2010/2/27
早めのおひな祭り
今日、少し早めのおひな祭りをコハル家と一緒にしました。
昨年はコハルの初節句だったのでコハル家でお祝いしましたが、今年は久しぶりにお雛様飾りを飾ったので我が家でお祝いする事に・・・
コハルはお雛様を見るとテンションが上がります。
ワンワン集まれ〜!

日に日に言葉数が多くなって、私達の言葉をオウム返しのように喋り覚えていきビックリする事があります。雪ちゃんが来ないと、せ〜ちん(せつちゃん)と呼んでいました。

Jちゃんの真似をして人差指を使い「チット」本人はシットと言っているつもり

コマンドも覚えて犬使いになるは、もう少し時間がかかりそう・・・それまで犬達も元気でいてくれないとね!!

0
昨年はコハルの初節句だったのでコハル家でお祝いしましたが、今年は久しぶりにお雛様飾りを飾ったので我が家でお祝いする事に・・・
コハルはお雛様を見るとテンションが上がります。
ワンワン集まれ〜!

日に日に言葉数が多くなって、私達の言葉をオウム返しのように喋り覚えていきビックリする事があります。雪ちゃんが来ないと、せ〜ちん(せつちゃん)と呼んでいました。

Jちゃんの真似をして人差指を使い「チット」本人はシットと言っているつもり

コマンドも覚えて犬使いになるは、もう少し時間がかかりそう・・・それまで犬達も元気でいてくれないとね!!



2010/2/21
水生植物園
朝、伍父とパパはクラブハリエのケーキバイキングの予約を取りに出かけました。
パパだけお店の前で順番とり、伍父はコハルの待つ別宅に戻ってきましたが戻ってきたと思ったらパパから電話があり13時半スタートの席が取れたと戻ってきたと思ったら、またみんなを連れてクラブハリエまで行ったりきたり・・・コハルがいてるとご機嫌で動く伍父です。
今日もポカポカ陽気で暖かく、お昼まで水生植物公園で過ごす事に・・・



ますます動きが活発になって、おてんばさんです。

13時に植物公園を出て、またお店まで・・・娘夫婦を残してコハルと3人で駅の道へ
私達は゛おうどん゛を食べてケーキバイキングが終わるの待ちました。

3時に迎えに行きましたが、まだ食べているのか出てこない・・・待ちくたびれてご機嫌ななめのコハルです。

0
パパだけお店の前で順番とり、伍父はコハルの待つ別宅に戻ってきましたが戻ってきたと思ったらパパから電話があり13時半スタートの席が取れたと戻ってきたと思ったら、またみんなを連れてクラブハリエまで行ったりきたり・・・コハルがいてるとご機嫌で動く伍父です。
今日もポカポカ陽気で暖かく、お昼まで水生植物公園で過ごす事に・・・



ますます動きが活発になって、おてんばさんです。

13時に植物公園を出て、またお店まで・・・娘夫婦を残してコハルと3人で駅の道へ
私達は゛おうどん゛を食べてケーキバイキングが終わるの待ちました。

3時に迎えに行きましたが、まだ食べているのか出てこない・・・待ちくたびれてご機嫌ななめのコハルです。


2010/2/20
娘夫婦と別宅へ 家族
今日は娘夫婦と伍満号で別宅へ・・・伍満はお留守番です。
お天気もよく別宅に行く途中で、甲賀流忍術屋敷に寄りました。

甲賀忍者、筆頭格の望月出雲守の住宅として300年前に建てられそうです。
普通の民家に見えますが、内部は仕組み複雑に作られてて300年も前にこんな構造に作るなんてすごーいと感心・・・コハルは気に入ったのか何度も板を回したり

刀を振り回したり、手裏剣を投げたりして遊んでました。

"にんじゃえもん"も最初は怖がってましたが・・・

すぐに、握手が出来ました。
0
お天気もよく別宅に行く途中で、甲賀流忍術屋敷に寄りました。

甲賀忍者、筆頭格の望月出雲守の住宅として300年前に建てられそうです。
普通の民家に見えますが、内部は仕組み複雑に作られてて300年も前にこんな構造に作るなんてすごーいと感心・・・コハルは気に入ったのか何度も板を回したり

