2015/10/30
マユミ 自然

今年の紅葉は素敵
とっても色鮮やかです
これは裏山の色づき
先ず幹に絡んだ楓が真っ赤に染まり
その葉が散ったと思ったら素晴らしい紅葉が・・♪
サロンでは大テーブルを彩るマユミの実
いつも山の恵みを届けてくださるYさんからいただきました
毎日少しずつはじけて中の紅い種が顔を覗かせています
秋真っ只中を楽しんでいます


2015/10/25
秋の那須路 自然
このごろ3、4日間に見られた沈む少し前の太陽
すみれ屋駐車場から望む真っ赤な太陽です
薄紫の空をピンクに染めていきます


さて、10月初め、すみれ屋秋の旅行で滝と美術館めぐりをしてきました
好天に恵まれ素晴らしい美術館(藤城清治影絵美術館・ステンドグラス美術館)と
3つの滝(竜頭の滝、吹き割りの滝、華厳の滝)を楽しみ
鬼怒川温泉にゆったり浸かってきました
那須ステンドグラス美術館にて

竜頭の滝

吹き割りの滝
すみれ屋駐車場から望む真っ赤な太陽です
薄紫の空をピンクに染めていきます




さて、10月初め、すみれ屋秋の旅行で滝と美術館めぐりをしてきました
好天に恵まれ素晴らしい美術館(藤城清治影絵美術館・ステンドグラス美術館)と
3つの滝(竜頭の滝、吹き割りの滝、華厳の滝)を楽しみ
鬼怒川温泉にゆったり浸かってきました
那須ステンドグラス美術館にて

竜頭の滝

吹き割りの滝

2015/10/20
つるべ落とし 空

お店を閉めて帰る頃、ちょうど夕陽が西の山に沈んでいきます
今日の太陽は真っ赤でした
昔から赤い太陽は日照りのしるしというように
このごろは晴天続きで日中は暑いくらいの陽気・・
そして、「秋の日は釣瓶落とし」
あっという間に落ちて行きます
この季節だけの美しい夕暮れ
山々を薄紫に染めて・・
サロンの窓に映った夕映えです


2015/10/12
郷愁を誘う眺め サロン

稲刈りも終わりそろそろ脱穀の時期を迎えました
サロンの窓から見えるのは田んぼの落ち藁を焚く煙
あちこちの田んぼから立ちのぼる煙
この季節にしか見られない風景です
毎年この煙を見ると「ああ、秋も深まりつつあるな〜」と
なぜか郷愁を誘うのです

2015/10/5
ジュリア 花

秋のバラは色濃くなんとも言えず魅力的ですがなかなか綺麗には開いてくれず
残念に思っていたところ
「ジュリア」がいつの間にか素敵な姿と大好きな色で咲いていて嬉しくなり
早速写真に収めました

日の入りがますます早くなっています
ススキの向こうに沈んでいく夕陽の残照はオレンジ色だったり
きれいなピンク色だったりと毎日楽しませてくれます
朝、夕は寒さを感じるほどで日中との寒暖の差も激しいものがあり
この時季は体調管理も大事ですね
