Since 2005.04.28
『青葉雑草クラブ』会員は、絵画・スケッチ、木彫り等の愛好者で構成し、ハイキングや歴史散策をしながら自らの生涯学習をしています。
雑草は、自然に生える色々な草を言い、踏まれても踏まれても育つ雑草のたくましい生命力と元気で行動力のある仲間集団をめざし『青葉雑草クラブ』と命名しました。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:青葉の百姓
ふーちゃん、今晩は!
お元気ですか? 嬉しいコメント有難う。
少なくてもあしたば仲間の散策くらいは記念にスケッチを描こうと思っていたが、1ヶ月半もすっぽかしてしまいました。
何とか追いついたが、仲間達の付き合いが多く時間的にきついですね。
投稿者:ふーちゃん
青葉さん、こんにちは。
スケッチ画を拝見致しました。
いつもながら、丁寧なタッチで描かれていてとても素敵ですね!
これからも、時々アップして下さいね!
とても
投稿者:青葉の百姓
ふーちゃん、こんばんは!
色のコツには「ボカシ」「ノコシ」「カサネ」「ニジミ」「カスレ」等があり、これを持って生れた感性で気楽に描けば何とか絵になるよ!
時間が足りないくらい忙しいが、出来る限り描いて行こうと思っている。
今回の作品は、色彩が濃く、力強く描かれて
いると思います。
絵の具の濃淡で、絵の雰囲気が変わって
きますね!
あおば画伯さん、これからも素敵な絵を描いて下さいね!
投稿者:青葉の百姓
みどりさん、こんばんは!
コメント有難う!
あしたば仲間で行った時は思い出に出来る限りスケッチを描く事にしようと思っている。
スケッチの下に散策日記をリンクしているので見てね。
良く素晴しく書けますね
絵は駄目オバタリアンデス
羨ましいです・・・
投稿者:青葉の百姓
ふーちゃん、こんにちは!
青百が個展を開く???
そう言ってくれるだけでも嬉しいです。
もう少し落ち着いてからゆっくり描くのも良いですが、まだまだ時間がとれないですね。
今できる事はスケッチに色つけするくらいかな。
引地川千本桜もとても素敵ですね!
スケッチが元になりますので、素描写が
とても大事なのでしょうね。
今度、あおばさんの個展を開くと良いですね!*^−^*
投稿者:青葉の百姓
ふぅさん、お早う!
この青葉雑草クラブも定期的に使用する教室がない事で皆と一緒にやれないが、今までやってきた事を無くさないためにも青百が今年から少しずつスケッチ絵を描いてアップしよう思ったのです。
ところが何もしていないのにここを見に来てくれる人がいて、このようにアクセスが17,000を超えました。
皆さん、本当に有難う。
スケッチは行った想い出にと短時間で仕上げているので、ふぅさんの絵には到底およばないがコツコツとアップしていきたいと思っています。
宜しく。
投稿者:青葉の百姓
ふーちゃん、コメント有難う!
今年(2010年度)からあしたば仲間の散策や青百が自ら行った時のデジカメ写真をパソコンで見ながらスケッチしようと思ったが、なかなか描く暇がありません。
何とか描くようにしたいなと思っている。
4月はあしたば仲間達と一緒に引地川千本桜花見に行った時の写真をスケッチしようと追っかけて描こうと思っている。
ユズの水彩画ですか?
これは自宅のユズを切りとって描いたものです。
美味しく見えますか?