刀を振り回したり、手裏剣を投げたりして遊んでました。

"にんじゃえもん"も最初は怖がってましたが・・・

すぐに、握手が出来ました。


2010/2/17
訃報 ワンコ
ネットが繋がらなくなって2日、娘にヘルプを頼みやっと繋がるようになりました。
そして、メールを見ると美薇(ビビ)ちゃん&仁ちゃんママからの訃報が届いていました。
美薇ちゃん(6歳10ヶ月)が14日に虹の橋を渡り旅立ったと。
美薇ちゃんは足や心臓に障害がありましたが、仁ちゃんの元に引き取られて3年、愛情をいっぱいもらい家庭犬として幸せな犬生を送りました。
雪ちゃんとは何年も一緒に暮らした仲です。
真っ白な身体の可愛い瞳、綺麗な黒爪・・・忘れない。
大好きなママやパパやお姉ちゃん、そして仁ちゃんに送られて、寂しくなかったよね!
ご冥福をお祈りします。
0
そして、メールを見ると美薇(ビビ)ちゃん&仁ちゃんママからの訃報が届いていました。
美薇ちゃん(6歳10ヶ月)が14日に虹の橋を渡り旅立ったと。
美薇ちゃんは足や心臓に障害がありましたが、仁ちゃんの元に引き取られて3年、愛情をいっぱいもらい家庭犬として幸せな犬生を送りました。
雪ちゃんとは何年も一緒に暮らした仲です。
真っ白な身体の可愛い瞳、綺麗な黒爪・・・忘れない。
大好きなママやパパやお姉ちゃん、そして仁ちゃんに送られて、寂しくなかったよね!
ご冥福をお祈りします。


2010/2/13
お雛様
久しぶりにお雛飾りを出しました。
Jちゃんと悠母に頼んで・・・友人夫婦と食事に行ってました。

段を作るのに、説明書を読みながら奮闘。

ネジが劣化していたそうです・・・段を出すのは十年ぶり、もっとかな?

時間がかかったけどちゃんと出来た・・・ここで夫婦で帰宅。

これでよかったかなぁ〜と二人で仲良く飾ってくれました。

飾り方が間違ってないか?と見ている二匹です。
0
Jちゃんと悠母に頼んで・・・友人夫婦と食事に行ってました。

段を作るのに、説明書を読みながら奮闘。

ネジが劣化していたそうです・・・段を出すのは十年ぶり、もっとかな?

時間がかかったけどちゃんと出来た・・・ここで夫婦で帰宅。

これでよかったかなぁ〜と二人で仲良く飾ってくれました。

飾り方が間違ってないか?と見ている二匹です。


2010/2/12
淡路島2日目 ワンコ
おはよう! お目覚めの一声は「ワンワン」

ワン達は、宿のドックランで昨日の我慢した分も爆走


悠くんはフリスビーを追いかけ、しまいにはフリスビーを投げてとコハルの前でワンワン(投げて投げて)・・・もう少し大きくなるまで待っててね!


風が強いけど、せっかく来たからとあわじ花さじき公園へ


あまりの寒さに、すぐに明石海峡公園(ここで花博がありました)

ワン達も遊び、これから車の中のクレートでお留守番です。

人は温室のラン展を楽しみに行きました。

ギンギアナム・・・強いので家でも大株に育ててました。

その昔、このラン(バング)を欲しくて欲しくて・・・手が出ないほど高かったですが、今はどうなんでしょう!!

大賞のカトレアの前で、ご機嫌のコハル


花も動物も愛する子に、育って欲しいと願っているばぁばです。

0

ワン達は、宿のドックランで昨日の我慢した分も爆走


悠くんはフリスビーを追いかけ、しまいにはフリスビーを投げてとコハルの前でワンワン(投げて投げて)・・・もう少し大きくなるまで待っててね!


風が強いけど、せっかく来たからとあわじ花さじき公園へ


あまりの寒さに、すぐに明石海峡公園(ここで花博がありました)

ワン達も遊び、これから車の中のクレートでお留守番です。

人は温室のラン展を楽しみに行きました。

ギンギアナム・・・強いので家でも大株に育ててました。

その昔、このラン(バング)を欲しくて欲しくて・・・手が出ないほど高かったですが、今はどうなんでしょう!!

大賞のカトレアの前で、ご機嫌のコハル


花も動物も愛する子に、育って欲しいと願っているばぁばです。



2010/2/11
淡路島へ ワンコ
久しぶりに淡路島に出かけました。
コハルと犬3匹、悠母と娘2人女だけの気楽な旅ですが、残念な事に雨、雨・・・犬連れのお出掛けで雨が降るのは珍しいです。
コハルも犬も、雨なので自由に歩けません。

お昼は福良港で海鮮丼を食べ

黒岩水仙峡に行きました。
Jちゃんは沼島の友達と会うので別行動。
水仙峡に着くと、車から出るのも考えるほど雨が強く振ってきて・・・帰ろうかと迷いましたが、入場料一人500円を払った後、払ったからには見ないともったいない。
コハルをおんぶ紐で背中におぶい、毛布でくるみ、傘をさして、いざ出発。。。

急な坂道もなんのその・・・水仙の甘い香りが力をくれます。

山頂には梅も咲いていました・・・お天気だったら海も綺麗に見えるのに。。。

お泊りは、はな&キッスです。
雨なのでドックランで遊べないしワン達は寝るしかないね。


元気なコハルに、振り回される

早寝してください・・・
0
コハルと犬3匹、悠母と娘2人女だけの気楽な旅ですが、残念な事に雨、雨・・・犬連れのお出掛けで雨が降るのは珍しいです。
コハルも犬も、雨なので自由に歩けません。

