2013/3/31
お花見 家族
今年も朝から「行く〜」「やめとこか〜」と空とにらめっこ。
やっぱり決行、11時になって出発しました。
うっとうしいお天気、でも桜は満開。

毎年、同じ公園の同じ場所にブルーシートをひいてお花見
今年からアオイも参加です。

朝からお手伝いしてお料理をお重に詰めたコハル

得意そうに見せてくれました。

わたちも食べれるよと食欲旺盛のアオイ


ワン達も桜の木の下で、楽しんでいるのかな〜

タンポポを摘んで悠母にプレゼントするコハル

アオイも明日から保育園に入ります。

頑張れアオちゃん、みんなで応援しているよ

帰りには疲れたアオイはドックカーを占領

どうして私が歩か無ければならないのと不満顔の雪ちゃん
リハビリ、リハビリ歩かないと足腰に来るよ。

お陰で雨も降らないで、今年も満開の桜を楽しむことが出来ました。
0
やっぱり決行、11時になって出発しました。
うっとうしいお天気、でも桜は満開。

毎年、同じ公園の同じ場所にブルーシートをひいてお花見
今年からアオイも参加です。

朝からお手伝いしてお料理をお重に詰めたコハル

得意そうに見せてくれました。

わたちも食べれるよと食欲旺盛のアオイ


ワン達も桜の木の下で、楽しんでいるのかな〜

タンポポを摘んで悠母にプレゼントするコハル

アオイも明日から保育園に入ります。

頑張れアオちゃん、みんなで応援しているよ

帰りには疲れたアオイはドックカーを占領

どうして私が歩か無ければならないのと不満顔の雪ちゃん
リハビリ、リハビリ歩かないと足腰に来るよ。

お陰で雨も降らないで、今年も満開の桜を楽しむことが出来ました。

2013/3/29
卒業
今月でボランティア団体を卒業(退会)します。
入会して12年、何となく以前と何か違うと
感じながら続けていました。
中途半端はダメ、この辺で身辺整理。
今日、特養の喫茶ボランティアに行き最後のお仕事。

このボランティア団体に入って、素晴らしい人生の先輩達に
出会えたことが最高のご褒美。
さぁ〜春から心機一転、何か新しいこと始めたいなぁ〜
0
入会して12年、何となく以前と何か違うと
感じながら続けていました。
中途半端はダメ、この辺で身辺整理。
今日、特養の喫茶ボランティアに行き最後のお仕事。

このボランティア団体に入って、素晴らしい人生の先輩達に
出会えたことが最高のご褒美。
さぁ〜春から心機一転、何か新しいこと始めたいなぁ〜

2013/3/28
繁盛亭
繁盛亭に落語を聴きに行ってきました。
コレも友人が当たった懸賞ご招待♪

10人の出演者の中で知っている落語家は2人ほど

大きな声で笑うのは久しぶりのような気がします。
帰りに天満の天神さんにお参りして


日本一長いという天神橋筋商店街を端から端まで歩いて

一日楽しんできました。笑うとストレス発散できるね♪
0
コレも友人が当たった懸賞ご招待♪

10人の出演者の中で知っている落語家は2人ほど

大きな声で笑うのは久しぶりのような気がします。
帰りに天満の天神さんにお参りして


日本一長いという天神橋筋商店街を端から端まで歩いて

一日楽しんできました。笑うとストレス発散できるね♪

2013/3/28
バス旅行・・・どこに行ったかわからない
友人が当たったご招待バス旅行に行ってきました。
バスが停まるのはお土産物屋さんばかり


一体どこに連れてきてもらっているのかさっぱりわかりません。

食事をして、温泉に入って

最後に三河湾の蒲郡に来ているとわかりました。
0
バスが停まるのはお土産物屋さんばかり


一体どこに連れてきてもらっているのかさっぱりわかりません。

食事をして、温泉に入って

最後に三河湾の蒲郡に来ているとわかりました。

2013/3/27
当たるものだ
買わなきゃ当たらない・・・宝くじ
出さなきゃ当たらない・・・懸賞
今週二人の友人からお誘いがありました。
明日、バス旅行(行き先聞くの忘れました)
土曜、天満の繁盛亭(落語)
どちらも懸賞に当たったそうです。
私の友人たち、運がいい人が多い、宝くじ500万も
当たった友人もいます。
私も頑張って懸賞だそう〜
遊んでいるばかりではなく、余り布でアオイのよだれかけも
作ったよ。よだれかけ、今はスタイというそうですがピンと
こないですね!
0
出さなきゃ当たらない・・・懸賞
今週二人の友人からお誘いがありました。
明日、バス旅行(行き先聞くの忘れました)
土曜、天満の繁盛亭(落語)
どちらも懸賞に当たったそうです。
私の友人たち、運がいい人が多い、宝くじ500万も
当たった友人もいます。
私も頑張って懸賞だそう〜
遊んでいるばかりではなく、余り布でアオイのよだれかけも
作ったよ。よだれかけ、今はスタイというそうですがピンと
こないですね!


2013/3/26
はとこ 家族
姉夫婦が孫を連れて遊びに来ました。
コハルとアオイも集合

従姉妹の子供同士は「はとこ」の関係、何処か似ているような
お昼から近くに出来た室内遊び場「キドキド」に
姉と孫を連れて4人で出かけました(アオイはお昼ね)









高いお金を取るだけあって、遊具は子供が楽しく遊べるように
なっていました。
話の種に来たけど、次回は公園で遊ぼうね。
0
コハルとアオイも集合

従姉妹の子供同士は「はとこ」の関係、何処か似ているような
お昼から近くに出来た室内遊び場「キドキド」に
姉と孫を連れて4人で出かけました(アオイはお昼ね)









高いお金を取るだけあって、遊具は子供が楽しく遊べるように
なっていました。
話の種に来たけど、次回は公園で遊ぼうね。

2013/3/24
下見 ワンコ
今年のお花見は何時にしようかと何時もの公園に下見に来ました。

この状態は何分咲きくと言うのかしら

今日は曇り空、桜には青空が似合うね!

