2013/7/30
楽しい時間 家族
日曜日から大阪に孫を連れて遊びに来ている姉夫婦
お互いの予定が合わず、やっと今日3時から近所のホテルの
「プール、天然温泉、バイキングディナープラン」に出かけました。

保育園のお昼寝が終わった頃に、お迎えに行ったので
ロビーでおやつを食べプールに入りました。
喜んで3人で遊び、2時間なんてすぐにたちましたが・・・

じじ、ばば達はぐったり!!

少し早めの夕食をとりながら

はとこ同士の会話に耳を傾け

何時までも仲良くしてて欲しいと思う、ばぁば〜二人

孫守はつかれるけど、元気ももらえるね!!
0
お互いの予定が合わず、やっと今日3時から近所のホテルの
「プール、天然温泉、バイキングディナープラン」に出かけました。

保育園のお昼寝が終わった頃に、お迎えに行ったので
ロビーでおやつを食べプールに入りました。
喜んで3人で遊び、2時間なんてすぐにたちましたが・・・

じじ、ばば達はぐったり!!

少し早めの夕食をとりながら

はとこ同士の会話に耳を傾け

何時までも仲良くしてて欲しいと思う、ばぁば〜二人

孫守はつかれるけど、元気ももらえるね!!


2013/7/28
川遊び ワンコ
「箕面川親水公園」に悠くんと行ってきました。

この夏、初めての川遊びです。

遊ぶというより、足をつけているって感じ!

慣れてくると探索開始かな?

11歳、猛暑にも負けないでまだまだ元気です

0

この夏、初めての川遊びです。

遊ぶというより、足をつけているって感じ!

慣れてくると探索開始かな?

11歳、猛暑にも負けないでまだまだ元気です


2013/7/23
その後
伍満の鼻も

Jちゃんの手足も

日に日に治ってきています。
治っても次から次と保育園でもらってくる子、アオイ

今週は夏風邪で保育園を休んでいます。
0

Jちゃんの手足も

日に日に治ってきています。
治っても次から次と保育園でもらってくる子、アオイ

今週は夏風邪で保育園を休んでいます。


2013/7/17
大人の手足口病 ワンコ
アオイが7日に熱が出て8日に手足口病とわかりました。
7日が一番感染力が強く、熱が引いたら11日からの旅行は
OKと言われてホッとしましたが・・・
12日に「喉が痛いから風邪気味かなぁ」台風で部屋で
缶詰状態「寝てるわ〜」とJちゃん、次の日は喉の痛みも
消えてようです。
次の日マンゴを沢山食べて「手が痒い」もともとアレルギー体質
マンゴアレルギー?とかるく考えていた私。
14日夜、自宅に戻って「ブツブツが増えてきている」とJちゃん。
もしかしたら手足口病と疑いだした。
15日祝日で病院休み、ますます酷くなった手をみて
「手足口病間違いないわ〜」

16日病院に行くと「やっぱり手足口病」でした。
薬をもらって飲むと痒みがなくなったけど、今度は痛みが
出てきたようです。

手足口病は夏風邪の1種、咳も熱も出なかったけど初日の喉が
痛かったときが発病時だったかな〜
大人になってかかると重症化しやすいとか・・・可哀そうなJちゃん
散々な夏休みになりました。
早くよくなれ!!
0
7日が一番感染力が強く、熱が引いたら11日からの旅行は
OKと言われてホッとしましたが・・・
12日に「喉が痛いから風邪気味かなぁ」台風で部屋で
缶詰状態「寝てるわ〜」とJちゃん、次の日は喉の痛みも
消えてようです。
次の日マンゴを沢山食べて「手が痒い」もともとアレルギー体質
マンゴアレルギー?とかるく考えていた私。
14日夜、自宅に戻って「ブツブツが増えてきている」とJちゃん。
もしかしたら手足口病と疑いだした。
15日祝日で病院休み、ますます酷くなった手をみて
「手足口病間違いないわ〜」

16日病院に行くと「やっぱり手足口病」でした。
薬をもらって飲むと痒みがなくなったけど、今度は痛みが
出てきたようです。

手足口病は夏風邪の1種、咳も熱も出なかったけど初日の喉が
痛かったときが発病時だったかな〜
大人になってかかると重症化しやすいとか・・・可哀そうなJちゃん
散々な夏休みになりました。
早くよくなれ!!

2013/7/15
温度差
昨夜遅く自宅に戻ってきました。
台風の影響が残っているのか飛行機もやっぱり遅れてました。
大阪の14日の朝刊

石垣島の14日の朝刊


地域の温度差を感じます。
朝、病院にワン達をお迎えに・・・6日振りのご対面に
大喜びの2匹でした。
自宅に戻ってすぐにお風呂、体重が400グラムも少なくなって
ました。

クレートで暴れたのか鼻が真っ赤なっていた伍満

二匹にとっても、大変な6日間だったでしょうね!


