2012/6/28
「頭の中もアンチエイジングを!」
今日は
朝から
ショックなことがありました
いや
ショックというより
自分自身が心配になりました
ちょっと聞いてくれます
息子に
「
木曜日は
水泳大会で、午前中に帰るし
お弁当はいらんよ」
と、数日前から言われてました
私も、今日は
ランチ
に行く予定があったので
「じゃあ、適当に好きなもの買って食べて」と言ってたの
木曜日はお弁当を作らなくていいから楽チンだ〜〜

と喜んでたんですよ
で、今朝も
息子に
「カップ麺ならあるからね、それで良かったら食べなさいよ」
と言ってたのよね。
でも、
息子が出かける時・・・
なぜか、私はいつものように
「はい!お弁当」と
息子に手渡してるのよ
当然、渡された
息子は


マークがいっぱい・・・
「だから、今日は弁当はいらんて
」
ええっ〜〜〜〜〜〜

なんと

私ったら何も考えずに
普通に
お弁当を作ってたようです


頭の中では、
お弁当がいらない日だとわかってるのに
身体は、当たり前のように作ってたのよ
お弁当を詰めながら、
カップ麺がどうたらこうたら・・・
という話しをしてるのね。
途中に何の
疑問も抱かずに・・・
大丈夫か〜〜〜〜
わたし・・・
習性とは怖ろしいわ〜
でも、私の頭って、かなりおかしいよね
言ってる事とやってる事が違いすぎる
昼前に帰ってくる
お弁当はいらない
お昼はカップ麺
だから、今日は作らなくてもいい
という
図式が、
私の頭の中で組み立てられてないらしい
とうとう、ここまで
ボケてしまったか
落ち込むわ〜〜〜


こんな
アホな私に
愛の手を〜〜
さてさて・・・
前回、作ってみると言ってた
「トマトの冷やしおでん」
できあがりました〜〜〜
こんな感じ・・・


これは、朝の
情報番組で見て
簡単そうだったので作ってみました
トマトの
うま味成分のグルタミン酸と
かつおの
イノシン酸
「うま味の相乗効果」で、美味しく頂きました


レシピは
掲示板を見てね
よ〜〜く冷やして召し上がれ〜
今週、来週と
外食が続きます
「ランチの女王」の名に恥じないような
ランチ三昧の毎日になっています
暫くは、その話題が多いけど、あたたかい目で見てね
昨日も
映画を観て、
おひとり様ランチをしてきました
あぶらとり紙の老舗で
京みやげの定番
よーじやさん。
この
ロゴマークでお馴染みですよね。
その
よーじやさんの
カフェに行ってきました
よーじやは
修学旅行生や
観光客にも大人気なので
本店や
祇園店は、いつも混んでるけど
私が行った
三条店は静かで良かったわ
この奥に
カフェがありました

今回はちょっと
ヘルシーに、
サラダランチ
サラダだけど、
チキンも入ってるし
野菜もたっぷりだったので
ボリュームはありました
よーじやと言えば、この
カプチーノも飲まなきゃね
これも買っておかなくっちゃ
お湯に浸すと
カチンカチンの
コンニャクが柔らかくなって
コンニャクの主成分、
マンナンの作用によって
皮膚の汚れや、
うぶ毛を取り、
マッサージすることで
新陳代謝を高め、
素肌をなめらかにするそうです
よく
泡立てた洗顔料を付けて
内側から 外側へと
円を描くように
マッサージします
すると、お肌がしっとりと柔らかくなって
ツルツルしてくるんですよ
アンチエイジングには欠かせないわね
でも、私の場合は
お肌よりも
頭の中の
アンチエイジングの方が大事かもね〜〜
というわけで、暫くは美味しそうな
写真が続きますが
呆れずに見てね〜〜


