2008/10/28
デジカメの調子が・・・
今日、ワン達とコハルをデジカメで写すと線がたくさん入って白くなってしまいます。

どこに出かけるときも持っていて、楽しんで写していたのにもう壊れたの?2年4ヶ月しか使ってないのに・・・
修理代いくらかかるかしら? 修理代高かったら新しいデジカメ買ったほうがいいかなぁ〜
0

どこに出かけるときも持っていて、楽しんで写していたのにもう壊れたの?2年4ヶ月しか使ってないのに・・・
修理代いくらかかるかしら? 修理代高かったら新しいデジカメ買ったほうがいいかなぁ〜

2008/10/25
西国28.29番札所
西国札所巡り、今日は京都の天橋立の側の28番札所成相寺と29番札所の松尾寺に行きました。
舞鶴若狭自動車路の西紀のサービスエリアで休憩すると

ここにもドックランがありましたが、残念ながらワン達はお留守番です。

28番札所・成相寺

成相寺のパノラマ展望台より天橋立を眺め

折角だから、またくぐりをして写真を一枚。

29番札所・松尾寺

友人が財布の入ったカバンを自宅に忘れて出発、高速道路に入って気づくと言うハプニングがあったけど、今日も楽しい西国めぐりでした。
あと2つで西国33ヶ所巡りも満願成就、年内に出来ると良いのですが・・・


2008/10/24
やっと入れた! ワンコ
やっと入れたお風呂。
何時もは、お風呂に入るのに大騒ぎのに・・・


2008/10/23
我慢してね! ワンコ
私が希遙を抱くと必ず横に来る伍満、私の関心を引こうとお手をして顔を見ます。
可哀想やけど、もうしばらく我慢してね!
0
可哀想やけど、もうしばらく我慢してね!


2008/10/22
希遙の新居へ
希遙が生まれて一週間後に、娘夫婦は引越ししました。
婿殿が一人で頑張って片付けてくれ、どうにか暮らせるようになって来たようです。
今日、希遙も一緒に新しい家に行ってきました。

まだ、ダンボールがいっぱいありましたが思ったより片付いていました。

「パパ、ありがとう!」
新しいエレベーターには、こんなボタンが・・・

ペットが乗ったら、このボタンを押すと

各階のエレベーターの扉に、表示されるんですねぇ。
ワン連れではなかったのですが、思わず押してみました(^^ゞ
0
婿殿が一人で頑張って片付けてくれ、どうにか暮らせるようになって来たようです。
今日、希遙も一緒に新しい家に行ってきました。

まだ、ダンボールがいっぱいありましたが思ったより片付いていました。

「パパ、ありがとう!」
新しいエレベーターには、こんなボタンが・・・

ペットが乗ったら、このボタンを押すと

各階のエレベーターの扉に、表示されるんですねぇ。
ワン連れではなかったのですが、思わず押してみました(^^ゞ

2008/10/19
お宮参り
今日、希遙のお宮参りに行ってきました。
自宅から車で5分程にある伊射奈岐神社が氏神様です。
ココはホームレス中学生の田村くんのお兄ちゃんお姉ちゃんが野宿をして最近は参拝(見学)者が多くなってきました。

社務所で受付をして待っていると、希遙のおでこに「小」の印を見てこの頃書く人が無く、今日は23番目の希遙まで一人もいなかったとおっしゃってました。

昔はみなさん男の子は「大」女の子は「小」と書き、健康に育つように祈願したんですが・・・
そう言えば、紐銭も付けなくなって来ています。
大阪では、お宮参りに行く時に親戚やご近所方達から紐銭をいただき初着の紐に扇子や巾着と一緒に通す風習がありました。

地方によっていろいろ違うねぇ〜と香川のお祖父ちゃんお祖母ちゃん。

希遙には、関西の風習、習慣を・・・と思いますが、着物もこの2〜3年、娘達に着付けていなかったので、久しぶりに着付けると疲れてしまって自分は着る事が出来なかったです(T_T)
0
自宅から車で5分程にある伊射奈岐神社が氏神様です。
ココはホームレス中学生の田村くんのお兄ちゃんお姉ちゃんが野宿をして最近は参拝(見学)者が多くなってきました。

社務所で受付をして待っていると、希遙のおでこに「小」の印を見てこの頃書く人が無く、今日は23番目の希遙まで一人もいなかったとおっしゃってました。

昔はみなさん男の子は「大」女の子は「小」と書き、健康に育つように祈願したんですが・・・
そう言えば、紐銭も付けなくなって来ています。
大阪では、お宮参りに行く時に親戚やご近所方達から紐銭をいただき初着の紐に扇子や巾着と一緒に通す風習がありました。

地方によっていろいろ違うねぇ〜と香川のお祖父ちゃんお祖母ちゃん。

希遙には、関西の風習、習慣を・・・と思いますが、着物もこの2〜3年、娘達に着付けていなかったので、久しぶりに着付けると疲れてしまって自分は着る事が出来なかったです(T_T)


