先日バイク用のタイマー付き電源をゲット!!
早速ノアに装着。キーを抜いても30分はナビの電源が落ちないようになりました。
なかなかの優れものです(#^.^#)
ナビだけの電源をオートにしたため、ステレオが落ちてしまうので音声が聞けません(T-T)
シガレットの後ろにいかがわしいコードを発見!多分、それがステレオの電源らしい。最初からシガレットをオートにすれば良かったな!
今日は再度フロントを外して、シガレットとステレオのコードをオートオフの電源に接続してみようと思います。
そうなると、車から離れるときは必要ないのでタイマーの元にも手動式のスイッチが必要かな?
始動のときに電流は耐えられるかな・・・・やってみるしか無いな!!
10時になったらパーツを買いに行こう!!

0