2009/9/25
増えた ワンコ
コハルが遊びに来ると、最初にワン達にご挨拶?に行きます。

迷惑そうなワン達・・・この距離なら安心?

あれ〜ワンが増えてる?・・・悠が遊びに来てたんだ!

今夜も最後まで食べてた悠くん

まだ、食べているのとコハル

まだかなぁ〜

手伝おうか、悠

雪ちゃんと同じで、コハルも黙って見ているだけではありません。競争相手が増えたのでオチオチしていられない・・・頑張れ悠くん。

0

迷惑そうなワン達・・・この距離なら安心?

あれ〜ワンが増えてる?・・・悠が遊びに来てたんだ!

今夜も最後まで食べてた悠くん

まだ、食べているのとコハル

まだかなぁ〜

手伝おうか、悠

雪ちゃんと同じで、コハルも黙って見ているだけではありません。競争相手が増えたのでオチオチしていられない・・・頑張れ悠くん。


2009/9/24
食べなきゃ! ワンコ
悠くんはゆっくりよく噛んで食べるので、いつも食べ終わるのは最後になります。
残さなかったらいいんだけど、朝は残す事が多いです。

伍満や雪ちゃんに見つめられると食べ難いの・・・何てことないよね!!
0
残さなかったらいいんだけど、朝は残す事が多いです。

伍満や雪ちゃんに見つめられると食べ難いの・・・何てことないよね!!


2009/9/23
連休最終日 ワンコ
連休最終日は、いつもの公園にお弁当を持って出かけました。
近くの公園ですが、お弁当を持って出かけるのも伍満達がいてるからです。
おもちゃで遊び、追いかけごっこしたり・・・楽しんでいます。



悠くんがしつこくおもちゃを投げてと言うので

悠母が雪ちゃんの胸元に隠しました。

雪ちゃんが持っていると分かると、返して欲しい!! と、じっと見つめています。

雪ちゃんが怖くて咥えることが出来ません。
最後は悠母にとって貰って円満解決。

今日から、悠くん2泊3日のお泊りです。
伍満や雪ちゃんと仲良くね!
0
近くの公園ですが、お弁当を持って出かけるのも伍満達がいてるからです。
おもちゃで遊び、追いかけごっこしたり・・・楽しんでいます。



悠くんがしつこくおもちゃを投げてと言うので

悠母が雪ちゃんの胸元に隠しました。

雪ちゃんが持っていると分かると、返して欲しい!! と、じっと見つめています。

雪ちゃんが怖くて咥えることが出来ません。
最後は悠母にとって貰って円満解決。

今日から、悠くん2泊3日のお泊りです。
伍満や雪ちゃんと仲良くね!


2009/9/22
おしゃべりの会
年に2〜3回、重度の障害の方々とお出掛けを計画しています。
私がボランティアに初めて参加した作業所の面々と・・・月日がたち作業所から施設やグループホームに環境も変わり、なかなか会う機会が少なくなったのがきっかけでした。
最初は(お出掛けの会)と称してあちこち遠出もしましたが、ここ数年仲間たちも親御さんも年を取り、どこにも行かなくて良いのでおしゃべりがしたいとの思いから(おしゃべりの会)に変更して今回で2回目のみのお山荘へ・・・
先週もコハルのお誕生会で利用しましたが、ここは近場で静かでゆっくりと出来、お料理も美味しく・・・その上、気配りが行き届いていて仲間たちには最高です。
今回は日帰り部屋食プランを利用しまし
まずは、貸切露天風呂に入り身体をほぐしてもらいました。

脱衣所から洗い場、お風呂までバリアフリーになっていて助かります。

入浴が終わりお食事タイム、大きなお部屋で周りを気にせずゆっくりと食べて喋ってあっという間に帰りの時間になりました。

(楽しかった、また次回も計画してよ)と言われると、ついつい頑張ってしまう・・・
出来るのは、ボランティアさんヘルパーさんと好き勝手させてくれる家族の協力のお陰です。いつもありがとう♪

