2013/11/28
かえしてね ワンコ
雪ちゃんの体重管理のためコハル家より、赤ちゃんの体重計を
借りてきました。
持って帰ろうとすると、コハルが「コハルがあかちゃんうむとき
かえしてね!」と言ったのでビックリするやら、おかしいやら・・・
コハルが赤ちゃん産むときは、雪ちゃんも私もお星さまになっている
ことでしょう

早速、雪ちゃんを乗せてみました

200グラム増えて、体重1.8キロ

介護食の缶詰を少し食べるようになっています。
0
借りてきました。
持って帰ろうとすると、コハルが「コハルがあかちゃんうむとき
かえしてね!」と言ったのでビックリするやら、おかしいやら・・・
コハルが赤ちゃん産むときは、雪ちゃんも私もお星さまになっている
ことでしょう

早速、雪ちゃんを乗せてみました

200グラム増えて、体重1.8キロ

介護食の缶詰を少し食べるようになっています。


2013/11/26
激ヤセの雪ちゃん ワンコ
4〜5日前から食欲がない雪ちゃん。
1日寝てばかりで立ち上がるのもフラフラ、後ろ足の麻痺も
悪化したようなので病院へ

体重1.6キロ・・・激ヤセです
11月9日病院で測ったときは2.2kでした。
血液検査をしてもらうとCRPが異常に高く感染炎症と軽い脱水状態
点滴を打って薬をもらって戻ってきました。

しばらくは毎日点滴に通います。

小さな体で600グラムの体重の減りはしんどいでしょうね!

点滴の液がおなかの方に回ってきたのかブヨブヨになっています。
0
1日寝てばかりで立ち上がるのもフラフラ、後ろ足の麻痺も
悪化したようなので病院へ

体重1.6キロ・・・激ヤセです
11月9日病院で測ったときは2.2kでした。
血液検査をしてもらうとCRPが異常に高く感染炎症と軽い脱水状態
点滴を打って薬をもらって戻ってきました。

しばらくは毎日点滴に通います。

小さな体で600グラムの体重の減りはしんどいでしょうね!

点滴の液がおなかの方に回ってきたのかブヨブヨになっています。

2013/11/24
府民の森くろんど ワンコ
悠くんと伍満達が「府民の森くろんど」に遊びに行くというので
コハルとアオイとじぃじ号で追いかけました。
じぃじ号のカーナビで検索して着いたところはココ

燃えるような紅葉の綺麗な、くろんど池

着いているはずのU号は駐車場にはなく、携帯で連絡すると
伍満達のいる場所は「くろんど園地」

アップダウンのあるハイキングコース

「アオイにはとても無理やわ〜」「くろんど池を探して行くから動かんといて」
と悠母とJ子。
お弁当を食べ、遊んで、U号が来るのを待っていました。



山歩きをしてきた悠くんと伍満

アヒルやカモに餌をやると言うコハル


足こぎのボートに乗り

コハルのハンドルさばきで、アヒル達の泳いでいるところまで


じぃじとばぁばのペダルこぎ、孫たちの満足そうな顔に
じぃじも満足そう・・・間違いなく明日は筋肉痛です。


0
コハルとアオイとじぃじ号で追いかけました。
じぃじ号のカーナビで検索して着いたところはココ

燃えるような紅葉の綺麗な、くろんど池

着いているはずのU号は駐車場にはなく、携帯で連絡すると
伍満達のいる場所は「くろんど園地」

アップダウンのあるハイキングコース

「アオイにはとても無理やわ〜」「くろんど池を探して行くから動かんといて」
と悠母とJ子。
お弁当を食べ、遊んで、U号が来るのを待っていました。



山歩きをしてきた悠くんと伍満

アヒルやカモに餌をやると言うコハル


足こぎのボートに乗り

コハルのハンドルさばきで、アヒル達の泳いでいるところまで


じぃじとばぁばのペダルこぎ、孫たちの満足そうな顔に
じぃじも満足そう・・・間違いなく明日は筋肉痛です。




2013/11/19
四国88か所めぐりC2日目
ホテル出発時、車の横にカードが落ちていました。
拾ってみるとETCカードで名前は友人御主人の名前
昨日ホテルに入るときにカードを落としたみたいです。
誰にも拾われなくてよかった・・・

32番札所・禅師峰寺(ぜんじぶじ)


途中で桂浜へ

昨日坂本竜馬の生誕祭が開かれていたそうです。
これなくて残念!

太平洋に向かって立つ坂本龍馬像、その横に仮設の塔があり
階段を上っていくと「竜馬に大接近」

竜馬の顔を真横から見れます

こうして広い広い太平洋を毎日眺めていると、大きな心と夢を
持てるのでしょうか?

海岸を散歩する犬を発見、走って近寄ると思った通り「土佐犬」
生後2か月でした。

続いて33番札所・雪蹊寺(せっけいじ)


34番札所・種間寺(たねまじ)

35番札所・清瀧寺(きよたきじ)

大薬師如来の下の真っ暗な回廊を一周しました。
厄除けできたかなぁ〜

神戸で渋滞にはまりましたが夜10時には帰宅、運転ご苦労様でした。
0
拾ってみるとETCカードで名前は友人御主人の名前
昨日ホテルに入るときにカードを落としたみたいです。
誰にも拾われなくてよかった・・・

32番札所・禅師峰寺(ぜんじぶじ)


途中で桂浜へ

昨日坂本竜馬の生誕祭が開かれていたそうです。
これなくて残念!

