2007/12/30
感謝を込めて Life

今年も残すところあと一日になりましたね
皆様の年の暮れはいかがお過ごしでしょうか?
この一年を振り返ってみると怪我をしたり体調が悪かったこともありましたが
皆様と一緒の旅行やたくさんの行事、バラ園のこと
ブログで仲良くしていただいたお友達やサロンのお客様との楽しい思い出
最後のアメリカ旅行まで・・
改めて「幸せないい一年だったな〜」と思えます
家族に感謝、私を支えてくださったすべての皆様に心からの感謝を捧げます
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ
2007/12/28
ゆっくりと過ごす最終日(アメリカ滞在5日目) Life
今朝は珍しく曇り空
湿度がすくないので体感温度は日本より寒い感じです
午前中はゆっくりとT子と遊びお昼近くに郵便局の用事
日本食マーケットなど寄りがら街の中をドライブしました
軽くお昼をとるためワッフルハウスへ立ち寄り
熱々のワッフルにバターとメープルシロップをたっぷり
薄いコーヒーはお変わり自由です
アメリカらしくておいしかったです

若い2人とT子は私を送りながら明日から飛行機を使っての旅行を
計画しているためT子向けのビデオを借りるため図書館に立ち寄りました
Nちゃんが絵本の読み聞かせなどでよく利用している所です

広々としてキレイで遊べるスペースが充実用意してある書籍もすごい数です
「信州にもこんな図書館が欲しい」と思いました


最後に立ち寄ったのはフローレンスの「アンティークショップ」
ひろ〜〜い!!
たくさんのブースに分かれていて高級品から格安のものまで
一日中見ていても見切れない数です
掘り出し物が山ほど
息子が夜の楽しみにバーボンを飲むためのグラスを探しました
いいものが見つかってご満悦



帰ってから2人が用意してくれた夕食は「天ぷらそば」と「大根といわしの含め煮」
それに「揚げもちに海苔を巻いたもの」でした
こちらではなかなか手に入らない食材ですが
口にあってとっても美味しく頂きました
その心遣いが嬉しかったです
さて明日早朝にはこちらを出発
名残惜しい夜です
湿度がすくないので体感温度は日本より寒い感じです
午前中はゆっくりとT子と遊びお昼近くに郵便局の用事
日本食マーケットなど寄りがら街の中をドライブしました
軽くお昼をとるためワッフルハウスへ立ち寄り
熱々のワッフルにバターとメープルシロップをたっぷり
薄いコーヒーはお変わり自由です
アメリカらしくておいしかったです

若い2人とT子は私を送りながら明日から飛行機を使っての旅行を
計画しているためT子向けのビデオを借りるため図書館に立ち寄りました
Nちゃんが絵本の読み聞かせなどでよく利用している所です

広々としてキレイで遊べるスペースが充実用意してある書籍もすごい数です
「信州にもこんな図書館が欲しい」と思いました


最後に立ち寄ったのはフローレンスの「アンティークショップ」
ひろ〜〜い!!
たくさんのブースに分かれていて高級品から格安のものまで
一日中見ていても見切れない数です
掘り出し物が山ほど
息子が夜の楽しみにバーボンを飲むためのグラスを探しました
いいものが見つかってご満悦



帰ってから2人が用意してくれた夕食は「天ぷらそば」と「大根といわしの含め煮」
それに「揚げもちに海苔を巻いたもの」でした
こちらではなかなか手に入らない食材ですが
口にあってとっても美味しく頂きました
その心遣いが嬉しかったです
さて明日早朝にはこちらを出発
名残惜しい夜です
2007/12/28
アメリカ滞在4日目は・・ Life
とにかく空が広い・・
今日も快晴、お昼少し前にお出かけしました
大型複合デパート<ケンウッドモール>です

いたるところにクリスマスのゴージャスな飾りがあって
おまわりさんも出動、人、人、人・・
この時季は日本もアメリカもどこもこのような賑わいなんですね

私の大好きなプレゼントカードのお店
ついつい楽しくて時間を使ってしまいました
アメリカらしいものを選んで求めました

マイヤー
近くにある大型スーパーマーケット
果物やお肉チーズ類はものすごく種類も量も豊富
色鮮やかなレイアウト
でもやさいお魚の少ないのにはビックリです
これがアメリカの食料事情というか文化というか・・?