今回参加できなかった方々も、また楽しみにしていてね!
0
私がボランティアに初めて参加した作業所の面々と・・・月日がたち作業所から施設やグループホームに環境も変わり、なかなか会う機会が少なくなったのがきっかけでした。
最初は(お出掛けの会)と称してあちこち遠出もしましたが、ここ数年仲間たちも親御さんも年を取り、どこにも行かなくて良いのでおしゃべりがしたいとの思いから(おしゃべりの会)に変更して今回で2回目のみのお山荘へ・・・
先週もコハルのお誕生会で利用しましたが、ここは近場で静かでゆっくりと出来、お料理も美味しく・・・その上、気配りが行き届いていて仲間たちには最高です。
今回は日帰り部屋食プランを利用しまし
まずは、貸切露天風呂に入り身体をほぐしてもらいました。

脱衣所から洗い場、お風呂までバリアフリーになっていて助かります。

入浴が終わりお食事タイム、大きなお部屋で周りを気にせずゆっくりと食べて喋ってあっという間に帰りの時間になりました。

(楽しかった、また次回も計画してよ)と言われると、ついつい頑張ってしまう・・・
出来るのは、ボランティアさんヘルパーさんと好き勝手させてくれる家族の協力のお陰です。いつもありがとう♪

今回参加できなかった方々も、また楽しみにしていてね!

2009/9/21
09年エクストリーム ワンコ
エクストリームの地区大会に今年も参加しました。
シルバーウィークの中日の今日、朝4時半に自宅を出発、中国自動車道は早朝から車が多い・・・その写真を撮ろうとカバンを開けるとがーんデジカメが入ってない。
昨夜、机の上に用意したまま忘れて来た(T_T)あ〜あショック。
今年の関西大会は、淡路島国営明石海峡公園・・・取り合えず携帯カメラで会場を一枚。

淡路島で関西大会が開かれるのは初めてとか。
悠母とJちゃん手馴れて様子で段取りよく、テントを設営してくれました。

ハイスピードと総合にチャレンジ、成績はいつもどおりでしたが楽しく走っていたので○です。
伍満は今回シニア賞を頂きました・・・シニア賞とは7歳以上の参加した犬に、もれなくいただける賞です。

伍満が三歳の時、日本テリア仲間に教えてもらってエクストリームに参加し、今回で5回目初めての参加で、まぐれで決勝大会に進み東京に行ったのがアジリティの始まりでした。
走るの大好きな伍満にとってピッタリのスポーツですがシリアと聞くと、そろそろ運動も考える年齢でしょうか?
帰りの高速情報をみると30キロの渋滞が2箇所も・・・少し時間をずらそうと道の駅に食事をしてゆっくりしている同じ考えの人が沢山いてました。

そろそろ大丈夫かなぁ〜と高速に乗ると、すぐに考えが甘かったと分かりました。
あちこちで渋滞、自宅に戻ったのは11時半でした。
朝4時半に出て、戻りは夜11時半・・・高速は高くても良いから渋滞しない方かいいわ!
0
シルバーウィークの中日の今日、朝4時半に自宅を出発、中国自動車道は早朝から車が多い・・・その写真を撮ろうとカバンを開けるとがーんデジカメが入ってない。
昨夜、机の上に用意したまま忘れて来た(T_T)あ〜あショック。
今年の関西大会は、淡路島国営明石海峡公園・・・取り合えず携帯カメラで会場を一枚。

淡路島で関西大会が開かれるのは初めてとか。
悠母とJちゃん手馴れて様子で段取りよく、テントを設営してくれました。

ハイスピードと総合にチャレンジ、成績はいつもどおりでしたが楽しく走っていたので○です。
伍満は今回シニア賞を頂きました・・・シニア賞とは7歳以上の参加した犬に、もれなくいただける賞です。

伍満が三歳の時、日本テリア仲間に教えてもらってエクストリームに参加し、今回で5回目初めての参加で、まぐれで決勝大会に進み東京に行ったのがアジリティの始まりでした。
走るの大好きな伍満にとってピッタリのスポーツですがシリアと聞くと、そろそろ運動も考える年齢でしょうか?
帰りの高速情報をみると30キロの渋滞が2箇所も・・・少し時間をずらそうと道の駅に食事をしてゆっくりしている同じ考えの人が沢山いてました。

そろそろ大丈夫かなぁ〜と高速に乗ると、すぐに考えが甘かったと分かりました。
あちこちで渋滞、自宅に戻ったのは11時半でした。
朝4時半に出て、戻りは夜11時半・・・高速は高くても良いから渋滞しない方かいいわ!