2008/10/15
お風呂 ワンコ
昨日、希遙の1ヶ月検診で沐浴からお風呂に変えても良いと言われました。
早速、今日からお風呂に入れました。

驚いた事に、伍満が《僕もお風呂に入ると》お風呂のドアをガリガリ

《ドアを開けてよ〜》と鳴きます。

お風呂から希遙が出てくると落ち着きます。

伍満は希遙のことどう思っているのでしょうか・・・
0
早速、今日からお風呂に入れました。

驚いた事に、伍満が《僕もお風呂に入ると》お風呂のドアをガリガリ

《ドアを開けてよ〜》と鳴きます。

お風呂から希遙が出てくると落ち着きます。

伍満は希遙のことどう思っているのでしょうか・・・


2008/10/13
体重測定 ワンコ
明日は、希遙の1ヶ月検診に行きます。
あっという間に、1ヶ月が過ぎました。
顔を見てても、ふっくらと赤ちゃんらしくなってますます可愛くなって来ています♪

ワン達も今日体重測定をしました。
伍満も悠悠も体重計の前で、アップと言うと体重計にのります。
1番は悠くん・・・あれ〜少し痩せています。ベスト体重5.6kだから−200グラム。
もっと朝ごはん食べんとあかんよ。

2番は伍満・・・うぅ〜ん、悠くんと同じ5.4k、伍満のベスト体重は5.2kです。+200グラムの増。

ラストは雪ちゃん・・・雪ちゃんは体重計にのせるには、おやつがいります。
2.6kだから、丁度いいかなぁ〜、避妊手術後は肥えやすいので注意していたので体重キープできていました。

ワン達は、まずまずの体重管理できていましたが・・・私は難しい(T_T)
0
あっという間に、1ヶ月が過ぎました。
顔を見てても、ふっくらと赤ちゃんらしくなってますます可愛くなって来ています♪

ワン達も今日体重測定をしました。
伍満も悠悠も体重計の前で、アップと言うと体重計にのります。
1番は悠くん・・・あれ〜少し痩せています。ベスト体重5.6kだから−200グラム。
もっと朝ごはん食べんとあかんよ。

2番は伍満・・・うぅ〜ん、悠くんと同じ5.4k、伍満のベスト体重は5.2kです。+200グラムの増。

ラストは雪ちゃん・・・雪ちゃんは体重計にのせるには、おやつがいります。
2.6kだから、丁度いいかなぁ〜、避妊手術後は肥えやすいので注意していたので体重キープできていました。

ワン達は、まずまずの体重管理できていましたが・・・私は難しい(T_T)

2008/10/12
オフ会・1 ワンコ
須磨のカピラさんのオフ会に参加させていただきました♪
連休の中日なので早めに自宅をでて高速に・・・途中で事故のため渋滞(T_T)

須磨浦海岸に着いたのは40分前でしたが、海岸で日ごろの運動不足解消のため爆走。


相変わらずフリスビーを追いかける悠悠、悠悠を追いかける伍満、それを《まだするの?》と見守る雪ちゃんです。
砂だらけの2匹を綺麗にしてからカピラさんの所に・・・
東京の蔵吉くんを迎えてのオフ会、蔵吉くんの息子のピースくんも初お目見え。
ピースくんは大阪のマロンくんの弟となりました。
写真は蔵吉くんと日向くん

最初に集合写真を撮りました。

右から、うのちゃん、伍満、悠悠、雪花、日向くんです。

続いて自己紹介があり、大阪の14歳の元気なふぅちゃん、小倉のJJくん、そしてピースくんと初めてお会いしました。

カピラさんの美味しいお食事とデザートをいただきましたが、残念ながらお食事画像は無し・・・いつも、写してからと思うのですが食欲の誘惑に負けてしまいます。
デザートは全部写せていませんが・・・こんな感じです♪


私の分、チョット食べすぎでしょうか?

カピラさんでのオフ会、いつも美味しいお食事やデザートを楽しみに参加させていただいています。
0
連休の中日なので早めに自宅をでて高速に・・・途中で事故のため渋滞(T_T)

須磨浦海岸に着いたのは40分前でしたが、海岸で日ごろの運動不足解消のため爆走。


相変わらずフリスビーを追いかける悠悠、悠悠を追いかける伍満、それを《まだするの?》と見守る雪ちゃんです。
砂だらけの2匹を綺麗にしてからカピラさんの所に・・・
東京の蔵吉くんを迎えてのオフ会、蔵吉くんの息子のピースくんも初お目見え。
ピースくんは大阪のマロンくんの弟となりました。
写真は蔵吉くんと日向くん

最初に集合写真を撮りました。

右から、うのちゃん、伍満、悠悠、雪花、日向くんです。

続いて自己紹介があり、大阪の14歳の元気なふぅちゃん、小倉のJJくん、そしてピースくんと初めてお会いしました。

カピラさんの美味しいお食事とデザートをいただきましたが、残念ながらお食事画像は無し・・・いつも、写してからと思うのですが食欲の誘惑に負けてしまいます。
デザートは全部写せていませんが・・・こんな感じです♪


私の分、チョット食べすぎでしょうか?

カピラさんでのオフ会、いつも美味しいお食事やデザートを楽しみに参加させていただいています。


2008/10/12
オフ会・2 ワンコ
ふぅちゃん14歳からピースくん3ヶ月 老若男女犬14匹参加のオフ会












カピラさん宅のねねちゃんとハリーちゃんの画像がありませんでした(T_T)
若い日本テリアが多くなり世代交代でしょうか、伍満そろそろシニア世代。
飼い主も犬も4歳位までが活動的に動き、次第に落ち着いてくるのかもしれません。
