2015/3/20
魚の棚市場
今年も明石の魚の棚市場に行きました。

明石と言えば「タコ」あちこちにタコの看板を目にしますが

今はコレ

イカナゴです

関西では春を呼ぶ魚として、この時期イカナゴの
くぎ煮を作ります。私が若いころは流通が悪かった
のか大阪で生の新鮮なイカナゴが手に入らず、それ
からずぅーと明石まで買いに来ています。
最近では近くのスーパーでも手に入りますが・・・
私の目的はイカナゴだけでなく


30年来通っているこのお店の

玉子焼きと

すぐそばのお寿司屋さんでお腹一杯食べるのが
楽しみ、このために1時間(今回は渋滞にはまり2時間)
かけての移動も苦になりません


昼網のイカナゴを買って帰り、すぐにイカナゴを
炊きますがIHコンロで初めて作るくぎ煮、火加減が
よくわからず鍋を焦がしました

出来ばえは今一つ?になりましたが、くぎ煮完成

春が一歩近くなってた気がします。
0

明石と言えば「タコ」あちこちにタコの看板を目にしますが

今はコレ

イカナゴです

関西では春を呼ぶ魚として、この時期イカナゴの
くぎ煮を作ります。私が若いころは流通が悪かった
のか大阪で生の新鮮なイカナゴが手に入らず、それ
からずぅーと明石まで買いに来ています。
最近では近くのスーパーでも手に入りますが・・・
私の目的はイカナゴだけでなく


30年来通っているこのお店の

玉子焼きと

すぐそばのお寿司屋さんでお腹一杯食べるのが
楽しみ、このために1時間(今回は渋滞にはまり2時間)
かけての移動も苦になりません


昼網のイカナゴを買って帰り、すぐにイカナゴを
炊きますがIHコンロで初めて作るくぎ煮、火加減が
よくわからず鍋を焦がしました

出来ばえは今一つ?になりましたが、くぎ煮完成

春が一歩近くなってた気がします。
