2010/11/30
秋の色、かたち 自然

予約しておいたりんご「フジ」が近くの荒木果樹園さんより届きました
蜜がたっぷり入ってまさに食べごろ
今夏の酷暑で不作との話も聞きましたが、どうしてどうして立派なものです
「フジ」は甘みと酸味のバランスが絶妙で持ちもよく、私の中では一番好きなりんご
これから春まで毎日の楽しみとしましょう

今年初めて庭先で生らせた「カリン」
大きい!
香りは産毛のある小さめのものと比べると薄いようです
ごつごつしてなくてスマート、洗練された感じ
カリンとマルメロ、他にも種類が有るのでしょうか?
その違いは?
よくわかりませんが今朝サロンの大テーブルに飾ったり、玄関にも置いてみました
絵になるカタチと色です
りんごもカリンも柿も秋の色は鮮やか、美味しい・・
干し柿もそろそろ食べごろ、こちらも寒い間お茶の友として楽しめます
今、カリンを漬けようか鑑賞だけにしようか迷っています
カリン漬けは喉のお薬になるんですよ
