2008/12/6
一泊2日の東京散歩 part2 Life
泊まりは築地のホテル
目が覚めると明るい日の光りがカーテンの隙間から差し込んでいました
今日もいい天気
眼下には隅田川の流れ、ずっとお台場のほうまで見渡せます

ゆっくり朝食をとった後歩いて10分ほどの築地市場に向かいました
場外市場の賑わいはもう始まっていて
呼び込む声が響き大勢の人々が品定めをしています
新鮮な珍しいお魚、海産物や玉子焼きやさんがひしめいて
活気が満ちていました
こちらでお昼をとることに・・
狭い路地には新鮮なお魚を食べさせてくれる小さなお店がいっぱい
カウンターの椅子に腰掛けてうに・いくら丼に舌鼓を打ちました
せっかくの築地ですから


午後2時からは<丸の内ウォークガイド>に参加しました
木曜日は「歴史色づく街の探訪」江戸東京・今昔物語と題して
三菱ビルを皮切りに丸の内から大手町、日本橋まで足を延ばし
ガイドの方が案内してくださるコースを
富嶽36景の絵を見て今の東京と昔とを比較しながら2時間半をかけて歩きました
日銀本店、日本橋、将門塚・・
この大都会の中、有形重要文化財が大切に保存されていて
このような企画が幾つもあり感心しました
参加費は1500円、約8000歩のコースだそうです


夕方が近づくにつれてビルの灯りがつき始めました
川に映ってきれいです

噴水公園、幻想的です

予定より少し遅れて5時少し前に丸ビルに帰り着きました
歩きつかれて足はパンパン、でも貴重な経験でした

19時4分の新幹線で上田まで
楽しい東京での2日間
こんな小さな旅もいいものですね
目が覚めると明るい日の光りがカーテンの隙間から差し込んでいました
今日もいい天気
眼下には隅田川の流れ、ずっとお台場のほうまで見渡せます

ゆっくり朝食をとった後歩いて10分ほどの築地市場に向かいました
場外市場の賑わいはもう始まっていて
呼び込む声が響き大勢の人々が品定めをしています
新鮮な珍しいお魚、海産物や玉子焼きやさんがひしめいて
活気が満ちていました
こちらでお昼をとることに・・
狭い路地には新鮮なお魚を食べさせてくれる小さなお店がいっぱい
カウンターの椅子に腰掛けてうに・いくら丼に舌鼓を打ちました
せっかくの築地ですから


午後2時からは<丸の内ウォークガイド>に参加しました
木曜日は「歴史色づく街の探訪」江戸東京・今昔物語と題して
三菱ビルを皮切りに丸の内から大手町、日本橋まで足を延ばし
ガイドの方が案内してくださるコースを
富嶽36景の絵を見て今の東京と昔とを比較しながら2時間半をかけて歩きました
日銀本店、日本橋、将門塚・・
この大都会の中、有形重要文化財が大切に保存されていて
このような企画が幾つもあり感心しました
参加費は1500円、約8000歩のコースだそうです


夕方が近づくにつれてビルの灯りがつき始めました
川に映ってきれいです

噴水公園、幻想的です

予定より少し遅れて5時少し前に丸ビルに帰り着きました
歩きつかれて足はパンパン、でも貴重な経験でした

19時4分の新幹線で上田まで
楽しい東京での2日間
こんな小さな旅もいいものですね
2008/12/8 21:29
投稿者:びおれ
バーバさん
ホテルからの眺め最高でした
「何年か前まで毎日・・」築地周辺にお詳しいはずですね
とっても便利で活気のあるいいところだと思いました
美味しいものもいっぱい食べられるし^^♪
<ガイドウォーク>は丸の内南口近くからの出発でした
そう、左側はパレスホテル、良く分かりましたね
噴水公園はちょうど薄暮れ時に訪れたので凄く幻想的で素敵でしたよ
バーバさんは行かれたことありますか?
都会のオアシスですね
今度おともだちと築地で新鮮な美味しいマグロをおなかいっぱい食べてきてくださいね
その時は又UPして見せてくださいな
ホテルからの眺め最高でした
「何年か前まで毎日・・」築地周辺にお詳しいはずですね
とっても便利で活気のあるいいところだと思いました
美味しいものもいっぱい食べられるし^^♪
<ガイドウォーク>は丸の内南口近くからの出発でした
そう、左側はパレスホテル、良く分かりましたね
噴水公園はちょうど薄暮れ時に訪れたので凄く幻想的で素敵でしたよ
バーバさんは行かれたことありますか?
都会のオアシスですね
今度おともだちと築地で新鮮な美味しいマグロをおなかいっぱい食べてきてくださいね
その時は又UPして見せてくださいな
2008/12/8 21:09
投稿者:びおれ
うわー!
気ままさんに写真褒められて舞い上がっています
確かに8000歩はきつかったです
午前中だいぶ歩いていますし・・
普段車でばかり歩いているツケですね
その点東京の人は足が丈夫ですね
でも楽しく充実した時間だったので気分は爽快
足の疲れも一晩休んで治りました
他にもアートや建築などいろいろな丸の内ウォクガイドがあります
今度は気ままさんが先日いらしたという仲通りのアートめぐりなども参加してみたいと思いました
気ままさんに写真褒められて舞い上がっています
確かに8000歩はきつかったです
午前中だいぶ歩いていますし・・
普段車でばかり歩いているツケですね
その点東京の人は足が丈夫ですね
でも楽しく充実した時間だったので気分は爽快
足の疲れも一晩休んで治りました
他にもアートや建築などいろいろな丸の内ウォクガイドがあります
今度は気ままさんが先日いらしたという仲通りのアートめぐりなども参加してみたいと思いました
2008/12/8 9:07
投稿者:バーバ
聖路加国際病院の横の素敵なホテルですね♪
何年か前までこの前の道を毎日歩いていました^^
築地で思う存分マグロを食べたいという友人がいるので、次回の上京(いつになるのかな?)ではこのホテルが便利です
忘れていました(^^ゞ
先日、と言ってももう2か月前のことですが、皆さんとお会いした丸の内北口にも行かれたんですね^^
夕暮れの噴水公園、とても素敵ですね!
左側はパレスホテルですか?
視点を変えるとこんなに素晴らしい空間だったんですね・・・
http://blog.goo.ne.jp/hanaplan-369
何年か前までこの前の道を毎日歩いていました^^
築地で思う存分マグロを食べたいという友人がいるので、次回の上京(いつになるのかな?)ではこのホテルが便利です
忘れていました(^^ゞ
先日、と言ってももう2か月前のことですが、皆さんとお会いした丸の内北口にも行かれたんですね^^
夕暮れの噴水公園、とても素敵ですね!
左側はパレスホテルですか?
視点を変えるとこんなに素晴らしい空間だったんですね・・・
http://blog.goo.ne.jp/hanaplan-369
2008/12/7 10:46
投稿者:気まま
びおれさん、とても充実した2日間でしたね
<丸の内ウォークガイド>なんてあるのですね
8000歩はきつかったんじゃないですか?
でも、良いお天気でいつもは車の皆さんが歩かれてかなり運動になりましたね
写真が素敵なショットばかり
うまいなぁと感じました
http://kimamakk.blog3.fc2.com/
<丸の内ウォークガイド>なんてあるのですね
8000歩はきつかったんじゃないですか?
でも、良いお天気でいつもは車の皆さんが歩かれてかなり運動になりましたね
写真が素敵なショットばかり
うまいなぁと感じました
http://kimamakk.blog3.fc2.com/