薄暮れのころ雰囲気の良いイタリアンレストランでお夕食
楽しいお買い物の一日でした
今日も快晴、お昼少し前にお出かけしました
大型複合デパート<ケンウッドモール>です

いたるところにクリスマスのゴージャスな飾りがあって
おまわりさんも出動、人、人、人・・
この時季は日本もアメリカもどこもこのような賑わいなんですね

私の大好きなプレゼントカードのお店
ついつい楽しくて時間を使ってしまいました
アメリカらしいものを選んで求めました

近くにある大型スーパーマーケット
果物やお肉チーズ類はものすごく種類も量も豊富
色鮮やかなレイアウト
でもやさいお魚の少ないのにはビックリです
これがアメリカの食料事情というか文化というか・・?


薄暮れのころ雰囲気の良いイタリアンレストランでお夕食
楽しいお買い物の一日でした
2007/12/28
水族館とイルミネーション Life
近くにある<ニューポートアクアリューム>に連れて行ってもらいました
T子も興味津々です

ドーム型の水槽からはマンタや鮫が手で触れるくらいの近さで見られます

フワフワ「くらげ」もたくさんの種類が・・



水族館の中のフードコートでランチ
ピザの大きくてスパイスが効いておいしかったこと
粒粒のドロッピングアイスもおいしかった!

夜になってキーンとした空気の中、クリスマスのイルミネーションを見に・・
こちらは一般のお家でも凝った大掛かりな飾りが多く
協力して競い合いながらクリスマスを楽しんでいるようでした
なかなか見ごたえのある美しい夜の体験でした

T子も興味津々です

ドーム型の水槽からはマンタや鮫が手で触れるくらいの近さで見られます

フワフワ「くらげ」もたくさんの種類が・・



水族館の中のフードコートでランチ
ピザの大きくてスパイスが効いておいしかったこと
粒粒のドロッピングアイスもおいしかった!

夜になってキーンとした空気の中、クリスマスのイルミネーションを見に・・
こちらは一般のお家でも凝った大掛かりな飾りが多く
協力して競い合いながらクリスマスを楽しんでいるようでした
なかなか見ごたえのある美しい夜の体験でした

2007/12/27
お買い物とミュージアムへ Life
お家のあるフローレンス市は今日も朝から雲ひとつ無いいい天気
お出かけ日和です

先ずは郵便局へ
素敵なカードや封筒がたくさん置いてありました

カラフルなリボンで結ばれたチョコレート
楽しいお買い物・・とにかく売り場が広い
カートの大きさも日本の2倍はあります

そろそろおなかも空いてきて美しい町並み「エデンパーク」の中にある
お店でお食事
どの店もクリスマス飾りがおしゃれでした

かわいいサンタさんも・・
歩きはじめたばかりなのにうれしそうに良く歩いたT子です

前は駅だったという「シンシナティーミュージアム」
眺めの良い街並みを見下ろして建っています
ドーム形の高い天井もクリスマス飾りも見事、恐竜の剥製や
クラシックカー、映画館なども入っていました




今夜は注文しておいたターキーを頂きました
ビールとワインで乾杯!
にぎやかにみんなでイブを祝いました
お部屋のツリーもキラキラ・・☆☆
その下にはプレゼントが一杯です

