap.teacup.com/0304/
2010/5/14 22:38
投稿者:びおれ
さくらさ〜ん
お会いしたかったです〜
そうですねどこかですれ違っていたかも・・
午後は賑やかでしたよ
12時半にお帰りになって正解ですよ
たくさんのバラも素敵でしたがグランドカバーに使われている植物の種類や
バラと他の木や植物の組み合わせに興味がわきました
さくらさんはもう何回も行かれてらっしゃるんでしょう?
毎年のテーマがあって楽しいでしょうね
さくらさんのお庭もいろんなバラやお花が咲き出して楽しみですね
いつもきれいにされているようで
どんどんUPして拝見させてくださいね
http://sun.ap.teacup.com/0304/
お会いしたかったです〜
そうですねどこかですれ違っていたかも・・
午後は賑やかでしたよ
12時半にお帰りになって正解ですよ
たくさんのバラも素敵でしたがグランドカバーに使われている植物の種類や
バラと他の木や植物の組み合わせに興味がわきました
さくらさんはもう何回も行かれてらっしゃるんでしょう?
毎年のテーマがあって楽しいでしょうね
さくらさんのお庭もいろんなバラやお花が咲き出して楽しみですね
いつもきれいにされているようで
どんどんUPして拝見させてくださいね
http://sun.ap.teacup.com/0304/
2010/5/14 11:02
投稿者:遊
びおれさん
バスでの往復でしたら移動が楽で、早くに着かれて堪能なさったご様子で・良かったですね。
あの素晴らしい空間の設定は本当に溜息ですね。
<自宅のエントランスにも応用できそうなヒントがいっぱい>
すみれ屋さんの廻りが又素適に変るのかしら?
続きと共に楽しみにしています。
バスでの往復でしたら移動が楽で、早くに着かれて堪能なさったご様子で・良かったですね。
あの素晴らしい空間の設定は本当に溜息ですね。
<自宅のエントランスにも応用できそうなヒントがいっぱい>
すみれ屋さんの廻りが又素適に変るのかしら?
続きと共に楽しみにしています。
2010/5/14 8:50
投稿者:気まま
日帰りでいらしたのですね
良かったことでしょう
私は今年も時間が取れなくてパスですがあの人ごみも考えると躊躇してしまうのです
きっとご存知の方も何人もいらしてたでしょうけどさくらさんともお会いしなかったのですね
びおれさんのお写真から素敵な雰囲気が伝わってきます
まだ後半があるんですね?
見せていただくのが楽しみです
http://kimamakk.blog3.fc2.com/
良かったことでしょう
私は今年も時間が取れなくてパスですがあの人ごみも考えると躊躇してしまうのです
きっとご存知の方も何人もいらしてたでしょうけどさくらさんともお会いしなかったのですね
びおれさんのお写真から素敵な雰囲気が伝わってきます
まだ後半があるんですね?
見せていただくのが楽しみです
http://kimamakk.blog3.fc2.com/
2010/5/14 8:36
投稿者:さくら
びおれさ〜〜ん おはようございます。
こちらに伺うのは本当に久しぶりです。
ご無沙汰して申し訳ございません。
ところで昨日国バラにいらしていたんですね。
私も行っていました。
時間も同じような・・・
9時に着いて12時半くらいまでいました。
きっとどこかですれ違っていたかも・・・
解かっていればお会い出来たのにね。
どのお庭も素敵でしたね。
雑然とした我が家の庭を眺めてため息をついています(^^ゞ
http://sakura103.exblog.jp/
こちらに伺うのは本当に久しぶりです。
ご無沙汰して申し訳ございません。
ところで昨日国バラにいらしていたんですね。
私も行っていました。
時間も同じような・・・
9時に着いて12時半くらいまでいました。
きっとどこかですれ違っていたかも・・・
解かっていればお会い出来たのにね。
どのお庭も素敵でしたね。
雑然とした我が家の庭を眺めてため息をついています(^^ゞ
http://sakura103.exblog.jp/