2009/9/17
雪ちゃんが唸った! ワンコ
昨日、コハルに雪ちゃんが唸りました。
雪ちゃんが人に唸ったのは初めてだったのでビックリ!
コハルの事、自分より下と思っているのかも・・・
(コハル)雪ちゃん、あそぼ!

(雪ちゃん)側に来ないで!

(雪ちゃん)それ以上近づくな うぅ〜

(コハル)雪ちゃんと遊びたいのに・・・
0
雪ちゃんが人に唸ったのは初めてだったのでビックリ!
コハルの事、自分より下と思っているのかも・・・
(コハル)雪ちゃん、あそぼ!

(雪ちゃん)側に来ないで!

(雪ちゃん)それ以上近づくな うぅ〜

(コハル)雪ちゃんと遊びたいのに・・・


2009/9/16
伍満とコハル ワンコ
伍満号を返しにコハルと娘が来ました。

伍満は食事中のコハルの側から離れません。
手づかみで食べだしたので、おこぼれを待っています。

待っているだけなら良いんですが・・・椅子の間から頂戴アピール

コハルもあまり好きなものでないとあげてしまいます。

その姿が、娘の時と同じで笑ってしまいます・・・教えなくても同じ、コハルも動物好きに育つことでしょう♪
0

伍満は食事中のコハルの側から離れません。
手づかみで食べだしたので、おこぼれを待っています。

待っているだけなら良いんですが・・・椅子の間から頂戴アピール

コハルもあまり好きなものでないとあげてしまいます。

その姿が、娘の時と同じで笑ってしまいます・・・教えなくても同じ、コハルも動物好きに育つことでしょう♪

2009/9/14
次の日
朝早く、目覚めたので露天風呂へ朝日がとっても綺麗に見れました。
二日酔いのみなさんは、まだおやすみのようです。

朝食もシッカリ食べて、「ご馳走様」と言うと泣き出すコハル。
ご飯を沢山食べているのを見た香川のおじいちゃんは「米を作るのにせいが出る」と喜んでいました。

靴を履かせてと、持ってくるようになりお外に出たいコハル。



身長70cmちょっと小ぶり、体重9キロ。
これからもすくすくと元気に育って欲しいと願っている・・・ばぁばです。

画像を整理してて、一枚もコハルと一緒に写した画像がなくてガッカリの私。
一度もコハルを抱けなかったとぼやきながら、寂しく滋賀に帰っていった伍父。
香川のおじいちゃんとおばあちゃんは、何時も会いたいと夢にみるとか。
みんなから愛されて、しあわせなコハルです。
0
二日酔いのみなさんは、まだおやすみのようです。

朝食もシッカリ食べて、「ご馳走様」と言うと泣き出すコハル。
ご飯を沢山食べているのを見た香川のおじいちゃんは「米を作るのにせいが出る」と喜んでいました。

靴を履かせてと、持ってくるようになりお外に出たいコハル。



身長70cmちょっと小ぶり、体重9キロ。
これからもすくすくと元気に育って欲しいと願っている・・・ばぁばです。

画像を整理してて、一枚もコハルと一緒に写した画像がなくてガッカリの私。
一度もコハルを抱けなかったとぼやきながら、寂しく滋賀に帰っていった伍父。
香川のおじいちゃんとおばあちゃんは、何時も会いたいと夢にみるとか。
みんなから愛されて、しあわせなコハルです。

2009/9/13
お誕生会
箕面山荘「風の杜」でお誕生会が開かれました。
両家そろってコハルの初誕生を祝ってもらえる、コハルはしあわせ者です。
朝早く香川を出発してコハル宅へ、それから伍満号でコハル達と一緒に箕面に・・・伍父と私は別宅車で出かけました。
宿でお願いしていたケーキ

香川のおじいちゃんとおばあちゃんは、コハルと会えるこの日を待ちに待ってたそうです。

歩けるようになったコハルは片時もじっとしていませんが、今日は香川のおばあちゃんにおまかせ・・・

香川では、初誕生のとき筆やサシやソロバン、財布、おもちゃなどを並べて最初に何をとるかで子供の運を占うそうで、おばあちゃんは香川から持ってきてくれてました。
コハルが一番に取ったものは、ソロバンでした・・・ソロバンはお商売で成功するとか??