お出かけ日和です

先ずは郵便局へ
素敵なカードや封筒がたくさん置いてありました

カラフルなリボンで結ばれたチョコレート
楽しいお買い物・・とにかく売り場が広い
カートの大きさも日本の2倍はあります

そろそろおなかも空いてきて美しい町並み「エデンパーク」の中にある
お店でお食事
どの店もクリスマス飾りがおしゃれでした

かわいいサンタさんも・・
歩きはじめたばかりなのにうれしそうに良く歩いたT子です

前は駅だったという「シンシナティーミュージアム」
眺めの良い街並みを見下ろして建っています
ドーム形の高い天井もクリスマス飾りも見事、恐竜の剥製や
クラシックカー、映画館なども入っていました




今夜は注文しておいたターキーを頂きました
ビールとワインで乾杯!
にぎやかにみんなでイブを祝いました
お部屋のツリーもキラキラ・・☆☆
その下にはプレゼントが一杯です


2007/12/26
楽しんでいます Life
皆さんのクリスマスはいかがお過ごしでしたでしょうか?
さて、今回のアメリカ行き
ケンタッキーに住む次男のお嫁ちゃんNちゃんのお母様とご一緒の旅です
23日早朝 目覚めたら10センチの積雪
斜めに雪の舞う中4時にジャンボタクシーで出発
成田空港まで約4時間で到着です
11時半過ぎにはジャンボ機内の人になっていました
ここはシカゴ空港
クリスマスカラーのお出迎えです
ここからシンシナティー空港へ・・・一時間弱のフライトです
息子、Nちゃん、孫のT子が笑顔で待っていてくれました
三月以来の再会です
一歳になったばかりのT子、ちっちゃなお靴でもうしっかり歩いて
かわいい笑顔を振りまいてくれました
シンシナティーは風光明媚で穏やかな美しい街です
家々の前の芝生の刈り込みもどこまでもきれいに整って
さすがアメリカ、道路の良さは抜群、高速道も無料なんです
こちらに着いて3日目、クリスマスイブから始まって
毎日いろいろな所なにお出かけしたり孫と遊んだり
時間のたつのが早いこと・・
クリスマスの街の様子など追々にUPしたいと思っています



さて、今回のアメリカ行き
ケンタッキーに住む次男のお嫁ちゃんNちゃんのお母様とご一緒の旅です
23日早朝 目覚めたら10センチの積雪
斜めに雪の舞う中4時にジャンボタクシーで出発
成田空港まで約4時間で到着です
11時半過ぎにはジャンボ機内の人になっていました
ここはシカゴ空港
クリスマスカラーのお出迎えです
ここからシンシナティー空港へ・・・一時間弱のフライトです
息子、Nちゃん、孫のT子が笑顔で待っていてくれました
三月以来の再会です
一歳になったばかりのT子、ちっちゃなお靴でもうしっかり歩いて
かわいい笑顔を振りまいてくれました
シンシナティーは風光明媚で穏やかな美しい街です
家々の前の芝生の刈り込みもどこまでもきれいに整って
さすがアメリカ、道路の良さは抜群、高速道も無料なんです
こちらに着いて3日目、クリスマスイブから始まって
毎日いろいろな所なにお出かけしたり孫と遊んだり
時間のたつのが早いこと・・
クリスマスの街の様子など追々にUPしたいと思っています




