2012/8/12
「お盆は忙しい・・・」
皆さん、
筋違いへのお見舞いの
コメントをありがとうございました
もうすっかり良くなりました〜〜〜
と、言いたいところですが・・・
あれから今度は、反対の方の
背中と
首に痛みが〜〜〜
今回の
筋違いは手強いわ

日から

日まで、
オットが
お盆休みになるので
いろいろと手伝ってもらえるから楽だけど
暫くは
首の回らない日々です
寝返りが辛いのよ〜〜
でも、今年は
父の
初盆だから
実家に手伝いに行かなければいけないし
凹んでられないんですよね〜
うちはお盆の間

日の
朝から

日の
夜まで
朝昼晩と三食、
仏様に
精進のご飯を供えます。
その間はお店も忙しく、
母一人では
料理も大変なので
私も手伝いに借り出されます。
今年は、私が
お料理を担当
お肉も
魚も使えないから、ネタが尽きそうだけど・・・
奥の木のお盆のは
無縁仏さんらしい
「なんでいつも無縁仏さんの分も供えるのん
」と聞いても
「昔からそうしてるんやし、その通りにしときよし」と、
いつも
母に言われます
御先祖様は、とても信心深い人たちだったので
何か意味があるんでしょうねぇ
というわけで、
背中も
首も痛いのに
お盆の間は実家に通って
お料理です
そして、今夜は・・・
母と
夕食を食べに行きました
毎年、この時期は
鰻をご馳走になります
と言っても、
鰻を食べるのは
オットと
息子だけで
母と私は
幕の内弁当
鰻巻きは好きだから、付けてもらって・・・
ここのお店は
天然の鰻だから美味しいそうだけど
私は
鰻巻きで充分よ
ところで、
お盆休み、皆さんはどんな予定なのかしら
帰省や
旅行に行かれる方もいらっしゃるでしょうね
我が家は、実家通いの後
また
クーポンを使っての
ランチに行ったり、
映画を見るくらいで
ゆっくり過ごそうと思っています
先ずは
筋違いを治さなくっちゃね
では、今日も
首が回らないのでこれまで〜〜
皆さんも元気にお過ごしくださいね

0
投稿者: anasthasia
トラックバック(0)
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:anasthasia
サーシャさんへ♪
まだ汚い時に来てもらってごめんね。
でも、会えて良かったわ。
お土産もありがとう^^
久しぶりのかき氷は美味しかったでしょう。
また来てね〜。
投稿者:サーシャ
今日はありがとう^^
お店が大変だと聞いてたので
会えないかと思ってたけど良かったわ。
まだ足元も悪いみたいだけど、お店が営業できて良かったね。
アナスタちゃんも元気そうなので安心しました。
また、ゆっくり会いましょう。
かき氷、ご馳走様でした。
本当に日本一の味やわ〜。
投稿者:anasthasia
ありすさんへ♪
お仏壇がないと楽ですよね。
な〜〜んて言うと不謹慎だけど
実家のように4日間、三食お供えするのは本当に大変です。
母は店の仕事もあるので大忙しでした。
これからは私も出来るだけ手伝っていかなくっちゃダメですねぇ。
今年のお正月はどこへも行くことが出来ないので後半は家でのんびりになりそうです。
投稿者:anasthasia
pipikoさんへ♪
ありがとう^^
だいぶ良くなったけど、治ったと思ったら
また痛くなったり、なかなかスッキリ治りません。
今は首にテーピングしてるので楽になってます。
実家の手伝いも今日で終わりました。
疲れたわ〜。
夫も休み中に出勤するので、あまり出かけられないお休みになりました。
映画も行けてないのよ〜。
投稿者:ありす
こんばんは^^
お盆なんですね〜
我が家には仏壇も無いのでこういう行事には疎いです^^;
子供の頃は親の田舎に行ってたけど
盆提灯は飾って多くらいしか記憶にありません。
お盆休みは何処も混んでるからゆっくりが良いですよ(^-^)
て、言いながらちょっと出掛けちゃいましたが^^;;
筋違い、お大事に。。。
投稿者:anasthasia
葉月さんへ♪
やっぱり葉月さんちも浄土宗ですか?
他の宗派に比べて大変だよね〜。
御主人のお家はクリスチャンなのね。
私はひとりだけそうなんですよ。
だから本当は仏教の行事はしないんだけど
仕方ないわねぇ。
筋違いはだいぶ良くなったけど油断するとぶり返すので用心してます。
葉月さんも腰痛が出てるの?
エアコンで冷えると秋口に腰痛が多いそうですよ。
お互いに気をつけましょうね。
投稿者:anasthasia
米屋のマーくんへ♪
首は回るようになったけど
お金は無いで〜。
借金してるって。家のローンがたんまりあるわ。
お仏壇のことは弟さんのお嫁さんがしてくれてはるのね。
本当に良いお嫁さんやん。
長男が一人モンやったら、お嫁さんも大変だ。
投稿者:anasthasia
マミさんへ♪
やっぱり、マミさんのとこでもお膳を供えるんですね。
同じですねぇ。
やっぱり4日間かな?
うちも自然解凍の野菜の煮物なんかを供えていますよ。
今年は私も頑張って作りましたけどね。
私は川魚が苦手なので鰻はあまり食べないの。
うまきくらいで丁度いいですね。
投稿者:anasthasia
にゃんこさんへ♪
筋違いはね、治ったと思って油断すると
また痛んでくるので、なかなかスッキリしませんわ。
でも、だいぶ楽になってきたのでもう大丈夫かな。
今回の豪雨、大変でした〜。
また記事にしますね。
投稿者:anasthasia
まつりこさんへ♪
首の方はだいぶ良くなったんだけど
油断すると、またピキっとなるので困り者です。
完全に治るまでは時間がかかるわ〜。
だんな様の方はお仏壇が無いんですね。
うちもそうなんです。
夫の方は楽チンです。
でも、両親が亡くなったら私がやっていくんですよね。
大変だ〜。