2014/3/31
最後まで美しく 花

あちこちから桜の便りが届き、庭のクリスマスローズが咲いて
水仙の芽がつんつん伸びています
春の花が次から次へと咲いてくる中
我が家のシクラメンはすこぶる元気です
キッチンの窓辺を11月からずっと飾ってくれました
その美しく健気な姿を残しておいてあげたいとスマホの写真ですが撮ってみました
それにしても半年近くも咲き続けるパワーはすごい!
塩田の前山グリーンガーデン唐沢さんが育てたシクラメン花持ちがぜんぜん違います
ご本人は「あまり長持ちしても困るんだよな〜」「売れなくて・・・」と
頭をかきながらおっしゃっていましたが、こちらはとっても嬉しいことです
2014/3/29
大好きなサラダ Life

最近はまっているもの
それはホウレンソウとクルミのサラダ
スーパーツルヤに島根県産の赤茎サラダホウレンソウが並んでいました
色も綺麗、とっても新鮮です
早速買って帰り
大好きなサラダを作りました
サッと洗って水を切り塩コショウ
から煎りしたクルミを散らしオリーブオイルを少々回しかけただけの
シンプルなサラダ
ホウレンソウを生でバリバリ食べられるのが気に入っています
クルミの香ばしさともよく合い、赤い茎も柔らかいのです
何よりも簡単なのが・・・(笑)
2014/3/25
初物 自然

1メートル近くあった畑の雪が少しずつ融けて
ここ1日、2日暖かかったことから黒い土が顔を出しました
「そろそろかしら・・」とフキ畑に行ってみると
ありましたありました、フキノトウ
もう花の咲いているものがあそこにもここにも
雪解けと同時に一気に大きくなったようです
今夜は白舞茸とフキノトウの天ぷら
花が咲いてしまったものは刻んでお味噌汁に入れたりフキ味噌にしました
ほろ苦い春の味と香り、堪能しました
2014/3/21
春の夕陽も又・・・ 空

すみれ屋から眺める秋の夕陽は山モミジの如く鮮やかで素晴らしい
春の夕陽も又、優しくたおやかで・・・
季節ごとにそれぞれの美しさを見せてくれる空の色、ことに夕焼けの色は
眺める私の心を豊かに優しくしてくれる自然からの贈り物です
一日の仕事を終え家路につく途中の小さな坂から望む夕暮れの景色です



先日、おさかなやお肉を全く使わない和の膳をいただく機会を得ました
目で楽しみながら一品一品味わいながらいただきました
豊かな滋味が口の中に広がります
家での3食3食にこんなに手を掛けた料理は作れませんが
せめて体のためにお日様をいっぱい浴びて土の恵みをいっぱい受けた
野菜中心の手料理を作ろうと思ったこの日のお料理でした

2014/3/16
白いプレゼント Life


ホワイトデーにそれぞれから嬉しいプレゼントをいただきました
限定十数個しか作られない濃厚な白い生チョコや
オンシジュームによく似た花びらの素敵な香りの鉢植えの花
(ジャスミンの一種でしょうか?)
香りのある白い花、粋ですね
とっても豪華なJUのチョコレートケーキ、マシュマロやクッキーいろいろの詰め合わせ
そして孫からもバーバへとカラフルなパッケージのミルフィーユ
ホワイトデーは男性から女性へ愛をこめて・・と以前は言われていましたが
このごろは女性同士、お友達同士で感謝の気持や日ごろお世話になっている方への
お礼として贈り合うことも多く行われているようです
とってもいいことですね
最近は人と人との関係が希薄になっていると感じていますので
このようなちょっとしたプレゼントをきっかけにお付き合いを円滑にすることも
一つの手段かなと思います
2014/3/12
買い物帰りに・・ Life

上田に買い物に行った帰り道
ちょっと横道に逸れて夏にOpenしたというコメダコーヒーに寄ってみました
夕方の薄暮れ時、おなかが空く時間
この時間は危ないです〜(笑)
もうじき夕食なのでコーヒーだけのつもりで入りましたがお隣の席の
ホットサンドが美味しそうでついオーダーしてしまいました
当然夕食は食べられませんでしたが
焼きたてのミックスサンド美味しかった♪
ここは大型のスーパーや資材館、洋服屋さんが集まっているショッピングエリア
コーヒー店にもこの時間ながら主婦らしい方が多く見受けられてちょっと驚きでした
皆さん帰ってお食事の用意されるんでしょうね
もちろんおなかいっぱいの私めもしっかり用意しましたよ(^0^)
2014/3/6
シンプル・イズ・ベスト? 花

先日浅間クリスマスローズガーデンで気に入って求めた一鉢です
毎年目新しい種類を買い求めてきて、こぼれ種でもだいぶ増えたので
今年は買うのをやめようと心に誓って出かけたのですが
あれだけたくさんの可愛い花を見るとだめですね
その思いはもろくも崩れ去りついに一株連れ帰ってしまいました
シンプルですが「蘂と☆形のチョコレート色が素敵♪」と思って・・
もうすこし暖かくなったら地に下ろそうと思います
育て易くていろいろな咲き方があるクリスマスローズ、大好きです
庭の花が見られるのはまだまだ先ですが、あの花、この花、楽しみです
2014/3/4
桃の節句 Life
ひな祭りに招かれ孫と一緒にお雛さまを眺めながら食事を共にしました
Nちゃんが纏めた今までのお節句の写真を見ていると成長ぶりが良く分かります
子供達の笑い声はいいですね
「♪灯りをつけましょボンボリに お花を・・・♪」のメロディーが流れる中
綺麗な色のスパークリングワインですっかりいい気持ちに・・
Nちゃん心づくしのお料理に舌鼓をうち和やかで楽しい時を過ごすことができました
近くに住んでいつでも孫の顔が見られる幸せをしみじみと感じつつ
和の心を持った優しい女の子に育ってほしいと改めて願った夜でした

Nちゃんが纏めた今までのお節句の写真を見ていると成長ぶりが良く分かります
子供達の笑い声はいいですね
「♪灯りをつけましょボンボリに お花を・・・♪」のメロディーが流れる中
綺麗な色のスパークリングワインですっかりいい気持ちに・・
Nちゃん心づくしのお料理に舌鼓をうち和やかで楽しい時を過ごすことができました
近くに住んでいつでも孫の顔が見られる幸せをしみじみと感じつつ
和の心を持った優しい女の子に育ってほしいと改めて願った夜でした


2014/3/2
マンサクの花 花

夕べから降った雪が障子を明るくしています
今のところ積雪10センチ、これ以上降ってほしくありませんが・・・
花がいっぱい付いたマンサクの枝を何本も・・・
A・Tさんが切ってきてくださいました
背丈ほどもある枝「見事〜」♪の一言です
早速サロンの玄関に飾らせていただきました
雪を降らせながら一歩一歩近づいてくる本格的な春への期待が
さらに膨らむ嬉しい花のプレゼントでした