安心したのか、死んだように寝ています。
0
台風の影響が残っているのか飛行機もやっぱり遅れてました。
大阪の14日の朝刊

石垣島の14日の朝刊


地域の温度差を感じます。
朝、病院にワン達をお迎えに・・・6日振りのご対面に
大喜びの2匹でした。
自宅に戻ってすぐにお風呂、体重が400グラムも少なくなって
ました。

クレートで暴れたのか鼻が真っ赤なっていた伍満

二匹にとっても、大変な6日間だったでしょうね!


安心したのか、死んだように寝ています。

2013/7/14
石垣島旅行4日目 家族
旅行最終日、ホテルのプライベートビーチはまだ禁止です
今日は午前中はプールで遊ぶことにしました。
アオイ初めてのプールです

水を怖がることもなく、コハルの浮き輪を借りて喜んでいます

コハルはパパと飛び込みの練習


バナナボートが乗れるようになって


楽しい時間はあっというまに過ぎていきます。

飛行場に行く前に、ガイドブックに載っていたお店によって

「お昼食べたとこやからお腹いっぱい」といいながらフラッペを
食べました。

益々、じぃじ子になったアオイじぃじも可愛くて仕方ないようです。
次回、石垣島に来るときは台風シーズンははずそうね!!
0
今日は午前中はプールで遊ぶことにしました。
アオイ初めてのプールです

水を怖がることもなく、コハルの浮き輪を借りて喜んでいます

コハルはパパと飛び込みの練習


バナナボートが乗れるようになって


楽しい時間はあっというまに過ぎていきます。

飛行場に行く前に、ガイドブックに載っていたお店によって

「お昼食べたとこやからお腹いっぱい」といいながらフラッペを
食べました。

益々、じぃじ子になったアオイじぃじも可愛くて仕方ないようです。
次回、石垣島に来るときは台風シーズンははずそうね!!

2013/7/13
石垣島旅行3日目 家族
昨夜はすごい風雨でした。
窓を叩きつけるような雨と風、正直怖かったです。
外に出てみると・・・木は倒れ枝が折れ、台風の爪痕に驚きました。

部屋は自家発電で電気がつき、クーラーも点いたのでよかったのですが
朝食を食べに行くと、レストランの中はクーラーがついていません。
「暑い暑い」と食事をすましフロントに行くと、まだ暴風警報中
今日は海は無理・・・川平湾のグラスボート楽しみにしてきたのに
唯一行けるとしたら洞窟ぐらい、折角石垣島まで来たのだからと
ドライブがてら外に出ると、屋根が飛んでる家もあり、台風の
後片付けに追われている人たち・・・遊んでいたら申し訳ない

石垣島鍾乳洞も周りの植木鉢はそう倒れ、洞窟の中も上から水が
何時もの何十倍も落ちてきてビチャビチャです。

砂遊びぐらいなら今日も大丈夫と、地元の人に聞いた米原湾に
行きました。
初めての海です。



ホテルに戻ると、コハル家の部屋のクーラーのホースの周りに
アリの大群で真っ黒に・・・雨でアリの巣が水浸しになったので
部屋に入ってきたそうですが、子供が居るのに噛まれたら
大変、すぐに部屋を変えてもらいました。
停電はまだ続いているようで、予約していたホテルの夕飯
島料理のコース>
涼しい所で食べたらもっと美味しかったことでしょう


炭火の石垣牛のステーキは暑くて写真も取れていません。
暑い部屋で暑いものを食べるなんて我慢大会みたいです(泣)

救いはコハルの「みんなでたべるとおいしいね〜」の一言でした。
0
窓を叩きつけるような雨と風、正直怖かったです。
外に出てみると・・・木は倒れ枝が折れ、台風の爪痕に驚きました。

部屋は自家発電で電気がつき、クーラーも点いたのでよかったのですが
朝食を食べに行くと、レストランの中はクーラーがついていません。
「暑い暑い」と食事をすましフロントに行くと、まだ暴風警報中
今日は海は無理・・・川平湾のグラスボート楽しみにしてきたのに
唯一行けるとしたら洞窟ぐらい、折角石垣島まで来たのだからと
ドライブがてら外に出ると、屋根が飛んでる家もあり、台風の
後片付けに追われている人たち・・・遊んでいたら申し訳ない

石垣島鍾乳洞も周りの植木鉢はそう倒れ、洞窟の中も上から水が
何時もの何十倍も落ちてきてビチャビチャです。

砂遊びぐらいなら今日も大丈夫と、地元の人に聞いた米原湾に
行きました。
初めての海です。



ホテルに戻ると、コハル家の部屋のクーラーのホースの周りに
アリの大群で真っ黒に・・・雨でアリの巣が水浸しになったので
部屋に入ってきたそうですが、子供が居るのに噛まれたら
大変、すぐに部屋を変えてもらいました。
停電はまだ続いているようで、予約していたホテルの夕飯
島料理のコース>
涼しい所で食べたらもっと美味しかったことでしょう


炭火の石垣牛のステーキは暑くて写真も取れていません。
暑い部屋で暑いものを食べるなんて我慢大会みたいです(泣)

救いはコハルの「みんなでたべるとおいしいね〜」の一言でした。

2013/7/12
石垣島旅行2日目 家族
台風直撃です。
朝から暴風警報が出ています。

今日は外出を自粛してくださいとフロントで言われました。
ホテルのレストランも外出できない人々がゆっくり食事


お部屋でテレビを見たり、ゲームをしたり

ゴロゴロしたり・・・缶詰状態。

お昼になったらもう外には出れない、暴風雨(泣)
朝、売店で買ったカップラーメンを食べました。


夕飯は命がけでホテルの人が部屋に届けてくれました。
車を運転する人、車からお弁当を渡す人、部屋の扉を開けて押さえる人
そしてお弁当を車から部屋まで運んでくれる人、合計4人が
ビチャビチャになりながら運んでくれたお弁当。
石垣牛弁当2000円安いのか、高いのか??

