2008/5/30
留守の間に・・・ ワンコ
母が津山に行っている間に、伍満だけ姉ちゃんとJちゃんに
大阪城に連れて行ってもらいました。

平日でしたが、遠足や修学旅行の子供達が大勢いて
伍満はあっちをみたりこっちを見たり・・・キョロキョロしてて
姉ちゃんに、相変わらず落ち着きのない子やなぁ〜と言われていたとか。

大阪城庭園で昔、日本テリアのブリーダーをされていたとご老人に
お会いしてお話を伺ったとか。
寺田さんとおっしゃる、ブリーダーさん達と一緒に日本テリアの本を
出版されたり日本テリアクラブで活躍されてた方で、伍満をみて
昔いた《さくら》に容姿や筋肉の付き方がよく似ている・・・この子は
いい子やぁとほめて頂いたそうです。
よかったね!伍満♪
0
大阪城に連れて行ってもらいました。

平日でしたが、遠足や修学旅行の子供達が大勢いて
伍満はあっちをみたりこっちを見たり・・・キョロキョロしてて
姉ちゃんに、相変わらず落ち着きのない子やなぁ〜と言われていたとか。

大阪城庭園で昔、日本テリアのブリーダーをされていたとご老人に
お会いしてお話を伺ったとか。
寺田さんとおっしゃる、ブリーダーさん達と一緒に日本テリアの本を
出版されたり日本テリアクラブで活躍されてた方で、伍満をみて
昔いた《さくら》に容姿や筋肉の付き方がよく似ている・・・この子は
いい子やぁとほめて頂いたそうです。
よかったね!伍満♪


2008/5/29
津山へ
今日、1泊2日で岡山県の津山に一人旅です。
旅というのはオーバーですが、姉のお舅さんのお見舞いに
出かけました。

大阪駅の西口からJRバスに乗りました。
途中で加西でトイレ休憩があり、2時間半の道のりです。

一人で来るのは久しぶり、お昼は素敵な和食のお店に連れて
行ってもらいました・・・ご馳走様です

92歳のおじいちゃん思っていたより元気そう
今回退院と同時に介護保険の申請をしました。
看病疲れが出ないよう、手を抜くところは手を抜いて上手く
介護サービスを利用して欲しいです。

庭には、どくだみの花が咲いていました。
これは、私たち姉妹の亡き母が姪のアトピーを治すためどくだみ茶を
作るために植えたもの、姪も結婚して家にはいませんが
今年も白い花を咲かせていました。
夜になると、前の小川で源氏ボタルの乱舞・・・カメラに写せないのが
残念です。

まだまだ、自然がたくさん残っている津山でした。
0
旅というのはオーバーですが、姉のお舅さんのお見舞いに
出かけました。

大阪駅の西口からJRバスに乗りました。
途中で加西でトイレ休憩があり、2時間半の道のりです。

一人で来るのは久しぶり、お昼は素敵な和食のお店に連れて
行ってもらいました・・・ご馳走様です

92歳のおじいちゃん思っていたより元気そう
今回退院と同時に介護保険の申請をしました。
看病疲れが出ないよう、手を抜くところは手を抜いて上手く
介護サービスを利用して欲しいです。

庭には、どくだみの花が咲いていました。
これは、私たち姉妹の亡き母が姪のアトピーを治すためどくだみ茶を
作るために植えたもの、姪も結婚して家にはいませんが
今年も白い花を咲かせていました。
夜になると、前の小川で源氏ボタルの乱舞・・・カメラに写せないのが
残念です。

まだまだ、自然がたくさん残っている津山でした。

2008/5/28
JKCブロックアジリティー競技会 ワンコ
今日、ドックスポーツという雑誌が送られてきました。
Jちゃんが購入、無職というのにワンゲル指数↑困ったものです!

そこには、4月6日に大阪の泉大津で開かれたJKCのブロックアジリティー
競技会の写真がたくさん掲載されていました。

その中に小さい小さい写真の伍満をJちゃんは見つけ、私は
メガネをかけて大きな虫眼鏡でやっと伍満と分かりました。

写真の、どの犬も競技に真剣です。
0
Jちゃんが購入、無職というのにワンゲル指数↑困ったものです!

そこには、4月6日に大阪の泉大津で開かれたJKCのブロックアジリティー
競技会の写真がたくさん掲載されていました。

その中に小さい小さい写真の伍満をJちゃんは見つけ、私は
メガネをかけて大きな虫眼鏡でやっと伍満と分かりました。

写真の、どの犬も競技に真剣です。

2008/5/25
ボランティアフェスティバル
市役所の駐車場で毎年開催されるボランティアフェスティバル。
昨夜の豪雨で中止かと思いましたが、朝になると小雨になり決行でした。
今年は40を越える団体が参加し盛り上げました。

久しぶりに伍父も手伝いに来てくれて、店番をしたりさくらになって
お客さんを呼び込んでくれたりして売り上げは上々!(^^)!
時間があいたら、消防署のブースで救命救急処置やAEDの使い方の
説明を聞いていました。

そういえば私も長い間、救命救急処置受けていないです(^^ゞ
0
昨夜の豪雨で中止かと思いましたが、朝になると小雨になり決行でした。
今年は40を越える団体が参加し盛り上げました。

