2017/1/30
寒さももう少し サロン

毎日氷点下の冷え込み、日中凍みが緩んでも夜にはぐっと寒くなるこの頃です
先日、法人会女性部の役員仲間と会食
あったかい蔵のお店で美しくておいしい和食をいただいてきました
やっぱりいいですね、和食
器も素材も拘りぬいたお料理楽しんできました




寒いときはお花が長持ちしますね
20日にいただいたバラの花束、花瓶に生け変えて今日で11日目
紅いバラとユリの花、ますます華やかです
あかい色はあったかいです
お雛様もまた・・
<たけうちふみこ縮緬のお雛様展> 2月1日 水曜日までです



2017/1/17
縮緬のおひなさま展 サロン

素晴らしい晴天で比較的あたたかな日が続いたお正月
一転、この頃の雪の多さには閉口しています
駐車場の雪は息子に機械でかいてもらいだいぶ助かりましたが
喜ぶのは孫たちばかり・・この通リ、かまくらを掘ってご満悦です
サロンから眺める雪景色は最高なのですが(^:^)
すみれ屋2017年始動にTさんが持ってきてくださった
一抱えもある菜の花の花束
春一番の黄色、うれしい!
サロンは外とは対照的に一気に春めきました

そんな中ギャラリーでは竹内ふみこさんの<縮緬のおひなさま展>が
始まります
小さなかわいいおひな様など手作り感いっぱい
吊るし雛やパッチワークのタペストリーも会場をにぎやかに飾り
新春らしい華やぎが感じられます
18日〜2月1日迄 10時〜17時 木曜定休

2017/1/6
日帰りバス旅行 Life

<初物!とちおとめいちご狩り、宇都宮餃子たっぷりの夕食
足利フラワーパーク東日本最大級300万球のイルミネーション>
というタイトルのバス旅行に孫たちと行ってきました
東部湯の丸インターから11時半に乗って帰りは夜9時半
たっぷり楽しめたバスの旅でした
いちごの大きさ甘さと言ったら・・さすが摘みたて、ブランドいちごです
大きなハウスが何棟も並んでいました




足利フラワーパークは藤の花で有名なところで
すみれ倶楽部の旅行で一度行ったことがありましたが
イルミネーションを見るのは初めてです
とにかく広い!
孫たちの喜ぶシャッタースポットがちりばめられています
それぞれ自分のカメラで嬉々としてシャッターをきっていました
冬は空気が澄み渡って光がさらに美しく映えますね
大きな藤棚を使ったイルミや光のトンネル、水に映る様々な色や光など
見事でした
気軽に日帰りツアー、これからもよい企画があったら出かけようと思います


2017/1/4
年の初めに・・ Life

善光寺さまに初詣
本堂に行き着くまでに数十分待ち、参道はすごい人波です

その後、お正月恒例の温泉へ
山ノ内町、春蘭の宿 <さかえや>
信州の情報誌KURAで見ていつかは行ってみたいと思っていた宿です
とにかくスタッフの笑顔、対応が素晴らしい
温泉もお食事も美味しく、ゆったりと大満足の2日間でした
1300年前から続く石畳の温泉街は情緒たっぷり
そぞろ歩きも楽しかったです



2017/1/1
2017 元旦 Life
明けましておめでとうございます
晴天の元日、気持ちの良い今年の幕開けとなりました
恒例の和神社から初日の出も拝めましたし
JAのダルマ貯金は一番乗りでいきなり特賞、少しばかりの貯金で
申し訳ないくらいでしたが大きなダルマを頂戴してきました
今年もこの勢いで元気に過ごせればと願います
みなさま本年もよろしくお願い申し上げます
晴天の元日、気持ちの良い今年の幕開けとなりました
恒例の和神社から初日の出も拝めましたし
JAのダルマ貯金は一番乗りでいきなり特賞、少しばかりの貯金で
申し訳ないくらいでしたが大きなダルマを頂戴してきました
今年もこの勢いで元気に過ごせればと願います
みなさま本年もよろしくお願い申し上げます