昨日作った一升餅もコハルに背負わせました。

娘達は歩いたのは1歳3ヶ月、ハイハイする娘に一升餅を背負わせるとわぁわぁ泣いてましたが、コハルはキョトンとし、重くて立てないと分かるとハイハイしながらこちらに外して手をだしてきました。

2キロもあるお餅を背負って、泣かないなんてすご〜い子やぁと喜ぶジジババ達。
動きが活発で眼が離せないと・・・娘

箕面山荘の夜景は綺麗ですが、今夜の夜景は特別輝いて綺麗でした♪
0
両家そろってコハルの初誕生を祝ってもらえる、コハルはしあわせ者です。
朝早く香川を出発してコハル宅へ、それから伍満号でコハル達と一緒に箕面に・・・伍父と私は別宅車で出かけました。
宿でお願いしていたケーキ

香川のおじいちゃんとおばあちゃんは、コハルと会えるこの日を待ちに待ってたそうです。

歩けるようになったコハルは片時もじっとしていませんが、今日は香川のおばあちゃんにおまかせ・・・

香川では、初誕生のとき筆やサシやソロバン、財布、おもちゃなどを並べて最初に何をとるかで子供の運を占うそうで、おばあちゃんは香川から持ってきてくれてました。
コハルが一番に取ったものは、ソロバンでした・・・ソロバンはお商売で成功するとか??

昨日作った一升餅もコハルに背負わせました。

娘達は歩いたのは1歳3ヶ月、ハイハイする娘に一升餅を背負わせるとわぁわぁ泣いてましたが、コハルはキョトンとし、重くて立てないと分かるとハイハイしながらこちらに外して手をだしてきました。

2キロもあるお餅を背負って、泣かないなんてすご〜い子やぁと喜ぶジジババ達。
動きが活発で眼が離せないと・・・娘

箕面山荘の夜景は綺麗ですが、今夜の夜景は特別輝いて綺麗でした♪


2009/9/12
一升餅
今日はコハルの1歳の誕生日です。
あっという間の一年でした。
明日、香川のおじいちゃんとおばあちゃんが出てこられるので一緒にお祝いをします。
そのお祝いの時に、背負わせる一升餅を作りました。
一升餅は一生食べ物に困らないとか、一生まるく暮らせるとか・・・いろいろ言伝えがあるようです。
久しぶりの餅つき機登場です。

香川のおばあちゃんから送られてきたもち米1升を蒸し、こねて・・・

伍満も気になるのか覗きに来ました。

少し、水か多かったのか柔らかくて成型が上手く出来ませんが

なんとか完成

夕方、伍父が食紅でお餅に「寿」を書こうとしている時、娘達が伍満号を取りに来たのでパパに「寿」を書いてもらう事に・・・心配そうに眺めるコハル。

無事、お餅に「寿」が入りお誕生会の準備は完了です。
0
あっという間の一年でした。
明日、香川のおじいちゃんとおばあちゃんが出てこられるので一緒にお祝いをします。
そのお祝いの時に、背負わせる一升餅を作りました。
一升餅は一生食べ物に困らないとか、一生まるく暮らせるとか・・・いろいろ言伝えがあるようです。
久しぶりの餅つき機登場です。

香川のおばあちゃんから送られてきたもち米1升を蒸し、こねて・・・

伍満も気になるのか覗きに来ました。

少し、水か多かったのか柔らかくて成型が上手く出来ませんが

なんとか完成

夕方、伍父が食紅でお餅に「寿」を書こうとしている時、娘達が伍満号を取りに来たのでパパに「寿」を書いてもらう事に・・・心配そうに眺めるコハル。

無事、お餅に「寿」が入りお誕生会の準備は完了です。

