今年も速かったなぁ・・・
歳のせいでしょうか?年々過ぎて行くのが早く感じています。
特に今年は色々あったので速かったなぁ
特に思い出されるのは・・・ホッとした恭子の病気、それと姉との能登半島一周旅行が今年一番の思い出かな?
恭子も仕事ができるようになり勤め始めました。新しい職場は大好きなお菓子に囲まれて毎日が楽しいそうです。バイク通勤はかわいそうなのでもう少し続いて仕事が落ち着いたら車を買ってあげようと思ってます\(^_^)/
そんな中、三ヶ月毎週通って無事に終了した「初任者研修(旧2級ヘルパー)」も大きな一歩だったかな?
資格が取れたことで派遣で勤めていた職場から正社員(とは言ってもこの年齢なのでフルタイムパートですが)で採用される病院に転職できることになりました(#^.^#)
割と大きな病院なので、この先、身体の続く限りそこでお世話になるつもりです。仕事に慣れたら写真の作品作りを始められるかな?
風子がどうやら脳梗塞を病んだようで半身不随となり食事や歩くことができなくなってしまいました。約一週間ほど水を飲んでも吐いてしまい、散歩もできず寝てばかりいました。体も我が家に来た頃のようにすっかりやせ細り、そろそろ埋める場所を探そうかな?と考えていたら、少しずつ流動食を食べるようになりヨタヨタと転びながらも歩くようになりました。
一ヶ月ほどしたら傾きながらですがだいぶ歩けるようになり、今では顔が少し傾き、ゆっくり歩くと右にヨロけますが普通に散歩ができ、走ることもできるし食事も以前とかわらなくなってきました。
風子の自然治癒の力と恭子の献身的な看病に感動しました。ちなみにその間、病院には一度もいきませんでした。
我が家の住人はみんなたくましい!!これからもヨロシク!!!

1