2013/2/28
12級 家族
「ばぁば〜12級になったからみにきて」とプール見学の
お誘いがありました。
12級になるとゴーグルが使えると楽しみにしていたコハル

ビート板を持ち、足をバタバタすると少し前に進んでました。

嬉しいのでしょうね〜

嫌がらずにプールを楽しむ姿を見て、私まで嬉しくなりました。
0
お誘いがありました。
12級になるとゴーグルが使えると楽しみにしていたコハル

ビート板を持ち、足をバタバタすると少し前に進んでました。

嬉しいのでしょうね〜

嫌がらずにプールを楽しむ姿を見て、私まで嬉しくなりました。

2013/2/25
オムツ ワンコ
ネットで注文していた、雪ちゃんのオムツが届きました。

同じSSSでもメーカーによって、大きさもこんなに違います。

今回の分は、お知らせサインがついていました。
(汚れると色が変わります)

犬用も赤ちゃん用と同じように便利になって来ていますね。
0

同じSSSでもメーカーによって、大きさもこんなに違います。

今回の分は、お知らせサインがついていました。
(汚れると色が変わります)

犬用も赤ちゃん用と同じように便利になって来ていますね。


2013/2/23
雪ちゃんはオオカミ? ワンコ
病院から帰ってきた雪ちゃんの姿

前日コハルに読んでいた童話「7匹のこやぎ」のオオカミが
お母さんに化けていた姿に似ていました。
寒さよけに、耳あて腰にはカイロを貼ってもらっての外出。
暖かくなったらお散歩も行きたいね。
0

前日コハルに読んでいた童話「7匹のこやぎ」のオオカミが
お母さんに化けていた姿に似ていました。
寒さよけに、耳あて腰にはカイロを貼ってもらっての外出。
暖かくなったらお散歩も行きたいね。


2013/2/21
アオイのお留守番 家族
昨日から2泊3日でお泊りに来ている娘と孫
今日はママが再検査で病院に朝早く出かけて行きました。
コハルを保育園に送って、お昼のアオイの離乳食を作り

食べさせ、昼寝の間に夕飯の準備・・・あっと言う間に保育園の
お迎えの時間、一日が早いわ〜

子育てって若いから出来るんだ!とつくづく思う。

0
今日はママが再検査で病院に朝早く出かけて行きました。
コハルを保育園に送って、お昼のアオイの離乳食を作り

食べさせ、昼寝の間に夕飯の準備・・・あっと言う間に保育園の
お迎えの時間、一日が早いわ〜

子育てって若いから出来るんだ!とつくづく思う。


2013/2/20
新しい店
今日は伍父のハローワークの認定日、40年間働いて6ヶ月間の
失業保険も3月で終わりです。
ハローワークの帰りに最寄駅で待ち合わせをして
駅の近くに最近オープンしたお寿司屋さんでランチ♪

お昼の定食(にぎり10貫赤だし付き)で780円安くて美味しかった♪
無職夫婦のささやかな楽しみです。
0
失業保険も3月で終わりです。
ハローワークの帰りに最寄駅で待ち合わせをして
駅の近くに最近オープンしたお寿司屋さんでランチ♪

お昼の定食(にぎり10貫赤だし付き)で780円安くて美味しかった♪
無職夫婦のささやかな楽しみです。

2013/2/19
一年経っても更地のまま 終の棲家
昨年「終の棲家」のために購入した土地、一年経っても
更地のまま。
原因は隣との境の擁壁(ようへき)。

高さ80cmほどの擁壁が出来たのは隣(裏)の家が建つ前。
擁壁が出来てすぐに、水抜きの穴がないのに気が付き
工務店に連絡、穴を開けるように依頼するとのらりくらり、
裏の家の外構が決まってからあけると返事がありました。
裏の家は5月から建てはじめ、8月には完成。
あれよあれよといっている間に外構もできあり擁壁には
穴がないまま・・・
何度も抗議してやっとあいた穴は、たった2cmの形だけ。
普通は7.5cmの穴をあけるそうです。
その穴を開けることで他の不具合も色々見つかりました。
土地は建築条件付、注文建築ですが工務店を代えることは
出来ない契約。
・土地は名義変更も終わっているので、建築条件を外してもらうか
(外すためには別とお金を払わないといけないそうです)
・契約を白紙に戻すか
(土地代金以外の費用はどうなるのか)
方法はこの2点になるとか

今までの過程から信頼関係の作れない、工務店での工事は
考えられないので、伍父の定年後の夢「終の棲家」は叶うのか!!
0
更地のまま。
原因は隣との境の擁壁(ようへき)。

高さ80cmほどの擁壁が出来たのは隣(裏)の家が建つ前。
擁壁が出来てすぐに、水抜きの穴がないのに気が付き
工務店に連絡、穴を開けるように依頼するとのらりくらり、
裏の家の外構が決まってからあけると返事がありました。
裏の家は5月から建てはじめ、8月には完成。
あれよあれよといっている間に外構もできあり擁壁には
穴がないまま・・・
何度も抗議してやっとあいた穴は、たった2cmの形だけ。
普通は7.5cmの穴をあけるそうです。
その穴を開けることで他の不具合も色々見つかりました。
土地は建築条件付、注文建築ですが工務店を代えることは
出来ない契約。
・土地は名義変更も終わっているので、建築条件を外してもらうか
(外すためには別とお金を払わないといけないそうです)
・契約を白紙に戻すか
(土地代金以外の費用はどうなるのか)
方法はこの2点になるとか

今までの過程から信頼関係の作れない、工務店での工事は
考えられないので、伍父の定年後の夢「終の棲家」は叶うのか!!