ではでは、またぁ・・・



0
投稿者: anasthasia
トラックバック(0)
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:anasthasia
りりーさんへ♪
おかえりなさ〜〜い。
最初にハプニングがあったみたいだけど
無事のお帰りで良かったわ。
疲れは取れましたか〜?
いくら若作りしててもダメですね。
年齢は正直です(泣)
京都に来られたら、よーじやさんに行ってみてください。
コスメもいっぱいあるので面白いですよ。
「つやの玉」はお勧めですよ〜。
投稿者:anasthasia
サーシャさんへ♪
弁当作りのベテラン?
貫禄ねぇ。
あんまし嬉しくないんですけど〜(笑)
若作りしてても年齢には勝てなくなってきたわ。
他のよーじやカフェは行ったことないけど
ここはパスタとかサンドイッチが美味しそうだったよ。
観光客や修学旅行生が居ないので
静かで落ち着いた店やったわ。
つやの玉は、久しぶりに使ってみました。
産毛が取れるらしいから肌も綺麗になるかも。
試してみ〜〜。
投稿者:anasthasia
まつりこさんへ♪
やっぱり母の愛かなぁ。
そう言ってくれる人もいるので
ちょっと自慢できる?(爆)
トマトがいっぱいあるのね。
羨ましいわ〜。
最近はトマト好きになってきたので
いろいろ作ってますよ。
また載せるわね。
修学旅行は中学の時かな?
あぶらとり紙をお土産だなんて
お洒落さんですねぇ。
私は食べ物専門でした(笑)
投稿者:anasthasia
mayuさんへ♪
母の愛でしょうか(笑)
嫌々作ってるお弁当も6年目ですからねぇ。
身に染み付いたのかも。
私も脂性肌なので、あぶらとり紙は必需品なんですよ。
特に夏場はあっという間に使いきっちゃいますねぇ。
よーじやさんのあぶらとり紙と紙おしろいをいつも持ち歩いております。
これからは化粧崩れが恐怖だ〜。
投稿者:anasthasia
ゆんこさんへ♪
>いやぁ、anaさん、だいじょうぶ?(笑)
大丈夫じゃないかもしれない・・・
脳の老化は日々進んでるようです(涙)
息子はお弁当が好きなので
喜んで家で食べてくれました。
それが救いかな〜。
「つやの玉」いいですよ〜。
この2,3日でツルツルになったような気がします。
あくまでも気がするだけですけど(笑)
一度試してみてね。
投稿者:anasthasia
pipikoさんへ♪
嫌だ、嫌だと思ってるお弁当作りも
6年も続けてると身体に染み付いてるのよね。
私の中に二人の人間がいるみたいで怖かったわ(笑)
最近は冷たいおでんって流行ってるそうよ。
トマトは出汁に漬けるだけなので超簡単でした。
pipikoさんも作ってみてね。
投稿者:anasthasia
nekomamaさんへ♪
アハハハ・・・nekomamaさんも同じような経験してるんだ〜。
良かったわ(笑)
私だけじゃないので安心しました。
よーじやさんは修学旅行生が必ず行く店で
いつも大混雑してますね。
カフェも何軒かあるみたいです。
よく儲けたはりますわ(爆)
ランチばっかり食べてるanaさんだと
皆さんから呆れられるかもしれないけど
それが元気の源なので温かい目で見てくださいね〜。
投稿者:anasthasia
haruさんへ♪
以前、居酒屋で温かいトマトおでんも食べたことあるんだけど
冷やしも美味しいですねぇ。
簡単なのが私向きですわ。
私の毎日は失敗続きだけど
家族や周りの人に支えられて何とか生きてます(笑)
ドンマイ!ありがとう〜。
投稿者:anasthasia
namikoさんへ♪
>何か、楽しい事で頭の中がいっぱいだたのでは?
いやいや!いつも眠くて朦朧とした意識の中で作ってるんですよ。
だから失敗も多いですよ〜。
トマトの冷やしおでんは夏にピッタリです。
トマトの旨味をたっぷり味わえます。
ぜひ、作ってみてくださいね。
投稿者:anasthasia
tuguさんへ♪
嫌々作ってるお弁当も6年目にもなると
身体に染み付いてるんですよね。
当たり前のように作ってたことに唖然としました。
息子はお弁当が好きなので家で食べられると喜んでたから、まあ良しとしましょう。
トマトの冷やしおでんは以前居酒屋で食べたことがあるんだけど
その味になってました。
夏にはピッタリですよ。
でも、丸のままだと食べにくいから切ってね〜。