2016/3/31
明日から4月 花

庭のクリスマスローズが今を盛りと咲き競っています
その周りにはこぼれ種から発芽したかわいい双葉がいっぱい・・
枝垂れ桜の蕾も日ごとに膨らんでいよいよ信州もよい季節になりました







3番目の孫、K一がこの4月小学校入学となりピッカピカの一年生に・・
ランドセルを背負ってみたりとても楽しみにしているようです
先日、Nちゃんの御両親と私たちを入学祝の席に招いてくれました
<リストランテ、フォルマッジオ>にて会食
総勢8名、テーブルを囲んで会話も弾み、お祝いにふさわしい楽しい会でした
岩シェフの旬の食材がふんだんに使われたお料理、とっても美味しかったです
K一にはお友達をいっぱい作って、楽しく学校に通ってくれればと・・
それがばーばの願いです

2016/3/16
トンビの背中 サロン

裏山にはうっすらと雪が残る中
ようやく春らしい陽気が戻ってきました
サロンからは悠々と輪を描いて飛ぶトンビの姿が見られました
いつも思うのですがトンビの背中が見られるこの窓からの眺め
なかなかないだろうなと・・
ちょっと得した気分になります
さあ、今日も楽しい一日でありますように

2016/3/12
春の雪 花

先日お客様から5種類の可憐なすみれをいただきました
ずいぶん前にお庭のすみれのことでお話したのを覚えていてくださって
「ああ、この菫色・・」
サロンが一気に春めいたようでとっても嬉しく思いました


ところがここ2、3日季節が戻ったように灰色の空
思いがけない雪も積もって寒い
せっかく伸びてきたクリスマスローズも雪を冠って重そうです
裏の梅の木もこの通り
白い花が雪の白に同化しそう
今年の梅は不作なのでしょうか?
こうして季節を行きつ戻りつしながら春になっていくのでしょうね
いずれにしても待ち遠しい春です


2016/3/4
健康診断 Life
今年も行ってきました
健康診断
何年かぶりに2泊して結果説明を聞いてきました
とってもわかりやすく画像を見ながら説明してくださいました
ドキドキでしたが結果は今のところ心配なことは無いとのこと
よかった〜!
結果を聞いてから眺める大きな富士の山
さらにさらに輝いていました

健康診断
何年かぶりに2泊して結果説明を聞いてきました
とってもわかりやすく画像を見ながら説明してくださいました
ドキドキでしたが結果は今のところ心配なことは無いとのこと
よかった〜!
結果を聞いてから眺める大きな富士の山
さらにさらに輝いていました