2013/2/17
生活発表会 家族
今日、コハルの保育園の生活発表会がありました。
雪ちゃんの通院もあり、私も少し風邪気味なので遠慮
しましたが、今回は香川のお祖母ちゃんがレタスの収穫が
忙しい中を来てくれました(お祖母ちゃん宅はレタス農家です)

保育園の第3回の生活発表会、第1回から通っているコハル
春からアオイも入園できれば10年お世話になることになります。
どうか入園できますように!

ひまわり組さん(コハルの組)劇は「にげだしたまんまるパン」

セリフもお歌も間違えずに大きな声で言えていたとか・・・

コハルやアオイをとっても大事に思い、可愛がって下さる
香川の○○家、幸せな孫達です♪
0
雪ちゃんの通院もあり、私も少し風邪気味なので遠慮
しましたが、今回は香川のお祖母ちゃんがレタスの収穫が
忙しい中を来てくれました(お祖母ちゃん宅はレタス農家です)

保育園の第3回の生活発表会、第1回から通っているコハル
春からアオイも入園できれば10年お世話になることになります。
どうか入園できますように!

ひまわり組さん(コハルの組)劇は「にげだしたまんまるパン」

セリフもお歌も間違えずに大きな声で言えていたとか・・・

コハルやアオイをとっても大事に思い、可愛がって下さる
香川の○○家、幸せな孫達です♪

2013/2/11
通院 ワンコ
2月に入って3回目の雪ちゃんの通院。
目の傷も治りが悪く、しもやけも毎日足浴を30分
していますが余り成果は見られません。
今日は伍満も付き添いです。

体重も2キロ、次の通院は一週間後と慌しく診察室を出ました。

診察室から見える処置室のドアが少し開いていて、ベットの上に
コッカスパニエル(老犬のよう)の身体に点滴の他にも何本も
チューブが付けられていました。
しばらくすると飼い主さんの泣き声が聞こえてきて、亡くなった
と分かりました。
雪ちゃんの様子も詳しく聞きたかったけど、もらい泣きして
辛くて薬だけもらって帰ってきました。
帰り道、雪ちゃんがバギーから降りて歩いていると
心配そうに立ち止まって雪ちゃんが来るのを待っている
やさしい伍満でした。


0
目の傷も治りが悪く、しもやけも毎日足浴を30分
していますが余り成果は見られません。
今日は伍満も付き添いです。

体重も2キロ、次の通院は一週間後と慌しく診察室を出ました。

診察室から見える処置室のドアが少し開いていて、ベットの上に
コッカスパニエル(老犬のよう)の身体に点滴の他にも何本も
チューブが付けられていました。
しばらくすると飼い主さんの泣き声が聞こえてきて、亡くなった
と分かりました。
雪ちゃんの様子も詳しく聞きたかったけど、もらい泣きして
辛くて薬だけもらって帰ってきました。
帰り道、雪ちゃんがバギーから降りて歩いていると
心配そうに立ち止まって雪ちゃんが来るのを待っている
やさしい伍満でした。



2013/2/10
ガーゼハンカチ 家族
7日の買い物で買ってきた、ガーゼ布2Mを30cm角に切って

端をミシンでジグザグに縫って

名前を刺繍して、18枚のガーゼハンカチ出来上がり♪

春からの保育園に行く準備、本当に入れると良いんだけど・・・
4月から職場に復帰予定のママ、保育園に入れなかったら
どうするの?
0

端をミシンでジグザグに縫って

名前を刺繍して、18枚のガーゼハンカチ出来上がり♪

春からの保育園に行く準備、本当に入れると良いんだけど・・・
4月から職場に復帰予定のママ、保育園に入れなかったら
どうするの?

2013/2/7
何があったん〜 ワンコ
朝から伍父は友人と長浜の盆梅展出かけました。
毎年出かけますが、盆梅展を楽しむというより
後の酒盛りを楽しみに出かけています。
私はアオイ達と大日のイオンモールに出かけました。
ママが買い物をしている間、イスにに座って待っていると
周りのイスに腰掛けているのは団塊世代の男性ばかりで
本を読んだり、寝ている人までいてちょっとビックリ!
ヒマをもてあましているのでしょうね〜・・・

買い物して家に帰るとワン達のケージの前には、サークルの上に
乗せていたカゴが下に落ちてて、破壊されていました。

ワン達はちゃんとケージの中でお留守番していたのに・・・
伍満をケージから出したら、ブルブル震えながら洗面所に
おこもり

何度も呼んでやっと出てきた

伍満の顔は、右半分が腫れあがってました

一体、何があったん〜〜雪ちゃんが鳴いたのかな?
夜になってもパニック気味の伍満、もっと図太くならないと!
0
毎年出かけますが、盆梅展を楽しむというより
後の酒盛りを楽しみに出かけています。
私はアオイ達と大日のイオンモールに出かけました。
ママが買い物をしている間、イスにに座って待っていると
周りのイスに腰掛けているのは団塊世代の男性ばかりで
本を読んだり、寝ている人までいてちょっとビックリ!
ヒマをもてあましているのでしょうね〜・・・

買い物して家に帰るとワン達のケージの前には、サークルの上に
乗せていたカゴが下に落ちてて、破壊されていました。

ワン達はちゃんとケージの中でお留守番していたのに・・・
伍満をケージから出したら、ブルブル震えながら洗面所に
おこもり

何度も呼んでやっと出てきた

伍満の顔は、右半分が腫れあがってました

一体、何があったん〜〜雪ちゃんが鳴いたのかな?
夜になってもパニック気味の伍満、もっと図太くならないと!
