2021/12/13
phase-2のターゲット大会と位置付けした「県ディスタンス」だが、例年通り「無調整」での参戦となった。長水路で初めて泳ぐという種目も多かったこともありパーソナルベストタイム更新率も達成率も高い数字となっている。
17期生としてこの秋からスナッパーズに移籍してきた選手にとっては、新たな可能性を求めてのエントリー種目であったが、それなりに泳げていたので、オイラの目に狂いはなかったことになるかな😏
パーソナルベストタイム更新率 70.0%(長水路初レースも含む)
パーソナルベストタイム達成率 100.5%
1週間前の「公認記録会」が66.6%、101.4%だったので、これで2大会連続で100%超えを達成できている事になる。1月の「新年フェスティバル」「県短水路」「千葉県オープン」でも達成できるように顔晴ろう!
個人の結果は下記の通り(🇯🇵は長水路初を含むパーソナルベストタイム)
▷メインメンバー
セナ(中3男子)
200Fr 2:00.85 PB+1.08
400IM 4:43.90🇯🇵 初
ケイスケ(中2男子)
400Fr 4:44.95🇯🇵 PB-0.05
1500Fr 18:28.46🇯🇵 PB-8.01
コハル(中3女子)
400Fr 4:57.78🇯🇵 初
800Fr 10:07.80🇯🇵 初
ハルカ(中3女子)
200IM 2:28.57 PB+0.08
400IM 5:14.41🇯🇵 PB-10.81
▷サブメンバー
ダイキ(高1男子)
100Br 1:06.58 PB+0.02
400Fr 4:26.33🇯🇵 初
で、昨日。
1週間遅れの誕生日プレゼントをサーフィンのパドリングインストラクターでもありジュニアの競泳コーチでもある@しんごマンから頂いたので、早速今日入ってきました🏄♂️
テイクオフしやすくて、ターンもメッチャ調子よく出来ました。
明日からphase-3、そしてAW(アニマルウィーク)が始まります‼️
メンバー全員が「私が主役になる」という想いを、胸に秘めるだけではなく、口に出して、そして実践していきましょう!