2007/12/21
私の好きな花ばかり・・ Life

ジュリア、チョコレートコスモス、レースフラワー・・
私の大好きな花ばかりを集めたブーケ
クリスマスバージョン
特にジュリアは私が一番最初に好きになった思い出のバラなんです
久しぶりに会った親友からのプレゼントです
「今年もお疲れ様」
「気をつけて行ってらっしゃい」と赤い袋に入ったお守りも
好みが良く分かった心憎いばかりの組み合わせ
花を贈られるのは嬉しいものですね
久々なので話も弾んで夕食をともにして来し方を振り返ったり懐かしがったり
楽しい時を過しました
普段なかなかゆったりとした時間が取れないのですが
お店がお休みに入って気分も少しのんびり
でも明日はいよいよ荷物の最終チエック
帰ってくれば御年とり
のんびり気分もここまでです
後はお正月3が日を過ぎてからでしょうか
2007/12/18
thanks cake サロン
「thanks cake」〜感謝を込めて〜
今朝keikoさんから届けられたケーキの名前です
すみれ屋は明日1日で今年のお仕事を終了し1月12日までおやすみをいただきます
今年最後の、そしてkeikoさん作の最後のケーキです
OPEN以来13年間作り続けてくださったkeikoさんが諸事情により今年限りで
おやめになることになっていました
まさに万感のこもったケーキなのです
朝一番でお出かけになった4人グループのお客様にも
「美味しいわね〜」と召し上がっていただきました
ふわふわのスポンジはいつもながら最高!
フルーツがいっぱい載って滑らかな生クリームの舌触りも絶妙です
午後のお茶の時間、スタッフと一緒にまさに万感の思いでゆっくりと味わいました
残念でたまりません
でもお付き合いは今後も仲良く続けて行きます
keikoさん本当に「ありがとう」そして「長い間お疲れ様でした」
感謝、感謝です
今夜は双方の思いのこもったケーキの画像を載せました
ケーキを楽しみにいらしたお客様本当にありがとうございました
今後は又新しいケーキでおもてなししたいと一同気持を新たにしております
新しい年も又宜しくお願い申し上げます


今朝keikoさんから届けられたケーキの名前です
すみれ屋は明日1日で今年のお仕事を終了し1月12日までおやすみをいただきます
今年最後の、そしてkeikoさん作の最後のケーキです
OPEN以来13年間作り続けてくださったkeikoさんが諸事情により今年限りで
おやめになることになっていました
まさに万感のこもったケーキなのです
朝一番でお出かけになった4人グループのお客様にも
「美味しいわね〜」と召し上がっていただきました
ふわふわのスポンジはいつもながら最高!
フルーツがいっぱい載って滑らかな生クリームの舌触りも絶妙です
午後のお茶の時間、スタッフと一緒にまさに万感の思いでゆっくりと味わいました
残念でたまりません
でもお付き合いは今後も仲良く続けて行きます
keikoさん本当に「ありがとう」そして「長い間お疲れ様でした」
感謝、感謝です
今夜は双方の思いのこもったケーキの画像を載せました
ケーキを楽しみにいらしたお客様本当にありがとうございました
今後は又新しいケーキでおもてなししたいと一同気持を新たにしております
新しい年も又宜しくお願い申し上げます



2007/12/16
いよいよ冬将軍が・・ 自然
朝、目を覚ますと障子が明るく白い
ああ、やっぱり雪!
初雪
ホッとしたような「ああ、これからが冬本番」と気が重くなるような
不思議な気持ち
もうすっかり降り止んでふんわりと庭も白い
今日はお天気も良さそうだから
昼前にはきっと融けてしまう淡い雪
これから2月いっぱいの本格的冬との戦いが始まるのだ
冬至も近い



ああ、やっぱり雪!
初雪
ホッとしたような「ああ、これからが冬本番」と気が重くなるような
不思議な気持ち
もうすっかり降り止んでふんわりと庭も白い
今日はお天気も良さそうだから
昼前にはきっと融けてしまう淡い雪
これから2月いっぱいの本格的冬との戦いが始まるのだ
冬至も近い




2007/12/13
リース作りの楽しい一日 Life
今日はずっと前から楽しみにしていたリース作りの日
定休日のサロンはにわか教室に早代わりです
11時、上田駅にいつもブログで仲良くしていただいている東京からのお友達
5名(ETSUさん、気ままさん、キルトママさん、さくらさん、ちっちさん)をoldroseさんとお出迎えしました
2台の車を連ねて先ずは見晴らしの良い東御市のチーズ料理レストラン
<アトリエ・ド・フロマージュ>へ
生ハムとトマトとの相性抜群のドーム型のピザも楽しく
それぞれの好きなランチを美味しく頂きおなか満足、これで戦闘準備OK
いざ<すみれ屋>へと下ります