ドアをたたきつける風雨、今日も早くお風呂に入って寝ようと言うか
寝るしかない状況・・・またまたお風呂がびっくり

換気扇の中のゴミ(真っ黒なススみたい)が風で落ちています。

シャワーをかけて綺麗にしても、きりがなく落ちてくる
その内停電・・・もう、寝るしかない!!!
0
朝から暴風警報が出ています。

今日は外出を自粛してくださいとフロントで言われました。
ホテルのレストランも外出できない人々がゆっくり食事


お部屋でテレビを見たり、ゲームをしたり

ゴロゴロしたり・・・缶詰状態。

お昼になったらもう外には出れない、暴風雨(泣)
朝、売店で買ったカップラーメンを食べました。


夕飯は命がけでホテルの人が部屋に届けてくれました。
車を運転する人、車からお弁当を渡す人、部屋の扉を開けて押さえる人
そしてお弁当を車から部屋まで運んでくれる人、合計4人が
ビチャビチャになりながら運んでくれたお弁当。
石垣牛弁当2000円安いのか、高いのか??

ドアをたたきつける風雨、今日も早くお風呂に入って寝ようと言うか
寝るしかない状況・・・またまたお風呂がびっくり

換気扇の中のゴミ(真っ黒なススみたい)が風で落ちています。

シャワーをかけて綺麗にしても、きりがなく落ちてくる
その内停電・・・もう、寝るしかない!!!

2013/7/12
台風の石垣島 家族

アオイの一歳の記念旅行で石垣島に昨日より来ています。
よりによって台風が上陸とか、今暴風圏内に入り凄い風です
ホテルに缶詰め状態、地元の人も何年か振りの大きな台風と
警戒しています。
ipatをjちゃんに借りて
初投稿

2013/7/11
石垣島旅行 家族
今日から台風が近づいてきている石垣島に旅行です(泣)
最寄のリムジンバス乗り場でコハル家と待ち合わせをして
バスに乗り、関空に着いたのは9時前

コハルの荷物チェックを受け、遅くなった朝食を食べ

機内へ、飛行機に初めて乗るアオイはどんな反応を示すか・・・
泣かないといいけど

10時10分関空を飛び立ちました。

飛行機が飛び立って少しすると泣き出しましたが
ママから、ミルクをもらうとすぐに泣きやみ機嫌よく座っています。
やはり、気圧の関係でしょうか?
2時間半で新石垣空港に到着です。

トヨタだけが新石垣空港に営業所が無いので、石垣空港まで
30分バスに乗って行きます。最初から知っていたら別に
日産でもホンダでも良かったのに・・・

雑誌に美味しいと載っていた名物の八重山そばを食べました。
店もイマイチ、おばちゃんも愛想悪い・・・でもお味は大満足

お宿は「フキサリゾートヴィレッジ」

プライベートビーチが魅力と選んだけど、台風のため遊泳禁止


プールで遊びたいけど、キッズプールは20日からオープン
コハルは足のとどかないプールでも大喜びで遊んでいました。

台風がそれることを願いながら石垣牛の焼き肉を食べて
早寝、お店も台風の準備で早めの店じまいです。
0
最寄のリムジンバス乗り場でコハル家と待ち合わせをして
バスに乗り、関空に着いたのは9時前

コハルの荷物チェックを受け、遅くなった朝食を食べ

機内へ、飛行機に初めて乗るアオイはどんな反応を示すか・・・
泣かないといいけど

10時10分関空を飛び立ちました。

飛行機が飛び立って少しすると泣き出しましたが
ママから、ミルクをもらうとすぐに泣きやみ機嫌よく座っています。
やはり、気圧の関係でしょうか?
2時間半で新石垣空港に到着です。

トヨタだけが新石垣空港に営業所が無いので、石垣空港まで
30分バスに乗って行きます。最初から知っていたら別に
日産でもホンダでも良かったのに・・・

雑誌に美味しいと載っていた名物の八重山そばを食べました。
店もイマイチ、おばちゃんも愛想悪い・・・でもお味は大満足

お宿は「フキサリゾートヴィレッジ」

プライベートビーチが魅力と選んだけど、台風のため遊泳禁止


プールで遊びたいけど、キッズプールは20日からオープン
コハルは足のとどかないプールでも大喜びで遊んでいました。

台風がそれることを願いながら石垣牛の焼き肉を食べて
早寝、お店も台風の準備で早めの店じまいです。

