こんにちは、藤村です。
今回はNISMOの「スポーツクラッチキット」の
取り付けの紹介です。
車両はBNR32、まずはミッションを降ろし
純正のクラッチとフライホイールを外します。
結構クラッチディスクが摩耗していました。
まずはキットのフライホイールを取り付けます。
こちらは軽量フライホイールになります。
そしてクラッチディスクとクラッチカバーを取り付けます。
クラッチカバーは強化品です。
そしてミッションを取り付けして作業は終了です。
こちらのスポーツクラッチですがクラッチ操作が難しくなることは
ほとんど無く、純正品とさほど変わらない感覚での運転ができます。