お茶の時間用にお隣のショップで好みのケーキをお持ち帰り

早速思い思いの材料をテーブルに広げリース作りが始まりました
はじめはおしゃべりも・・そのうちに誰もが真剣、無言で作業が進みます
グルーガンを使ったりワイヤーで束ねたり作り方も形もさまざま
じっくりひとつに取り組む人、手早に2つ目に挑戦する人
「こういうときにその人が出るのよね」どなたかが仰っていました


あれやこれやありながらも皆さん見事に素敵に完成
サロンの壁に飾ってひとしきり鑑賞会です





ホッと一息、完成の喜びが笑顔に変わって賑やかにお茶の時間
求めておいたケーキも美味しくいただきました

夕暮れも迫り窓からは街の明かりもちらちらと見え始めました
お夕食は近くの小料理<一>さんへ
産地直送の寒ぶりのなんとも油がのって美味しかったこと
その後皆さんは上田駅から新幹線の人となりました
楽しいおしゃべりもお勉強もいっぱいの思い出深い一日
改めてブログでのお付き合いの深さに感激したひとときでした
皆様お元気で又来年お会いしましょうね
定休日のサロンはにわか教室に早代わりです
11時、上田駅にいつもブログで仲良くしていただいている東京からのお友達
5名(ETSUさん、気ままさん、キルトママさん、さくらさん、ちっちさん)をoldroseさんとお出迎えしました
2台の車を連ねて先ずは見晴らしの良い東御市のチーズ料理レストラン
<アトリエ・ド・フロマージュ>へ
生ハムとトマトとの相性抜群のドーム型のピザも楽しく
それぞれの好きなランチを美味しく頂きおなか満足、これで戦闘準備OK
いざ<すみれ屋>へと下ります

お茶の時間用にお隣のショップで好みのケーキをお持ち帰り

早速思い思いの材料をテーブルに広げリース作りが始まりました
はじめはおしゃべりも・・そのうちに誰もが真剣、無言で作業が進みます
グルーガンを使ったりワイヤーで束ねたり作り方も形もさまざま
じっくりひとつに取り組む人、手早に2つ目に挑戦する人
「こういうときにその人が出るのよね」どなたかが仰っていました


あれやこれやありながらも皆さん見事に素敵に完成
サロンの壁に飾ってひとしきり鑑賞会です





ホッと一息、完成の喜びが笑顔に変わって賑やかにお茶の時間
求めておいたケーキも美味しくいただきました

夕暮れも迫り窓からは街の明かりもちらちらと見え始めました
お夕食は近くの小料理<一>さんへ
産地直送の寒ぶりのなんとも油がのって美味しかったこと
その後皆さんは上田駅から新幹線の人となりました
楽しいおしゃべりもお勉強もいっぱいの思い出深い一日
改めてブログでのお付き合いの深さに感激したひとときでした
皆様お元気で又来年お会いしましょうね

2007/12/10
それぞれのX’mas展から サロン
今、ギャラリーで今年最後のイベント「それぞれのX’mas展」が開かれています
十数人の作家によるクリスマスにピッタリの小さなプレゼント作品の数々・・
手作りのぬくもりが伝わって来ます
かわいいものもいっぱい!
今年一年のお客様への感謝を込めて
楽しんでいただければと思います
木彫のツリーにはしんしんと雪が降り積もって・・

深紅のプリザーブ・ド・ローズも

十数人の作家によるクリスマスにピッタリの小さなプレゼント作品の数々・・
手作りのぬくもりが伝わって来ます
かわいいものもいっぱい!
今年一年のお客様への感謝を込めて
楽しんでいただければと思います
木彫のツリーにはしんしんと雪が降り積もって・・

