今日はちょっと
体調不良
胃腸の調子が良くないみたい・・・
冷たいものを飲みすぎたり

毎日のように美味しいものを食べすぎてるからかな〜
月曜日もね、実家の
母と
兄と
ランチに行ってきたの
肉食系女子の私は、
すき焼き定食〜〜
その後の
デザートは、
ミニ抹茶パフェ
&
コーヒー
だけど、

歳の
兄は
オッサンのくせに大きな
パフェ
私の周りの
オトコたちは甘いもの好きが多いのよね
あっという間に食べちゃっうのよ
私は大きな
パフェを食べきれないというのにねぇ
この
ランチを食べた後、お腹を壊しました〜〜
だから、今日は久しぶりに病院に行ってお薬を貰い
お腹も良くなったので、帰りに
マクドに行っちゃった
最近は歳を取ったせいか(涙)
あまり
ハンバーガー
を食べたいと思わないの
半年以上ぶりかもしれない・・・
昨日の昼から何も食べてなかったので、
チーズバーガーが美味しかったわ〜
お腹の調子は良くなったけど、身体もだるいから
夏風邪気味なのかもしれませんね
そして、今日の
夕食は・・・
何も作りたくな〜〜い
なので、残り物の
シャケをほぐして、
キュウリの薄切りを塩もみして
家で育ててる
大葉も刻んで、炒り卵を混ぜて
簡単
鮭ちらし寿司にしました
でも、それだけでは寂しいから
天ぷらを買ってきて
後は、夕べの残りの
冬瓜のそぼろあんかけと
五目豆など・・・
これでなんとか形になったでしょう
やっぱり、
息子にはちゃんと
野菜も食べさせないとね
オットだけならどうでもいいんですけど・・・


今週末までは学校があるので、
お弁当もあと少し続きます
冷凍食品ばっかりの
手抜き弁当なのに
息子は
お弁当を持って行きたがるんですよねぇ
たぶん、途中で買ったり、
学食に行くのが面倒だからと思うんですが
「他の子の弁当は色も地味やけど
僕のは色合いも綺麗やから食欲が湧く」
な〜んて上手いことを言うんですよね
でもね、私が作る
お弁当は
冷食が多いので
カラフルだけど
地味なお弁当と言うのは、手作りが多いってことですよね
私のは
色でごまかしてるだけの事ですもの


そういえばね・・・
まだ
息子が幼稚園に入る前に、
幼児教室に通ってました
そこでは時々、
親子で
お弁当を食べるんですが
皆さん、可愛い
キャラ弁を作ってるの
不器用な私は
キャラ弁は作れないけど
それなりに可愛い幼児向けの
お弁当を作ってました
その中で、いつも地味なお弁当を食べてる親子が居てたのね

ご飯は
玄米、おかずも
ひじきの煮物や
千切り大根など
あまり
色の無い
お弁当でした。
女の子のお弁当にしては、可哀想なほど地味・・・・
でも、それが凄く美味しそうだったのよ


そのお母さんは何でも手作りだし、
インスタントものなども使わない。
ちゃんと
健康のことを考えて作ってらしたし
「これこそが本当の愛情弁当だなぁ」と思いながら見てました
だから、いつも私は自分が作る
お弁当は失格だなぁって思ってます。
思ってるだけで、相変わらず
冷食に頼ってますけどね
それから数年経って、その
女の子も
優秀な子に育ったけど
お兄ちゃんは、全国でも屈指の進学校(兵庫県にあるN校です)に進まれ
現役で
東大に行かれた
秀才です


うちの子の芳しくない成績を見る度に
つくづく食べ物は大事だなって思いますねぇ
それでも、
納豆を食べると頭の良い子になると言うので
赤ちゃんの頃から食べさせてきたのになぁ・・・
効果のほどは




ああ、また
愚痴になっちゃいそうなので、今日はこれまで〜
暑い毎日で、どうしても冷たいものを食べたり飲んだりしがちだけど
皆さんも
胃腸には気をつけてくださいね
ではでは、またぁ・・・




0