2016/5/30
今年のクレマチス サロン
バラに先駆けてクレマチスがいろいろ咲いています
バラにとっても良く合う花と思います
これから咲くのもありどんな貌を見せてくれるのか楽しみでもあります



バラにとっても良く合う花と思います
これから咲くのもありどんな貌を見せてくれるのか楽しみでもあります




2016/5/25
小布施にて Life
小布施の素敵なスポット見つけました
土壁に伸びるしなやかなバラ・・
素敵すぎます

こんなところにも花が・・
窓枠がまるで額縁

ENTOTUという名のカフェ
小布施堂の敷地内にあります

<朱雀> 超ビッグな栗のお菓子です
太い梁が歴史を感じさせるレトロなカフェでいただきました
残してはいけないと思いつつとても食べきれず残してしまいました
土壁に伸びるしなやかなバラ・・
素敵すぎます

こんなところにも花が・・
窓枠がまるで額縁

ENTOTUという名のカフェ
小布施堂の敷地内にあります

<朱雀> 超ビッグな栗のお菓子です
太い梁が歴史を感じさせるレトロなカフェでいただきました
残してはいけないと思いつつとても食べきれず残してしまいました

2016/5/11
古布のバッグや小物 サロン

古布の手作りバッグや小物 荒井菊江親子展
5月14日(土)〜6月1日(水) 10時〜5時 木曜定休
長野市在住、荒井菊江さんとお嬢さんの二人展です



今年も国分寺のカバンの藤を見てきました
駐車場に車を止め降りると藤のいい香りがしてきます
見事な房、長さ、幹の太さ・・きれい〜(^^♪
房の長さは1メートル以上あります
圧巻です
管理する方々のご努力の結晶ですね


2016/5/9
初夏の庭 1 花
次々と競うように初夏の花が咲きだしました
白い和の花、それぞれに趣があります
バラの蕾もふくらんで毎朝庭に出るのが楽しみです
ウツギ(卯の花)

牡丹

そして旬の味も・・
小料理<一>さんにてタケノコのチーズ焼き
美味しゅうございました
白い和の花、それぞれに趣があります
バラの蕾もふくらんで毎朝庭に出るのが楽しみです
ウツギ(卯の花)

牡丹

そして旬の味も・・
小料理<一>さんにてタケノコのチーズ焼き
美味しゅうございました

2016/5/4
青木繁雄<木菟がとぶ> 作品展 サロン

水彩、パステル、鉛筆で描かれたあおばずくの作品展が
中日を迎えました
たくさん描かれた新作の中から皆様それぞれに好きな絵を見つけられて・・
↓の絵は写真がうまく撮れず上のほうにライトの光が映り込んでしまいましたが
鮮やかな赤をバックにほほえましい2羽のふくろうの姿、そして流れ星
モダンな感じもする色使いです
5月11日 水曜日迄開催しています(5日木曜日は定休です)

2016/5/1
ふくろう家族ほのぼの展 サロン

青木繁雄氏のパステル、水彩、鉛筆で描かれたふくろうの作品展が
始まりました
ほのぼのあったかい雰囲気に包まれているすみれ屋Galleryです
5月11日(水)まで 5日木曜日は定休日です

ほぼ毎年、この展示会が開かれるこの時季に裏山のフデリンドウが咲いてくれます
今年もきれいな紫色のかわいい姿を見dせてくれました

木々の若芽を透かして見る春の落日もいいですね