2010/12/29
皆様に感謝!! Life

いよいよ今年もあと2日を残すのみとなりました
一年間馴染んだカレンダーともお別れです
今日は普段なかなか手をつけられない換気扇やレンジなど
キッチン周りのお掃除をがんばりました
ちらちら雪が舞いだした午後は縦糸がかけてあったマフラーを一枚織り上げ
ひと段落
大晦日の買い物リストをチェック
浸し豆を作ったり少しずつ準備を進めています
きちんとしたおせち料理はもう何年も作っていませんが家族皆が集まる席に
「何とか真似事だけでも」と思って・・
「終わりよければ全てよし」と言いますよね
そう有りたいものです
皆様、日常の何気ないつぶやきブログに一年間お出かけくださり有難うございました
見ていてくださる皆様のおかげで時々のUPながら続けることができました
ブログ友のコメントにもとても励まされました
「感謝」の一言に尽きます
どうぞお元気でよいお年とりをなさってください
2010/12/25
クリスマス&忘年会in安曇野 Life


クリスマス会&忘年会で安曇野へ行ってきました
いちど訪ねてみようと思っていた創作和食のお食事処<淙々(そうそう>
本道から少し入った木立の中にすっきりとした佇まいの平屋建て
奥様が大島のお着物でにこやかに迎え入れてくださいました

お部屋の中から障子の向こうに苔の庭がのぞめます
クリスマスリースを形どった先付け
粋な計らいです

蒸し物にはかぼちゃが使われています
どれも季節感いっぱいで優しいお味でした

お抹茶と蓮根の練りきり
おなかいっぱいになったにもかかわらず口の中がさっぱりとして
最後まで美味しくいただきました

帰るころには雪がちらちら降り始めました
美しい苔の緑に癒されます
暮れが迫って何かと気ぜわしい昨今ですがこんな心静かな楽しみを持てたことが
うれしい一日でした

2010/12/24
素敵なクリスマスを・・ Life
今夜から明日にかけて天気予報は雪
まさにホワイトクリスマスになりそうですね
素敵な聖夜を・・・


2010/12/21
このごろの事 サロン

今ギャラリーで開催されているアートフラワーとアクセサリー展
繊細で可愛らしいものがたくさん並んでいます
その中にパワーストーンを使ったブレスレッドが有りました
普段あまり腕に巻くことは無かったのですが
私の誕生石アメジストと水晶を使ったものを見つけて気持が動き購入しました
石にはそれぞれパワーがあって色々な力を秘めているとか・・
アメジストは「永遠の愛」、「慈しみの心」、「心の平穏」など
水晶は「浄化」「希望の実現」「調和」・・忘れましたがもっと意味があったような
軽くて身につけていることを忘れるくらいです
パワーに頼ることは有りませんが、こんなことをしてみるのも意外に楽しいですよ

こちらは今の季節には珍しいオキザリス
前にスタッフとして勤めてくださったNさんからいただきました
夕方になると蕾んで日が昇ってくるとパッと開くお利口な花
クリスマスカラーでは有りませんがテーブルが明るくなって嬉しいです
オキザリスも品種改良されてこの花は9月から3月ころまで咲き続けるそうです
小さくて可愛らしいお花です

12月に入ってから暖炉を焚き始めました
やはり薪で焚いた暖かさは柔らかくて気持ち良いです
風向きによって煙が逆流してサロンが煙くなることもしばしばですが
お客様は「懐かしいにおい」と言ってくださるので助かっています
いつもながら火を見ていると厭きません
すみれ屋は23日(木)から1月10日(月)まで年末年始休暇をいただきますので
今年の暖炉焚きもあと一日となりました
いつもお顔を見せてくださるお客様、時々通ってくださる方々、
一年間ご愛顧有難うございました
しばらくの間ご迷惑をおかけしますがどうぞ宜しくお願いいたします

