2013/10/8
栗の渋皮煮 Life

佐久市望月のSさんのお宅からお家で採れた見事な栗をいただきました
大きくて重みのあるピッカピカの栗
しばし篭に入れたまま眺めてから渋皮煮を作ることにしました
夕食後、外の皮を剝き一晩で一気に仕上ました
手がかかるけれどその分昔から続く最高のお菓子が出来上がります
今回は私の中では上出来です〜(笑)



栗を入れて下さった篭
お父さまが竹を裂いて編んだ手作りとのこと
編み目模様が美しい手の混んだ品です
大切に使わせていただきたいと思います

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