友人夫婦もりりとお散歩

雪ちゃんも暖かくなったせいか、少し元気が出てきました。

伍満も私も冬の間に体重アップ
4月からダイエットだ!!!

お花見は来週かなぁ〜と相談中の三匹???

桜はまだだったけど、雪柳も

レンギョウも満開でした♪
0

この状態は何分咲きくと言うのかしら

今日は曇り空、桜には青空が似合うね!

友人夫婦もりりとお散歩

雪ちゃんも暖かくなったせいか、少し元気が出てきました。

伍満も私も冬の間に体重アップ

4月からダイエットだ!!!

お花見は来週かなぁ〜と相談中の三匹???

桜はまだだったけど、雪柳も

レンギョウも満開でした♪

2013/3/19
建築条件付土地の罠 終の棲家
建築条件付きの土地、結構トラブルが多いそうです。
我が家もそう、注文建築できるといいながら工務店の
標準仕様以外を依頼すると返事が来なかったり、見積もりの
内容が変わったり・・・
伍父の夢で、床は杉(厚さ3cm)壁は珪藻土などなと少しだけ
こだわった仕様を希望(特別難しいことではないと思うけど)
先日、建築条件を外す金額の連絡が工務店よりありました。
金額なんと、950万
家を建てたときの利益分・・・750万(家って建てると儲かるんだ)
よう壁の補修代・・・140万(最初からまともに作っていたらいらないお金)
その他もろもろは何となく納得できるけど、上の2つはおかしい!!
春からアオイも保育園入園が決まり、保育園の裏の土地は魅力。
孫のことも考えて我が家の妥協できる金額は半額。
これでダメなら、きっぱり諦め白紙に戻すことに決めました。
白紙に戻すと土地代金、名義変更にかかった費用、固定資産税は
戻って来るそうです。
0
我が家もそう、注文建築できるといいながら工務店の
標準仕様以外を依頼すると返事が来なかったり、見積もりの
内容が変わったり・・・
伍父の夢で、床は杉(厚さ3cm)壁は珪藻土などなと少しだけ
こだわった仕様を希望(特別難しいことではないと思うけど)
先日、建築条件を外す金額の連絡が工務店よりありました。
金額なんと、950万
家を建てたときの利益分・・・750万(家って建てると儲かるんだ)
よう壁の補修代・・・140万(最初からまともに作っていたらいらないお金)
その他もろもろは何となく納得できるけど、上の2つはおかしい!!
春からアオイも保育園入園が決まり、保育園の裏の土地は魅力。
孫のことも考えて我が家の妥協できる金額は半額。
これでダメなら、きっぱり諦め白紙に戻すことに決めました。
白紙に戻すと土地代金、名義変更にかかった費用、固定資産税は
戻って来るそうです。


2013/3/16
四国88ヶ所めぐりA
2回目の巡礼の旅。
鳴門大橋の下はいかなご漁の船が・・・今日はお天気も良いし
大漁かなぁ〜

14番札所・常楽時(じょうらくじ)

アララギの大木には仏様がお座りでした

15番札所・国分寺(こくぶんじ)

13番札所・大日寺(だいにちじ)

12番札所・焼山寺(しょうざんじ)

16番札所・観音寺(かんおんじ)

今回も日帰りバス旅行、12時間の長旅お疲れ様!
0
鳴門大橋の下はいかなご漁の船が・・・今日はお天気も良いし
大漁かなぁ〜

14番札所・常楽時(じょうらくじ)

アララギの大木には仏様がお座りでした

15番札所・国分寺(こくぶんじ)

13番札所・大日寺(だいにちじ)

12番札所・焼山寺(しょうざんじ)

16番札所・観音寺(かんおんじ)

今回も日帰りバス旅行、12時間の長旅お疲れ様!

2013/3/15
魚の棚市場
明石の魚の棚(うおんたな)市場に行って来ました。
何年ぶりかしら・・・最近では近くのスーパーでも手に入るように
なった「いかなご」昔は春の訪れを告げる頃、魚の棚に大阪では
手に入らない「いかなご」を求めて来ていました。

今年も「いかなご」で賑わう市場

明石といえば・・・たこも有名

たこ焼き、明石では玉子焼きと言います。
これを食べるのも明石に来る楽しみの一つ

急いで新鮮なお魚やいかなご、かまぼこを買って家に帰り
「いかなごのくぎ煮」作り

家庭によって炊き方もいろいろ違いますが
私は土しょうがと山椒を入れて炊くのが好きです。

5キロの「いかなごのくぎ煮」が出来上がり

親戚やご近所さん、友人達におすそ分け、お口にあうかなぁ〜

0
何年ぶりかしら・・・最近では近くのスーパーでも手に入るように
なった「いかなご」昔は春の訪れを告げる頃、魚の棚に大阪では
手に入らない「いかなご」を求めて来ていました。

今年も「いかなご」で賑わう市場

明石といえば・・・たこも有名

たこ焼き、明石では玉子焼きと言います。
これを食べるのも明石に来る楽しみの一つ

急いで新鮮なお魚やいかなご、かまぼこを買って家に帰り
「いかなごのくぎ煮」作り

家庭によって炊き方もいろいろ違いますが
私は土しょうがと山椒を入れて炊くのが好きです。

5キロの「いかなごのくぎ煮」が出来上がり

親戚やご近所さん、友人達におすそ分け、お口にあうかなぁ〜