お昼は福良港で海鮮丼を食べ

黒岩水仙峡に行きました。
Jちゃんは沼島の友達と会うので別行動。
水仙峡に着くと、車から出るのも考えるほど雨が強く振ってきて・・・帰ろうかと迷いましたが、入場料一人500円を払った後、払ったからには見ないともったいない。
コハルをおんぶ紐で背中におぶい、毛布でくるみ、傘をさして、いざ出発。。。

急な坂道もなんのその・・・水仙の甘い香りが力をくれます。

山頂には梅も咲いていました・・・お天気だったら海も綺麗に見えるのに。。。

お泊りは、はな&キッスです。
雨なのでドックランで遊べないしワン達は寝るしかないね。


元気なコハルに、振り回される

早寝してください・・・


2010/2/7
大雪
朝、目覚めると別宅の周りは真っ白・・・一面の雪、20cmは積もっていました。

雪道に慣れていない夫婦は、滑りそうになりながら駅に向かいました。

米原から木の本まで走る、SL北びわこ号に乗ります。

2月は7日と14日に走ると聞き、この日に合わせて別宅に来ていましたが、まさかこん大雪の日になるとは・・・雪の中を走るSL楽しみです。
米原駅のホームには、SLファンの人達がいっぱいでした。

走り出すと、線路近くにもカメラを構えて待っている人達が・・・

1時間ほどのSLの旅でしたが、車掌さんが車中を廻りカメラのシャッターを押してくれたり子供達と記念撮影をしたりサービス満点。SLファンがこんなに多いとは・・・指定券が取れにくいわけと納得しました。

帰りに、長浜盆梅展に寄りました。


長浜城の天守閣から望む、雪の比良山系です。

桜、新緑、花火、紅葉、そして雪の琵琶湖を楽しみました・・・後、2ヶ月で2度目の滋
賀の春を迎えることになります。
0

雪道に慣れていない夫婦は、滑りそうになりながら駅に向かいました。

米原から木の本まで走る、SL北びわこ号に乗ります。

2月は7日と14日に走ると聞き、この日に合わせて別宅に来ていましたが、まさかこん大雪の日になるとは・・・雪の中を走るSL楽しみです。
米原駅のホームには、SLファンの人達がいっぱいでした。

走り出すと、線路近くにもカメラを構えて待っている人達が・・・

1時間ほどのSLの旅でしたが、車掌さんが車中を廻りカメラのシャッターを押してくれたり子供達と記念撮影をしたりサービス満点。SLファンがこんなに多いとは・・・指定券が取れにくいわけと納得しました。

帰りに、長浜盆梅展に寄りました。


長浜城の天守閣から望む、雪の比良山系です。

桜、新緑、花火、紅葉、そして雪の琵琶湖を楽しみました・・・後、2ヶ月で2度目の滋
賀の春を迎えることになります。

2010/2/6
菜の花
テレビのニュースで滋賀のなぎさ公園の菜の花が満開と言ってました。
別宅からなぎさ公園に、菜の花を見に行きました。
テレビでは雪の比良山が綺麗に見えて琵琶湖の前に一面の菜の花畑・・・

と、見えたのですが実際はその一角だけ、その上曇っていて雪の比良山系も見えなくて少しガッカリ

気を取り直して守山の佐川美術館へ、昨年亡くなられた平山邦夫氏の追悼展を観に

佐藤忠良氏の彫刻展も開かれていました。
知らなかったのですが、「おおきなかぶ」の挿絵は佐藤忠良氏が書かれていました。
娘達が子供の頃、読み聞かせていた絵本と出会えて懐かしく、コハルのお土産に買い求めました。
外に出ると、雪が吹雪いていました・・・明日、雪が積もりそうです。
0
別宅からなぎさ公園に、菜の花を見に行きました。
テレビでは雪の比良山が綺麗に見えて琵琶湖の前に一面の菜の花畑・・・

と、見えたのですが実際はその一角だけ、その上曇っていて雪の比良山系も見えなくて少しガッカリ

気を取り直して守山の佐川美術館へ、昨年亡くなられた平山邦夫氏の追悼展を観に

佐藤忠良氏の彫刻展も開かれていました。
知らなかったのですが、「おおきなかぶ」の挿絵は佐藤忠良氏が書かれていました。
娘達が子供の頃、読み聞かせていた絵本と出会えて懐かしく、コハルのお土産に買い求めました。
外に出ると、雪が吹雪いていました・・・明日、雪が積もりそうです。


2010/2/4
おしゃまさん
最近、おしゃまになってきたコハル、ポポちゃんのお世話をするのがブーム

オムツを変えるとき自分は逃げるのに・・・

ポホちゃんのオムツは気になるようです

形を整えて、足が入りますか?
ポポちゃんもコハルも春からトイレトレーニングかしら。。。
0

オムツを変えるとき自分は逃げるのに・・・

ポホちゃんのオムツは気になるようです

形を整えて、足が入りますか?
ポポちゃんもコハルも春からトイレトレーニングかしら。。。

