我が家のプリンタはPSに変わりました。なんとこのプリンタ、HDDにフォントを積まないとなりません。仕方がないので20GBのHDDを入れました・・・
そして先日、全面写真のポスターを打ち出そうとしたら「メモリオーバーフロー」とかで打ち出しができません。なに??と販売店に問い合わせ。「メモリーを入れないと出ませんよ〜」「いくら?」「512MBで6万くらいです」はあ??まだかかるんかい!
秋葉原に打ち合わせが合ったのでついでにブラブラ。プリンタのメモリはほとんどが扱っていない、そこで話しやすい店員がいたので「プリンタに代替えで使えるメモリはありませんか?」「調べてみましょうか」待つこと5分位・・・「一応この形が大丈夫だと思うのですが、保証はできません。使ったお客さんもいないんで・・・」
16,000円・・・試してみるか!!
早速帰って差し込んでみる「お!認識したぞ!」次にデータを流してみる「やった〜〜〜〜♪」
63,000のメモリを16,000で入れることができました。
一歩踏み出す勇気を教えていただきました(#^.^#)
差額は今週末に・・・その前に温泉でのんびりしてくるか!
明日は神田明神。午後2時からか・・・早めに木賊を出れば間に合うな、ヨシ♪

0