2011/6/25
善光寺
昨夜、別宅に泊まり朝6時に出発。
西国33ヶ所巡りの締めは、長野県善光寺だそうです。
知らなかって遅くなりましたが(遅くても一度は詣で善光寺)と
言うそうで・・・いざ善光寺へ
名神から中央道で安曇野のサービスエリアで

ちょうど、アルプホルンの演奏がありました。
なんだかスイスに来たような気分♪

予定通り、13時ごろに善光寺到着
門前で、信州ソバを食べて参拝。
運悪く雨が降り出しました。

ご朱印帳にご朱印頂いて満願♪

広い境内を回っている内に雨も上がり

こんな立て札を見つけました。

何度も回す伍父・・・苦悩から抜け出せたのでしょうか?

妙薬を求めて、趣きのあるお店で清酒を3本購入しました。

宿に入る前に、川中島古戦場跡に寄りました。

武田信玄と上杉謙信が何度も戦った場所です。
0
西国33ヶ所巡りの締めは、長野県善光寺だそうです。
知らなかって遅くなりましたが(遅くても一度は詣で善光寺)と
言うそうで・・・いざ善光寺へ
名神から中央道で安曇野のサービスエリアで

ちょうど、アルプホルンの演奏がありました。
なんだかスイスに来たような気分♪

予定通り、13時ごろに善光寺到着
門前で、信州ソバを食べて参拝。
運悪く雨が降り出しました。

ご朱印帳にご朱印頂いて満願♪

広い境内を回っている内に雨も上がり

こんな立て札を見つけました。

何度も回す伍父・・・苦悩から抜け出せたのでしょうか?

妙薬を求めて、趣きのあるお店で清酒を3本購入しました。

宿に入る前に、川中島古戦場跡に寄りました。

武田信玄と上杉謙信が何度も戦った場所です。

