Kn'sファクトリ−Staff blog
NISMO PERFORMANCE CENTER
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2022/5/28
「パワステ」
オイル漏れ
こんにちは「N」です。今回は、BNR32のパワーステアリングホース部よりオイル漏れを修理しました。
上の画像は、ニスモ製のヘリテージ部品です。
部品の一部は、ニスモ製のヘリテージ部品です。
一部の画像しかアップしていませんが、今回低圧側ホース全数交換しました。
タグ:
BNR32
GT−R
パワーステアリング
投稿者: N
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/5/13
「デフサイドシール交換」
オイル漏れ
こんにちは、藤村です。
今回はフロントデフのサイドシールの交換作業の
紹介です。
車両はBNR32になります。
こんな感じでオイルがにじんでいます。
フロントの足まわりをばらしてドライブシャフトを
取り外します。写真の真ん中にあるシールを交換します。
外したシールと取付する新しいシールです。
シール関係などは年数や走行距離などで劣化は
進んでしまう部品です。定期的な点検によって
不具合を発見し修理することが大切です。
投稿者: 藤村
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/2/7
「クラッチオイルもれ」
オイル漏れ
こんばんは「N」です。今回は、BCNR33(スカイラインGT−R)のクラッチオイルもれを修理しました。不具合の原因は、クラッチのマスターシリンダーです。よってマスターシリンダーを交換しました(同時にクラッチブースターも交換しました)。
交換後、オイルもれ及びクラッチの作用等点検、良好です。
タグ:
BCNR33
GT−R
クラッチ
投稿者: N
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/15
「グリス漏れ」
オイル漏れ
こんにちは、小林です。
先日、Z34にお乗りのT様より、『グリス漏れしているので整備して欲しい』とご依頼を頂きました。
お話を伺うと、リヤデフマウントブッシュからのグリス漏れ。
当店では、WHITELINE製のブッシュ交換メニューがあるので、今回、そのメニューで作業させて頂きました。(作業中の画像はありません)
ポリウレタン製のスポーツブッシュなのでデフマウントの動きを抑制するのと、グリスレスなのでグリス漏れの心配も無くロングライフです。
Zオーナーの方にお勧めです!
投稿者: 小林
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/21
「パワステポンプ交換」
オイル漏れ
こんにちは、丹野です。
今回は珍しい輸出専用のインフィニティーFXです。
オイル漏れに加え異音もするとのこと。
点検するとパワステオイルがホースから漏れ、
ポンプもエア噛みをおこし唸り音が。
オイルを足しても唸り音が消えないため
ホース、ポンプ、パイプを交換。
パイプは狭い箇所を蛇のようにのたうちまわりながらステアリングラックに到達。
えらい苦労しながら引き出し無事交換。
すべて交換後、異音も消え良好となりました。
タグ:
FX
投稿者: 丹野
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/20
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
FSWショートコース走行会のご案内
HOME PAGE
NISMO
TOMEI
IMPUL
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
NISMO (957)
TOMEI (39)
IMPUL (30)
リフレッシュ (167)
エンジン不調 (37)
不具合 (148)
異音 (37)
オイル漏れ (99)
イベント (90)
モータースポーツ (143)
UC (13)
パーツ取付 (168)
エアロ (17)
新商品 (28)
展示車 (17)
展示品 (4)
商品 (62)
整備 (429)
測定 (1)
施工 (13)
ノンジャンル (253)
オリジナル商品 (18)
★ (14)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”