2014/12/29
暮れのこといろいろ Life
うっすらと積もった雪が障子を明るくしている午後、静かです
あったかい部屋の中で棚の片づけやガラスの開き戸の拭き掃除をして過ごしています
夕方からは孫たちとプール
その後は息子たち家族と焼肉<春の華>で夕食会と
押し迫った日々もスケジュールがいっぱい
明日は大晦日のお買い物に・・煮物は作っておこうと思いますし
頭の中はフル回転です
みなさんもお忙しい年の暮れをお過ごしのことでしょうね
2014年 午年
時々UPのおさぼりブログ「すみれのつ・ぶ・や・き」でしたが
見ていただきほんとうにありがとうございました
皆様お元気でよいお年をお迎えくださいませ
新しい年もどうぞよろしくお願いいたします

12月22日
ファミリークリスマス
大人6人、子供4人
孫たちの成長がよくわかる楽しい夜でした


忘年会も幾組か・・
こんなに素敵なブーケをいただきました

12月28日
ずっと乗ってみたかったけれどお仕事で実現しなかった
しなの鉄道 観光列車<ろくもん>
予約が取れて軽井沢から長野までお食事付きの車両で行ってまいりました
九州鉄道の<ななつぼしin九州>のデザインを手がけたという有名デザイナーによる
外観、真田氏をイメージして・・さすがに素敵です
雪を冠った勇壮な浅間の姿や沿線の景色を窓外に眺めながら2時間20分
ゆっくりおいしいお食事をいただき、各駅のその地域ならではのサービスを
受けながら楽しい時間を過ごしました

軽井沢からは沢や<こどう>の前菜、スープ、
小諸からはわが市のアトリエ・ド・フロマージュのメインとデザートです
飲み物もみなこの地域の酒蔵やワイナリーのものでした
小諸駅ではお料理を積み込みにいらした岩シェフにもお会いできました
県産材をふんだんに使った落ち着ける内装や沿線の新鮮な食材をたっぷり使ったお料理は
おいしいのはもちろん愛情たっぷりに感じました
あったかい部屋の中で棚の片づけやガラスの開き戸の拭き掃除をして過ごしています
夕方からは孫たちとプール
その後は息子たち家族と焼肉<春の華>で夕食会と
押し迫った日々もスケジュールがいっぱい
明日は大晦日のお買い物に・・煮物は作っておこうと思いますし
頭の中はフル回転です
みなさんもお忙しい年の暮れをお過ごしのことでしょうね
2014年 午年
時々UPのおさぼりブログ「すみれのつ・ぶ・や・き」でしたが
見ていただきほんとうにありがとうございました
皆様お元気でよいお年をお迎えくださいませ
新しい年もどうぞよろしくお願いいたします

12月22日
ファミリークリスマス
大人6人、子供4人
孫たちの成長がよくわかる楽しい夜でした


忘年会も幾組か・・
こんなに素敵なブーケをいただきました

12月28日
ずっと乗ってみたかったけれどお仕事で実現しなかった
しなの鉄道 観光列車<ろくもん>
予約が取れて軽井沢から長野までお食事付きの車両で行ってまいりました
九州鉄道の<ななつぼしin九州>のデザインを手がけたという有名デザイナーによる
外観、真田氏をイメージして・・さすがに素敵です
雪を冠った勇壮な浅間の姿や沿線の景色を窓外に眺めながら2時間20分
ゆっくりおいしいお食事をいただき、各駅のその地域ならではのサービスを
受けながら楽しい時間を過ごしました

軽井沢からは沢や<こどう>の前菜、スープ、
小諸からはわが市のアトリエ・ド・フロマージュのメインとデザートです
飲み物もみなこの地域の酒蔵やワイナリーのものでした
小諸駅ではお料理を積み込みにいらした岩シェフにもお会いできました
県産材をふんだんに使った落ち着ける内装や沿線の新鮮な食材をたっぷり使ったお料理は
おいしいのはもちろん愛情たっぷりに感じました

2014/12/19
光の王国 ハウステンボスへ Life
松本空港から九州にひとっ飛び
福岡から長崎へ2泊3日のたびに出かけてきました
一泊目は博多
夜は中州へ
名物料理もつ鍋と車えびのお造りをいただきました

そして翌日は楽しみなハウステンボス光のファンタジー
シンボルタワーからの眺めは外国のようです
ディズニーランドとディズニーシーをあわせたほどの広大な敷地
向こうには海が見えます

日が暮れて大観覧車から望む光の海
11分間で一回転ですがあの高さから見た美しい光景は忘れられません

サイズの関係で動画が載せられないのがとても残念です
それはそれは魅惑的な音楽と光が織り成す別世界です
寒さも忘れて6時から9時までたっぷり楽しみました


窓の外に光のパレードを眺めながら食べた辛口ホテルカレー
しんしんと夜気が沁みた体がポッカポカになりました
おいしかったです

水曜のお昼に出かけて
金曜のお昼には松本空港に着いていました
とっても楽しく有意義な2日間でした
福岡から長崎へ2泊3日のたびに出かけてきました
一泊目は博多
夜は中州へ
名物料理もつ鍋と車えびのお造りをいただきました

そして翌日は楽しみなハウステンボス光のファンタジー
シンボルタワーからの眺めは外国のようです
ディズニーランドとディズニーシーをあわせたほどの広大な敷地
向こうには海が見えます

日が暮れて大観覧車から望む光の海
11分間で一回転ですがあの高さから見た美しい光景は忘れられません

サイズの関係で動画が載せられないのがとても残念です
それはそれは魅惑的な音楽と光が織り成す別世界です
寒さも忘れて6時から9時までたっぷり楽しみました


窓の外に光のパレードを眺めながら食べた辛口ホテルカレー
しんしんと夜気が沁みた体がポッカポカになりました
おいしかったです

水曜のお昼に出かけて
金曜のお昼には松本空港に着いていました
とっても楽しく有意義な2日間でした
2014/12/13
しんしんと積もってます サロン

夕方から降り始めた雪
もう5センチほど積もりました
朝まで降り続いたら・・朝が怖いです
すみれ屋は今日、暖炉の焚き初め
やわらかい暖かさとなぜか懐かしい煙のにおい
暖炉を焚くともうじきクリスマス
燃えあがる炎を見ていると今年あったいろいろが思い出されます



先日、佐久平駅前で見たイルミネーション
ブルー系でまとめられた素敵な光のファンタジー
キーンと染み渡る夜気にさらにきらきら輝いていました


2014/12/5
中軽井沢 ハルニレテラス Life

ちょっと前のことですが・・・
この日はお付き合いしてもう30年にもなる仲良しグループ、すみれ会の面々と
軽井沢へお出かけ♪
ハルニレテラスはクリスマスの飾りつけ
きっと夜は一段ときれいでしょうね
ぶらぶらとゆっくりお店をのぞきながら散策
丸山コーヒーの本コーナーで楽しいクリスマスの絵本を見つけました
今年のファミリークリスマス会で孫たちに読んであげるつもり・・
大人が読んでもほのぼのしますもの

ランチは<無彩庵 池田>にてカジュアルに楽しむフレンチ
大きなガラス窓から眺める冬木立と青い空
おいしい物もおしゃべりも最高です
