2010/4/29
ノンナ・ジーニャ 私の街のお気に入り
母の形見の着物をベストとスカートにリフォームしていただくため
妹と姪の3人で小諸の<たかこさん>のところに出掛けました
絵を描いたりして希望の形を伝えそれぞれに作っていただくようお願いしてきました
もちろん着物そのままでもとってありますが
ただたんすの肥やしにしておくのでは申し訳ない
特別のときに着るだけでなくちょっとした時に身に付けられるよう
母の思い出を服に託そうと相談しました
黒の絵羽織と着物を3枚持参、絽の羽織は夏Tシャツの上にでも羽織れるベストに・・
出来上がりが楽しみです
たかこさんは今まですみれ屋で個展を2回開かれています


色々と見せていただいたりお話しているうちお昼の時間を過ぎていました
少し車を走らせ、私のお気に入りイタリアン<ノンナジーニャ>へランチに・・
混んでいましたが、電話を入れて席を予約したことでゆったり座ることができました
イタリヤの片田舎にあるような田園風景の中に建つかわいいレストランです
何より明るい内装、雰囲気が気に入っています
Aランチをお願いしました
先ずオリーブオイル付きのあったかいパン
卵や野菜たっぷりの山盛りサラダ
そして女性にはちょうど良い量の選べるパスタにコーヒー
大好きなブラッドオレンジジュースも注文しました
最後にはオナカいっぱい、ケーキをお願いするつもりでしたがやめました
OPENして3年目くらいの若いオーナ−シェフのお店ですが
本場イタリア仕込のお味はバッチリ!
わが街の期待を裏切らないお店です


妹と姪の3人で小諸の<たかこさん>のところに出掛けました
絵を描いたりして希望の形を伝えそれぞれに作っていただくようお願いしてきました
もちろん着物そのままでもとってありますが
ただたんすの肥やしにしておくのでは申し訳ない
特別のときに着るだけでなくちょっとした時に身に付けられるよう
母の思い出を服に託そうと相談しました
黒の絵羽織と着物を3枚持参、絽の羽織は夏Tシャツの上にでも羽織れるベストに・・
出来上がりが楽しみです
たかこさんは今まですみれ屋で個展を2回開かれています


色々と見せていただいたりお話しているうちお昼の時間を過ぎていました
少し車を走らせ、私のお気に入りイタリアン<ノンナジーニャ>へランチに・・
混んでいましたが、電話を入れて席を予約したことでゆったり座ることができました
イタリヤの片田舎にあるような田園風景の中に建つかわいいレストランです
何より明るい内装、雰囲気が気に入っています
Aランチをお願いしました
先ずオリーブオイル付きのあったかいパン
卵や野菜たっぷりの山盛りサラダ
そして女性にはちょうど良い量の選べるパスタにコーヒー
大好きなブラッドオレンジジュースも注文しました
最後にはオナカいっぱい、ケーキをお願いするつもりでしたがやめました
OPENして3年目くらいの若いオーナ−シェフのお店ですが
本場イタリア仕込のお味はバッチリ!
わが街の期待を裏切らないお店です



2010/4/28
スタミナつけて・・ Life

今夜はライオンズクラブのお花見例会でした
新会員の紹介や幹事報告の後は恒例の焼肉パーティー
会場は会員のお店<春の華>です
「花より団子」ならぬ「花より焼肉」(笑)
このところの気候変動で身も心ももシャキッとしない日々
いいタイミングで元気をもらえました
あちこちで湧き起こる笑い声、いいにおい
いい焼き具合のお肉に舌鼓を打ちながらほんわかリラックス
このごろ<タジン鍋>にすっかり嵌まり野菜中心の食生活でしたが
久しぶりのお肉
気の置けない仲間とたまにはいいですね・・こんな日も
2010/4/27
すみれ倶楽部Gardenの今 花
枝垂れ桜をバックに花桃の蕾

周りの山々の頂には雪、午後は雪混じりの強風
その中を鯉のぼりが勢い良く泳いでいます
相変わらずの安定しない気候
すみれ倶楽部ガーデンではジューンベリーの白い花が咲き始め
色とりどりのチューリップが咲き競っています
バラの芽も牡丹の蕾も赤く色づいてきて楽しみ!
すみれがあちこちに顔を出して
何も無かった地面に紫や白の絨毯を広げたよう
今夜も冷たい雨が降っています
せっかく出てきた柔らかい芽が凍みてしまわないように
ビニールを被せたりしていますが
心配です
野菜や果物もこの悪天候で不作のようです
ガーデンの花たちは昨年より1週間から10日は遅れていますが
咲いてくれたことに先ず先ず安心、感謝
嬉しいです






チュウリップが一番元気

周りの山々の頂には雪、午後は雪混じりの強風
その中を鯉のぼりが勢い良く泳いでいます
相変わらずの安定しない気候
すみれ倶楽部ガーデンではジューンベリーの白い花が咲き始め
色とりどりのチューリップが咲き競っています
バラの芽も牡丹の蕾も赤く色づいてきて楽しみ!
すみれがあちこちに顔を出して
何も無かった地面に紫や白の絨毯を広げたよう
今夜も冷たい雨が降っています
せっかく出てきた柔らかい芽が凍みてしまわないように
ビニールを被せたりしていますが
心配です
野菜や果物もこの悪天候で不作のようです
ガーデンの花たちは昨年より1週間から10日は遅れていますが
咲いてくれたことに先ず先ず安心、感謝
嬉しいです