深紅のプリザーブ・ド・ローズも

2007/12/8
X'masも間近か Life

この頃あちこちでクリスマスのイルミネーションが華やかになってきました
企業や駅、そして個人のお宅でもなかなか凝ったものが多くて
暗くなってからのお出かけの際に愉しませていただいています
我が家は子供達が大きくなってからはツリーを飾ることも無くなり
クリスマスといっても特別なイベントを家族で・・ということもありません
でも、少しは華やいだ気分を家でも味わいたくて
玄関に紙粘土のツリーと聖歌隊のお人形を飾ってみました
「♪き〜よし この夜〜」聞こえてきませんか?
今年のイヴ私は日本に居ませんし来週末あたりに少し気取ってディナーとでも
洒落てみましょうか
クリスマスに託けてのお楽しみです
とはいえ来週は夜のお食事会が目白押しなんです
2007/12/6
凍みる朝 自然
はく息が白くなる朝
今朝は夫が胃検診のため朝食が一人だったのとお店が定休日ということもあって
少し暢気です
襟巻きに手袋の重装備でガーデンを歩いてみました
色鮮やかな残り花が霜の帽子を被って新鮮な光りを浴びています
枯れたギボウシの葉の美しいこと!
今まで気づかなかったことです
寒さも忘れてシャッターを切りました
心静かないい時間でした

そして夕方は・・
今朝は夫が胃検診のため朝食が一人だったのとお店が定休日ということもあって
少し暢気です
襟巻きに手袋の重装備でガーデンを歩いてみました
色鮮やかな残り花が霜の帽子を被って新鮮な光りを浴びています
枯れたギボウシの葉の美しいこと!
今まで気づかなかったことです
寒さも忘れてシャッターを切りました
心静かないい時間でした

そして夕方は・・
2007/12/3
華やかに冬を彩る 花
冬の花の代表格といえばシクラメンと蘭


今年も<前山グリーンガーデン>のKさんご夫妻が
色とりどりのシクラメンをトラックに満載して店の駐車場まで出かけてくださった
花の大好きなお客様を電話でお誘いして早速品定め
花びらにギザギザの入ったもの丸い花びらやフリルのあるもの・・
一言で赤といってもさまざまな色が並んでいて迷ってしまう
先ずは白、そして真っ赤とギザギザのピンク、白とワインの混じった色
結局4鉢を買い求めた(赤は写真に失敗)
今、玄関先に飾ってお客様をお迎えしている
暖房の効いたサロンより少し寒いくらいのこの場所がお気に入りのようで
ピンと背筋を伸ばして咲いてくれている
サロンの大テーブルにはHさんの温室育ちのカトレアが2輪
こちは床暖房のこの部屋がお気に入りのようで・・
それぞれの居場所が花にもあるようだ
人にも!


今年も<前山グリーンガーデン>のKさんご夫妻が
色とりどりのシクラメンをトラックに満載して店の駐車場まで出かけてくださった
花の大好きなお客様を電話でお誘いして早速品定め
花びらにギザギザの入ったもの丸い花びらやフリルのあるもの・・
一言で赤といってもさまざまな色が並んでいて迷ってしまう
先ずは白、そして真っ赤とギザギザのピンク、白とワインの混じった色
結局4鉢を買い求めた(赤は写真に失敗)
今、玄関先に飾ってお客様をお迎えしている
暖房の効いたサロンより少し寒いくらいのこの場所がお気に入りのようで
ピンと背筋を伸ばして咲いてくれている
サロンの大テーブルにはHさんの温室育ちのカトレアが2輪
こちは床暖房のこの部屋がお気に入りのようで・・
それぞれの居場所が花にもあるようだ
人にも!
2007/12/1
バラの実採りごろ 自然
裏山も黄金色になりました
ハラハラと風に舞う落ち葉がいい感じ・・

ローズヒップが濃い赤になってきました
そろそろ収穫です
今年もローズマリーやローレル、ガーリック、ピンクペッパー等と一緒に
ハーブオイルとして漬け込みます
色もきれいでビタミンCが溶け出すといいな!
ハラハラと風に舞う落ち葉がいい感じ・・

ローズヒップが濃い赤になってきました
そろそろ収穫です
今年もローズマリーやローレル、ガーリック、ピンクペッパー等と一緒に
ハーブオイルとして漬け込みます
色もきれいでビタミンCが溶け出すといいな!