久しぶりに伍父も手伝いに来てくれて、店番をしたりさくらになって
お客さんを呼び込んでくれたりして売り上げは上々!(^^)!
時間があいたら、消防署のブースで救命救急処置やAEDの使い方の
説明を聞いていました。

そういえば私も長い間、救命救急処置受けていないです(^^ゞ

2008/5/24
しんどいの? ワンコ
昨日、伍満が胃液を出していました。
予防注射のせいかしら? 食欲はあるけどしんどそうです。
今週末は犬達は、出かけずに様子を見ることにしました。
0
予防注射のせいかしら? 食欲はあるけどしんどそうです。
今週末は犬達は、出かけずに様子を見ることにしました。


2008/5/23
変わって行く大阪駅周辺
娘と大阪駅で待ち合わせて買い物に出掛けました。
何時もは、地下街を通って目的地まで行くのですが
今日は陸橋を昇り地上を歩きました。
陸橋の上から見る大阪駅、丸ビル、中央郵便局など・・・
周りはすっかり高層ビルに変わってて驚きました!
中央郵便局が小さく見えます・・・この建物も建て直し
するのでしょうか?
0
何時もは、地下街を通って目的地まで行くのですが
今日は陸橋を昇り地上を歩きました。
陸橋の上から見る大阪駅、丸ビル、中央郵便局など・・・
周りはすっかり高層ビルに変わってて驚きました!
中央郵便局が小さく見えます・・・この建物も建て直し
するのでしょうか?


2008/5/22
フィラリア予防薬 ワンコ
昨日の狂犬病の予防注射では体調の変化は無しでほっとしました。
あと2〜3日様子を見て、フィラリアの予防薬を飲ませることにします。
伍満が薬と注射で以前に蕁麻疹が出たので、どうしても用心深く
なってしまいます。

今回は雪ちゃんと伍満は、薬のメーカーも違いますので
間違わないように注意しなくては・・・
0
あと2〜3日様子を見て、フィラリアの予防薬を飲ませることにします。
伍満が薬と注射で以前に蕁麻疹が出たので、どうしても用心深く
なってしまいます。

今回は雪ちゃんと伍満は、薬のメーカーも違いますので
間違わないように注意しなくては・・・

2008/5/21
獣医さんで ワンコ
ワクチン注射を4月に受け、4月に受ける狂犬病の注射がずれ込んで
来ていましたが、今日注射とフィラリアの薬をもらいに獣医さんに
行きました。
病院に着くと、伍満が病院の中を覗きます。

あれ〜、知ってる子がいてる?

そうだ、小さい時よく一緒に公園で遊んだコテッちゃんと
コジコジくんだよ。

二匹ともフィラリアの薬をもらいに来てました。

雪ちゃんは、《私は知らないわ!》とばかりにJちゃんに抱かれたまま

久しぶりに会っても、子供の時一緒に遊んだ仲間は犬も覚えて
入るものですねぇ・・・
0
来ていましたが、今日注射とフィラリアの薬をもらいに獣医さんに
行きました。
病院に着くと、伍満が病院の中を覗きます。

あれ〜、知ってる子がいてる?

そうだ、小さい時よく一緒に公園で遊んだコテッちゃんと
コジコジくんだよ。

二匹ともフィラリアの薬をもらいに来てました。

雪ちゃんは、《私は知らないわ!》とばかりにJちゃんに抱かれたまま

久しぶりに会っても、子供の時一緒に遊んだ仲間は犬も覚えて
入るものですねぇ・・・

2008/5/20
続いています(T_T)
マンション大規模補修工事、まだ続いています。
お天気か、雨が降っているのかマンションの外に出ないと分からない

家の中はベランダの荷物や植木でゴチャゴチャ。
犬達は物音におびえ鳴き、ペンキの匂いも臭いと思います。

早くこんな生活から脱出したい・・・後1ヶ月は長いです(T_T)
0
お天気か、雨が降っているのかマンションの外に出ないと分からない

家の中はベランダの荷物や植木でゴチャゴチャ。
犬達は物音におびえ鳴き、ペンキの匂いも臭いと思います。

早くこんな生活から脱出したい・・・後1ヶ月は長いです(T_T)


2008/5/19
雨が降る前に・・・
朝から曇り空、いつ雨が降ってもおかしくない天気でしたが
今、万博の自然文化園でルピナスとバラが満開、見に行かない友人から
お誘い・・・雨が降る前にと急いで用意して出掛けました。

4000本のルピナス・・・ラッセルルピナスという種類だそうです。
ルピナスってもっと高さが無いものと思ってましたが、この種類は
背が高く、花も大きかったです。

まだ、雨大丈夫!と小走りでバラ園に・・・

バラ園に着く頃にはポツポツ雨が振り出して来たので写真だけ
とって帰ることにしました。
今度きた時は、この椅子に座ってゆっくり森林浴楽しみたいわ♪
0
今、万博の自然文化園でルピナスとバラが満開、見に行かない友人から
お誘い・・・雨が降る前にと急いで用意して出掛けました。

4000本のルピナス・・・ラッセルルピナスという種類だそうです。
ルピナスってもっと高さが無いものと思ってましたが、この種類は
背が高く、花も大きかったです。

まだ、雨大丈夫!と小走りでバラ園に・・・

バラ園に着く頃にはポツポツ雨が振り出して来たので写真だけ
とって帰ることにしました。
今度きた時は、この椅子に座ってゆっくり森林浴楽しみたいわ♪