チュウリップが一番元気

2010/4/23
ジャスミンの香り サロン

「いつになったら咲くかしら」と毎日楽しみに待っていた
大テーブルのジャスミンの鉢植え
ようやく少し開き始めました
このごろ寒い日が続いていつもよりずっと遅い・・
待ち遠しい開花でした
冬の間陽の入る部屋で水をやり、肥料を足したからでしょうか
去年にも増してつぼみがたくさん付きました
<ジャスミン>って甘くて素敵な香り♪
このくらいの咲き具合がちょうど良いかすかな香り
これ以上開いたら珈琲の香りが分からなくなってしまいます
そうしたらギャラリーの入口に移してあげましょう
蔓のラインの面白さ、蕾もすっきりといい感じ
純白の小さな花は清潔感があって好きです

2010/4/21
阿部良雄作陶展 サロン

以前よりの願いが叶いオープン16周年を記念して
阿部良雄氏の作陶展を開催することができました
作家ご夫妻のお人柄や暮らしぶりも素晴らしい・・
見事な作品の数々をお客様に見ていただく機会ができたことは
フアンである私にとってこんな嬉しいことはありません
子供たちの昔からの遊びや山野草などを題材にした陶板は色合いも美しく
丁寧な絵付けが素晴らしい逸品です
眺めていると小さかったころの記憶がよみがえり懐かしく又ほのぼのとした
郷愁が湧いてきます
「こんな器でいただいたらご飯もお料理もおいしくて食べ過ぎちゃいそう」
といった感じの日常使いの器もたくさん並んでいます
私が使わせていただいた限り確かに丈夫で手にしっくり馴染み
絵柄も素敵!
明日は定休日ですが28日水曜日まで開催しておりますので
是非大勢の皆様方にご覧いただきたいと思っています





2010/4/19
我が家の枝垂れ桜 花

昨日今日の暖かさで一気に咲きました
「わ〜い」
庭先に植えて3年目のしだれ桜
去年よりずっと賑やか、でもまだまだ若い木です
柔らかい八重の花びら、黄色い蘂がピンク色を引き立てています
桜が咲くって本当に待ち遠しく、嬉しいことですね
桜は別格
ましてや自分で求めてきて植えたものが年毎に大きくなって
季節になるとちゃんと花開いて・・・やっぱりウレシイ!
今年もきれいな花を見せてくれてありがとう♪

2010/4/17
なんと大雪! 自然

目覚めると窓の外が明るい
カーテンを開けるとそこには思っても見なかった雪景色が広がっていました
ゆうに20センチは積もったでしょうか
夕べからちらちらと雪が舞ってはいましたが
さかこの季節にこんなに降るとは・・ビックリです

咲き始めたチュウリップもこのとうり

雪景色の中で泳ぐ鯉のぼり
なかなか見られる光景ではありませんよね

でもやっぱり4月の雪
融けるのも早い!!
ポタポタ、ピチャピチャ、あっという間に道路は乾いて
お昼過ぎには屋根の雪もすっかり無くなりいつもの景色に戻っていました
何でしょうねこの異常気象は?
世界でも地震など大きな災害が多発しているようで怖い
単に珍しい雪景色と言っていられないような気がしています
2010/4/14
季節のカップ サロン

「すみれ屋という屋号を付けたからにはすみれのカップを集めて
お客様に珈琲タイムを楽しんでいただきたい」
それがOPEN当時からの思いです
このカップとティーポットは一番先に揃えたもの
ノリタケのボーンチャイナです
とても優しいビオラの絵柄と少し潤んだ白が気に入っています
その後色々なすみれやビオラ、パンジー柄に出会い
海外に行っても必ず一客は見つけて買い求め持ち帰りました
日本でもあちこち出向く度に探しますが意外とすみれ柄って少ないのです
有っても気に入らなかったりはしますが・・
その点薔薇は多い!!
小さくて目立たない花なので薔薇のような華やかさに欠け
描きにくいのでしょうか
それとも需要が少ないのでしょうか?
いずれにしてもちょっと残念ではあります
今ちょうどこのカップにふさわしい季節
お客様がこのカップを指定してくださったりすると
内心、とっても嬉しい私なのです
2010/4/12
jendelaさん

営業日は土、日、月
玄関の右手にあります
小さいけれど素敵な手作りのお洋服や帽子、ユニークな雑貨がそろったお店です
おとなの雰囲気で私だけの一枚を見つけたい方には最高!
可愛らしいアクセサリーを見つける楽しみも味わえます
オーナーのKさんはコーディネイトの名人
上から下までKさんにアドバイスしていただいてお出かけ服をお求めになる
お客様も多くいらっしゃるようです
私も手が空くとつい覗いてしまいます
夏に着たい真っ白いコットンに黒の刺繍が施されたゆったりブラウス・・
買ってしまいました(^!^)
スタッフのKちゃんは布製の手の込んだブローチ
似合っていましたよ
お隣に有って嬉しい
でも、欲しい病を抑える強い気持ちも大切
春はお出かけの季節、どうしましょう




2010/4/10
アズマイチゲ 花

「あらっ」「こんなところに・・!」なんて可憐なんでしょう
気がついたのは2日ほど前
すみれ屋の裏庭に顔を出した<アズマイチゲ>2輪
本当にアズマイチゲ?
確かアズマイチゲ
去年まで何も無かった場所にある日突然
思いがけない美しい花が咲いたのですから嬉しいやらびっくりするやら
でもなぜ?
どこかから種が飛んできたのでしょうか?それとも誰かが植えておいてくれた?
日が翳ると白い花びらをすぼめ、陽が出るとパッと開く
背丈7、8cmの可愛らしい花です
増えてくれると嬉しいのですが
欲張りでしょうか(^-^)