2018/5/30
怒涛の1週間を終えて〜その3
【5月24日(木)〜25日(金)】

JKことジュネが初のジャパンレベルの大会に出場しました。
100m平泳ぎは自己ベストから2秒以上遅いタイム(予選57位)、50m平泳ぎはその100mのラップタイムよりも遅いタイムで予選最下位というホロ苦いデビュー戦となりました。
50m平泳ぎのレース後に激凹みの本人と、今後の取り組み方についてミーティングしました。
結論は…
周りに左右されず、ジュネらしい「前半カッ飛び型の」レースをする!!
そして、そのための(レースのための)練習をするということを再確認しました。
今回の経験が今後の彼女にとってプラスになれば、ホロ苦デビューもまた良しですね。プラスにしていきましょう!!
大会会場では…

恒例の(高齢の?)チームサンライズ集合写真

左からラウリー・ローレンスの愛弟子ミノル🇯🇵、オーストラリアのスーパーコーチ🇦🇺マイケル・ボール、そしてオイラ🇯🇵

来年はココから入場させるぞ!

次回、「怒涛の1週間を終えて〜その4」に続きます!!
3

JKことジュネが初のジャパンレベルの大会に出場しました。
100m平泳ぎは自己ベストから2秒以上遅いタイム(予選57位)、50m平泳ぎはその100mのラップタイムよりも遅いタイムで予選最下位というホロ苦いデビュー戦となりました。
50m平泳ぎのレース後に激凹みの本人と、今後の取り組み方についてミーティングしました。
結論は…
周りに左右されず、ジュネらしい「前半カッ飛び型の」レースをする!!
そして、そのための(レースのための)練習をするということを再確認しました。
今回の経験が今後の彼女にとってプラスになれば、ホロ苦デビューもまた良しですね。プラスにしていきましょう!!
大会会場では…

恒例の(高齢の?)チームサンライズ集合写真

左からラウリー・ローレンスの愛弟子ミノル🇯🇵、オーストラリアのスーパーコーチ🇦🇺マイケル・ボール、そしてオイラ🇯🇵

来年はココから入場させるぞ!

次回、「怒涛の1週間を終えて〜その4」に続きます!!