2010/12/16
きらめく夜のお食事会 Life

冬の星座が煌く夜のディナー
今夜はふたご座流星群がみられるでしょうか
若いお友達とちょっとおしゃれをしてXIV軽井沢へいってきました
毎年この季節に、もう何回目になるでしょうか
にこやかで聡明な彼女はきっと話題を合わせてくれているのでしょう
「美味しいね」といいながら多方面にわたりおしゃべりが弾みました
年齢差が親子ほどもあるお友達、和やかな会話の中にもいい刺激がありました
私は男の子だけなのでお嫁ちゃんたちも彼女も皆珍しいしかわいいのかも・・
いずれにしても楽しい夜に変わりはありません

彼女が運転して行ってくれたのでカクテルをいただきました

中華料理の<翠陽>は何時行っても静かでセンスあるあったかい空間です

帰りがけ、ピアノソロが静かに流れるラウンジでミントティーをいただいて・・

玄関には電飾のかぼちゃの馬車がキラキラ輝いて
クリスマス飾りがそこかしこに、きらびやかな雰囲気に包まれていました

2010/12/13
ささやかに・・ Life

我が家も少しばかり世のクリスマスムードに便乗して
ささやかながら玄関を飾ってみました
小野沢礼子さんの紙粘土人形、ツリーと聖歌隊です
たったこれだけでも朝出掛けるとき帰宅したとき心和むものです
小野沢さんの人形は表情がユニークで優しくて大好き
身長わずか12、3センチ、小さいものを集めるのが好きな私にはもってこいです
それぞれの表情、いいでしょう♪
もう後10日ほどでXmas、お嫁ちゃんたち2人でファミリークリスマス会を
計画してくれています
プレゼントも用意しなければ・・
はてさて、どんな賑やかな集まりになることやら・・楽しみ!
2010/12/10
初雪 自然
裏山の雪景色です

夕べ降り始めたかみ雪
朝にはだいぶ積もっていることと心配しながら休みました
一夜空けて一安心、松や屋根、ところどころに雪は残っているものの庭は大丈夫
ホッとしました
例年より1ヶ月も遅いという初雪でしたが
未だタイヤをスタッドレスに替えてない・・危ない危ない、急がなければ!
朝から最高の晴天、午前中に雪はすっかり融けていました
お日様のありがたさを大いに感じた一日でした


夕べ降り始めたかみ雪
朝にはだいぶ積もっていることと心配しながら休みました
一夜空けて一安心、松や屋根、ところどころに雪は残っているものの庭は大丈夫
ホッとしました
例年より1ヶ月も遅いという初雪でしたが
未だタイヤをスタッドレスに替えてない・・危ない危ない、急がなければ!
朝から最高の晴天、午前中に雪はすっかり融けていました
お日様のありがたさを大いに感じた一日でした


2010/12/7
アルプス遠景 空

昨日の朝、駐車場からの眺め
北アルプスがすっきりと美しい姿を見せています
この頃は大気が澄んで時々このように真っ白な山並みを見ることができます
車を降りしばしこの景色を眺めてからお店をOpen
気分も上々で一日のスタートです

同じアルプスの夕景です
この日は鮮やかに暮れていきました


急に寒くなりました今夜は雪になりますでしょうか?
今朝はタイムに霜が降りて白い縁取りができ霜柱がズクッと持ち上がっていました
暦では「大雪」いよいよ本格的な冬ですね


2010/12/3
リース作りました サロン

クリスチャンでなくても大人になってもクリスマスの季節は心弾むものがあります
午前中の静かな時間にスタッフのSちゃんとリース作りをしました
庭から採ってきた斑入りのヒイラギ、クリスマスホーリー、バラの実2種
それに寒くなる前に吊るしておいた紫陽花のドライ
グルーガンを出してきて、オアシスにモスを貼り付け
気の向くままに差したり貼ったり・・最後にリボンを飾って出来上がりです
庭にあるものだけで出来あがったことが嬉しくて満足!満足!
同じ材料を使っても出来上がりの雰囲気は全く違い
個性がはっきり出て面白いですね



スタッフのSちゃんが作ったクリスマスカラーの可愛らしいリース♪

12月に入ったのでサロンのディスプレーもBGMもすっかりクリスマスモードに・・
