2015/6/21
不二見窯にて Life
入り口にかわいい花をいっぱいに付けたフウロ草が・・

ご案内を頂き、陶芸家 阿部良雄さんの作品展に伺い拝見してきました
いつ伺っても涼やかな佇まい
せせらぎと山野草、きれいに手入れされた苔が美しい陶房不二見窯
阿部さんと奥様がにこやかに迎えてくださいました
この笑顔に出会うとほっと気持ちがほぐれる私です
温かみのある素晴らしい作品をゆっくり拝見させていただきました
毎年、ほんとに1枚ずつですが気に入ったものを求め
とっても使い勝手のよい用の美、我が家のテーブルに欠かせない器です
奥様がお手製のおいしいお茶請けとともに
たっぷりとした白磁の器でお茶を煎れてくださいました


今回気に入った器
お猿さんの絵付けがなんともユニーク
手になじむ小さめのカップです
わたしはこのくらいの珈琲の量がうれしい
もうひとつはドレッシング入れにしましょう


ご案内を頂き、陶芸家 阿部良雄さんの作品展に伺い拝見してきました
いつ伺っても涼やかな佇まい
せせらぎと山野草、きれいに手入れされた苔が美しい陶房不二見窯
阿部さんと奥様がにこやかに迎えてくださいました
この笑顔に出会うとほっと気持ちがほぐれる私です
温かみのある素晴らしい作品をゆっくり拝見させていただきました
毎年、ほんとに1枚ずつですが気に入ったものを求め
とっても使い勝手のよい用の美、我が家のテーブルに欠かせない器です
奥様がお手製のおいしいお茶請けとともに
たっぷりとした白磁の器でお茶を煎れてくださいました


今回気に入った器
お猿さんの絵付けがなんともユニーク
手になじむ小さめのカップです
わたしはこのくらいの珈琲の量がうれしい
もうひとつはドレッシング入れにしましょう

2015/6/19
頂き物、旬のもの Life

畑のズッキーニが3本採れました
初採りです
今朝は早速チーズ焼きに・・「待ってました」の味です
紫タマネギは彩りよくサラダにしましょう
コロッと大きな桑の実をざるで3回に分けていただきました
店のケーキやアイスクリームに添えるので大助かりです
ホワイトリカーとザラメで漬け込みました
今年一年、たっぷり使っても使いきれない量
ジャムも2ビンできました

長男宅から届いた筍の中華風炊き込みご飯
あったかいうちにと・・
手ぬらさずで美味しくいただきましたよ

そしてスタッフKちゃん宅の裏山からは立派な破竹が・・
先ほどアクを取るべくお米のとぎ汁に浸けたところです
とても柔らかくてアクも少ないので
煮物や天ぷら、炊き込みご飯のほかに
塩コショウ、とろけるチーズとマヨネーズを載せてグリルで焼くのもお勧め
一本を縦半分に割って少し焼いてからチーズなどのせて焼くとよいでしょう
料亭の味、食感のよい筍焼きをかじりながら冷酒など傾ける
贅沢です

旬を味わう幸せな一週間でした
2015/6/17
シルバーアクセサリー展 サロン
今日のバラ U
キングローズ

リトルホワイトペット

グリーンアイス




今、すみれ屋Galleryにて<西川真奈美のシルバーアクササリー展>が
開かれています
6月24日(水)迄です
ペンダント、ネックレス、リング、ブローチなど
天然石との組み合わせを見るのも楽しいものです
お気に入りが見つかると良いですね
遊びにお出かけください
キングローズ

リトルホワイトペット

グリーンアイス




今、すみれ屋Galleryにて<西川真奈美のシルバーアクササリー展>が
開かれています
6月24日(水)迄です
ペンダント、ネックレス、リング、ブローチなど
天然石との組み合わせを見るのも楽しいものです
お気に入りが見つかると良いですね
遊びにお出かけください

2015/6/15
仕事帰りに・・ 花
サロン、カウンターのバラです
マクラメ作家、加藤さんのお庭に咲いたものをいただきました
名前がわかりませんがとても花持ちがよくて香りのよいつるバラです




先日、スタッフのSちゃんにお招きを受けて行ってきました
「マジカル・ファンタジー」が咲いたので見に来てくださいと・・
マジカル・フアンタジーは実を楽しむバラで私の木から分根したもの
きれいに咲いていました
うれしいですね
大事に育ててくれて
(写真左下のピンクのハマナスに似たバラがマジカル・ファンタジーです)
Sちゃんのお庭には大きな山葡萄の木があり
実をいっぱい付けた蔓が大ぶりでおしゃれなアーチにからませてありました
夕方でしたので陽を受けた刃がキラキラ輝いてきれいでした
お庭にはバラだけでなくさまざまな植物がバランスよく植えられていて
楽しめます
ひとつひとつに愛情を持って育てていることが伝わってきました
窓外にお庭を眺めながら手作りののクレーム・ブリュレとおいしいお茶を頂きました
仕事帰りのひと時、肩の力がス〜っと抜けていくような
うれしい時間でした


マクラメ作家、加藤さんのお庭に咲いたものをいただきました
名前がわかりませんがとても花持ちがよくて香りのよいつるバラです




先日、スタッフのSちゃんにお招きを受けて行ってきました
「マジカル・ファンタジー」が咲いたので見に来てくださいと・・
マジカル・フアンタジーは実を楽しむバラで私の木から分根したもの
きれいに咲いていました
うれしいですね
大事に育ててくれて
(写真左下のピンクのハマナスに似たバラがマジカル・ファンタジーです)
Sちゃんのお庭には大きな山葡萄の木があり
実をいっぱい付けた蔓が大ぶりでおしゃれなアーチにからませてありました
夕方でしたので陽を受けた刃がキラキラ輝いてきれいでした
お庭にはバラだけでなくさまざまな植物がバランスよく植えられていて
楽しめます
ひとつひとつに愛情を持って育てていることが伝わってきました
窓外にお庭を眺めながら手作りののクレーム・ブリュレとおいしいお茶を頂きました
仕事帰りのひと時、肩の力がス〜っと抜けていくような
うれしい時間でした


2015/6/7
今日のバラ 1 花

ピンク・サマースノーが風に花びらを散らしています
フリルがかわいいピンクのバラですが
もう少し長く咲いてくれるとうれしいと思うのは私だけでしょうか?
サマースノーのアーチにハニーサックルが絡んでいます
今年はサマースノーの花付きがあまりよくなかったので
ハニーサックルの出番のようです

フレンチレース
恥ずかしそうな乙女の頬のような初々しさを感じさせるバラ
私はフレンチレースが大好きです

ラプソデー・イン・ブルー(青の狂想曲)
写真ではだいぶピンクがかっていますが実際はもっと濃い紫
蘂の黄色とのコントラストが美しいバラです
青の狂想曲も好きなので、その名をとったこのバラが好きになりました

2015/6/5
すみれ倶楽部の花たち 花
バラ <たそがれ>

今年も元気に咲いてくれたバラやクレマチス
例年より早く咲き始めてあっという間に散ってしまう
だからこそいとおしい花姿
一番きれいな貌を画像に収めておいてあげたいと思うのです
バラ <コレット>

クレマチス

クレマチス


今年も元気に咲いてくれたバラやクレマチス
例年より早く咲き始めてあっという間に散ってしまう
だからこそいとおしい花姿
一番きれいな貌を画像に収めておいてあげたいと思うのです
バラ <コレット>

クレマチス

クレマチス
