2017/3/28
のせて! ワンコ
悠くん、パル母さんのハーネスを付けてからフラフラしても
倒れることが少なくなりました。
すぐに介助できるから、とって重宝しています。

ついこの間までは一人で飛び乗っていたお気に入りの
マッサージ機

「おじちゃんのせて」と全身で訴えています

伍父「乗りたいんか?!」とハーネスの紐を持って引き上げると
「悠、マッサージ機に乗るのも5/20までや!それからは乗ったら
アカンからな」と言い聞かせています。

新しいマッサージ機は納入まで2か月待ち、人気があるんだって!
新しいマッサージ機はワン達が座るの禁止だそうです。

それホンマ!?
0
倒れることが少なくなりました。
すぐに介助できるから、とって重宝しています。

ついこの間までは一人で飛び乗っていたお気に入りの
マッサージ機

「おじちゃんのせて」と全身で訴えています

伍父「乗りたいんか?!」とハーネスの紐を持って引き上げると
「悠、マッサージ機に乗るのも5/20までや!それからは乗ったら
アカンからな」と言い聞かせています。

新しいマッサージ機は納入まで2か月待ち、人気があるんだって!
新しいマッサージ機はワン達が座るの禁止だそうです。

それホンマ!?

2017/4/5 0:22
投稿者:34chan
2017/4/4 18:42
投稿者:カピラ小坂
悠君は確か14才でしたね 我が家のラペと同じです。ラペも3月初めから足が悪くなり同じ状態でした。よほどハーネスをお願いしようかと思いつtスポーツ取るを巻いて歩いてましたが何とか自力で歩けるようになりました、最も3本足状態ですが まだまだ安心は出来ませんが今は食事も要求するようになり少し安定中です。14歳は本当に心配な年齢ですね・
悠くんは12月生まれ、ラペくんは確か7月生まれではなかったですか?
伍満は6月生まれ、共に今年15才ですね。
足が悪くなっても仕方がないような年齢ですが・・・
ハーネスとても便利です。
家も先代達はタオルを使って介助してきましたが、雄だとトイレの時に
汚れましたが、パル母さんのハーネスはよく工夫されてて助かっています。
ラペくん食欲が出てきてよかったです。
コメントありがとうございました。