2015/3/27
丁寧に優しく・・春の味 Life

ちょっとおしゃれをして摘み草料理の<草如庵>さんへ
いつもの仲良し4人で出かけました
玄関を上がると火鉢には赤々と炭が入れられています
なんとも心地よい暖かさ
ところどころに生けられた花は早春の山の一枝、とても自然、素直です
自分ではなかなかできませんがこういう潔いの好きなんです
白菜のポタージュから始まり、旬の鰆の焼き物などいろいろ・・おいしい!
木の芽をあしらった片栗と鯛のお吸い物
床の間のしつらえ、器、一品一品の料理すべてに春を感じさせていただきました

夜はこんな感で風情があります
今回はお昼に伺いました
お庭の梅の花が7分咲き、気持ちがゆっくりと解れていく梅見の宴でした

2015/3/25
寒い! 自然

このところ寒の戻りでしょうか、とても寒いです
お彼岸が過ぎたというのに・・
でも日差しは春のもの、明るいですね
クリスマスローズがどんどん伸びてきました
遅霜が心配で「過保護かしら?」と思いつつも夜は掛け物をしています
いろいろな咲き方や色があり
次々と咲いてくるのが楽しみです


2015/3/19
お彼岸 Life
昨日の雨で今朝は土のにほいがしました
春特有の土の香り・・なぜか懐かしさを感じます
ほんとうに「暑さ寒さも彼岸まで」ですね
お団子を作りました




定休日、久しぶりに大町まで出かけました
<創舎わちがい>さんへ
わちがいとは町屋のことだそうです
歴史ある町屋をきれいに手入れしておいしいお料理を出しておられる
とても雰囲気のあるお店です
調度やしつらえもいい感じ
黒豚丼のコースと捏ねる水にこだわったというおざんざをいただきました
どれも丁寧に作られた優しいお味です
さっぱりとしたつゆに細めんがよく合うおざんざはシェアして・・
大町を盛り立てようと素敵な女性お二人ががんばっていらっしゃいます
また出かけたいお店でした


春特有の土の香り・・なぜか懐かしさを感じます
ほんとうに「暑さ寒さも彼岸まで」ですね
お団子を作りました




定休日、久しぶりに大町まで出かけました
<創舎わちがい>さんへ
わちがいとは町屋のことだそうです
歴史ある町屋をきれいに手入れしておいしいお料理を出しておられる
とても雰囲気のあるお店です
調度やしつらえもいい感じ
黒豚丼のコースと捏ねる水にこだわったというおざんざをいただきました
どれも丁寧に作られた優しいお味です
さっぱりとしたつゆに細めんがよく合うおざんざはシェアして・・
大町を盛り立てようと素敵な女性お二人ががんばっていらっしゃいます
また出かけたいお店でした



2015/3/12
パッと明るく・・ サロン

サンシュウの花
春一番の花の色は黄色が多いですね
玄関の壺に挿したらこの寒さにも負けずかわいい花をパッと開いて見せてくれました
花のないこの時期とってもうれしいです
一緒にいただいた白梅紅梅もちらほらと咲き始めています
楽しみ♪
2015/3/10
寒のもどり 自然

寒い一日でした
立ち上がり始めたクリスマスローズの蕾が身を縮めるようにして
雪交じりの風に耐えています

こんな日の夜は日本酒の熱燗であったまりましょう
てなことで・・(笑)
夕方採ってきた蕗の薹を蕗味噌にしました
お酒のおつまみにはもってこいです
炊き立てご飯にのせてもGood!
Hちゃん、Nちゃんにもおすそ分(^!^)

2015/3/8
2つの作品展へ Life

朝には春の淡雪がうっすらと積もる日曜日でした
夕方お仕事を終えてからスタッフとTさんYさんと一緒に
今開かれている2つの作品展を拝見しに出かけました
先ず、上田市丸子の<ザイデンシュトラーセン>へ
「私の部屋へようこそ」と題して6名の作家によるアクセサリーや陶のオブジェ
草木染のストールや毛糸、バッグやマクラメ、かわいい猫の編みぐるみなど・・
とてもセンスのよい作品が並んでいます
私はイヤリングを・・ほかのみんなもお気に入りが見つかったようです

その後すぐ近くのベルプラザ内にある御菓子花岡さんのギャラリーへ
青木繁雄さんのあおばずくのパステル画が飾られています
春めいた色の優しくほのぼのとした絵を拝見しました
短い時間でしたが豊かな気持ちで家路に着きました

2015/3/8
プリザーブドフラワー サロン

あきら百貨店、竹内美喜さん企画のプリザーブドフラワー
アレンジメントの
お教室が2日間にわたりすみれ屋で開催されました
松本から蒲生友紀子先生をお招きして丁寧に教えていただきました
私も2日目に参加
まずは花器選びから始まってメインの花を決め、バランスを考えながら
花を足していきます
ラウンドにまとめ最後にリボンや水引を飾って完成
春に向かううれしい気持ちを大好きな緑をメインに表現しました
毎週花に触っていた生活から離れて10数年
まったくさび付いた感性にがっくりしながらも先生のご指導で
何とかまとめました
参加の皆様はとっても個性的、素敵な仕上がりです
終わってからケーキと珈琲で談笑
楽しい花時間でした

2015/3/6
○○回目の・・ Life

きのうは結婚記念日でした
特別旅行するでもなく今年は食事に出かけました
わが町お蕎麦処<蔵の坊>
こちらはおいしいものお任せでお願いすると特上ステーキがいただけます
もちろん〆はお蕎麦
数えればもう○十三年
お互いによくがんばりました
これといって変わった話はなくてもお互いに言いたいことがわかる年月です
電線地中化を実現した北国街道、田中の町並み
広い空に月がとっても綺麗でした
2015/3/4
中央公園のクリスマスローズ 自然

「中央公園にクリスマスローズが咲いたよ」との東御中央公園の管理をされている
Aさんからの情報・・
今朝時間ができたので出かけてみました
昨日降った雪がうっすらと残る芝生を横に見ながらフィールドを逆周りに歩いていくと
ありました
白とローズ色の花が植えられて、はにかむようにして咲いています
雪の中にいい感じです
これから暖かい日差しに誘われて見事に咲き競うことでしょう
とっても清々しい朝のひと時でした

2015/3/3
ひな祭りと誕生日 サロン

すみれ屋のお客様Yさんが今日ひな祭りのお昼にとちらし寿司を
作ってきてくださいました
彩りも美しく、いろいろ入って優しいお味
おかげさまで楽しくおいしいひな祭りの日になりました

私と3月の誕生日の次男、それとひな祭りを一緒に家族に祝ってもらいました
こころ尽くしのお料理いろいろとワイン・・♪♪
うれしい夜でした