太平洋に向かって立つ坂本龍馬像、その横に仮設の塔があり
階段を上っていくと「竜馬に大接近」

竜馬の顔を真横から見れます

こうして広い広い太平洋を毎日眺めていると、大きな心と夢を
持てるのでしょうか?

海岸を散歩する犬を発見、走って近寄ると思った通り「土佐犬」
生後2か月でした。

続いて33番札所・雪蹊寺(せっけいじ)


34番札所・種間寺(たねまじ)

35番札所・清瀧寺(きよたきじ)

大薬師如来の下の真っ暗な回廊を一周しました。
厄除けできたかなぁ〜

神戸で渋滞にはまりましたが夜10時には帰宅、運転ご苦労様でした。

2013/11/15
四国88ヶ所めぐりC
今回の巡礼の旅はバスツアーではなく車で行く1泊2日。
32.33.34.35.36.37札所 6か寺とも高知県
友人夫婦が6時に自宅に迎えに来てくれて雨の中出発
中国自動車道〜山陽自動車道〜瀬戸中央自動車道〜
途中の与島PAで

瀬戸大橋を渡る列車を下から眺め

よく見えなかったけど「アンパンマン列車」らしいです。

高松自動車道〜徳島自動車道〜高知自動車道の四万十中央
まで約400k、何度か短い休憩はしたけど6時間かかりました。
お昼を食べて

最初の札所、37番・岩本寺

4人で般若心経を唱えました

途切れ途切れ、バラバラでしたが御本尊さんも許してくださる
ことでしょう

太平洋を眺め気持ちよくカーナビの通りに走り、次のお寺に
到着のはずが・・・道にロープがはられて行けません。
お寺に道を聞こうと、電話しても留守番電話。
「困った」と話していたら、ちょうどパトカーが走ってきました。
道に出て大きく手を振ったら止まってくれて、事情を話すと
「先導するから着いてきてください」
高知県警のお巡りさん、ありがとう!

無事にお寺に到着、36番・青龍寺


長い階段を上り本堂に。
お参りの後、納経所で道に迷ったことを話すと「カーナビでくる人は
あそこを案内するみたい」って、間違って案内するのわかっているなら
その場所に道案内を書いている看板出しておいてくれたらいいのにね。
宿はネットで調べた、1泊2日の食事つきで5800円の
ビジネスホテル、安すぎで不安だったけど夕食は生ビール1杯が
サービス、料理もまぁまぁ満足、フロントの人も親切、当たりの
宿でした。

車のカギが行方不明になって、フロントの方にも迷惑かけたけど
親切に対応してもらいました(探し回った車のカギは友人の巡礼服の
ポケットから出てきました)
0
32.33.34.35.36.37札所 6か寺とも高知県
友人夫婦が6時に自宅に迎えに来てくれて雨の中出発
中国自動車道〜山陽自動車道〜瀬戸中央自動車道〜
途中の与島PAで

瀬戸大橋を渡る列車を下から眺め

よく見えなかったけど「アンパンマン列車」らしいです。

高松自動車道〜徳島自動車道〜高知自動車道の四万十中央
まで約400k、何度か短い休憩はしたけど6時間かかりました。
お昼を食べて

最初の札所、37番・岩本寺

4人で般若心経を唱えました

途切れ途切れ、バラバラでしたが御本尊さんも許してくださる
ことでしょう

太平洋を眺め気持ちよくカーナビの通りに走り、次のお寺に
到着のはずが・・・道にロープがはられて行けません。
お寺に道を聞こうと、電話しても留守番電話。
「困った」と話していたら、ちょうどパトカーが走ってきました。
道に出て大きく手を振ったら止まってくれて、事情を話すと
「先導するから着いてきてください」
高知県警のお巡りさん、ありがとう!

無事にお寺に到着、36番・青龍寺


長い階段を上り本堂に。
お参りの後、納経所で道に迷ったことを話すと「カーナビでくる人は
あそこを案内するみたい」って、間違って案内するのわかっているなら
その場所に道案内を書いている看板出しておいてくれたらいいのにね。
宿はネットで調べた、1泊2日の食事つきで5800円の
ビジネスホテル、安すぎで不安だったけど夕食は生ビール1杯が
サービス、料理もまぁまぁ満足、フロントの人も親切、当たりの
宿でした。

車のカギが行方不明になって、フロントの方にも迷惑かけたけど
親切に対応してもらいました(探し回った車のカギは友人の巡礼服の
ポケットから出てきました)

2013/11/14
市内の紅葉 家族
洒落たカフェに見えるでしょう?

阪大歯学部付属病院の喫茶コーナーです。

病院に行った帰りに、近くの紅葉の名所「三色彩道」に寄りました。

緑・黄色・赤と「三色彩道」の名前のとおり見事な紅葉


週末はこの道も車でいっぱいになるでしょうね。


箕面の山もそろそろ紅葉しているかなぁ〜
0

阪大歯学部付属病院の喫茶コーナーです。

病院に行った帰りに、近くの紅葉の名所「三色彩道」に寄りました。

緑・黄色・赤と「三色彩道」の名前のとおり見事な紅葉


週末はこの道も車でいっぱいになるでしょうね。


箕面の山もそろそろ紅葉しているかなぁ〜


2013/11/4
落ちますよ〜 ワンコ
クルクル

くるくる

回って回って

落ちますよ

お尻が・・・
0

くるくる

回って回って

落ちますよ

お尻が・・・


2013/11/3
宝塚ガーデンフィールズ ワンコ
10年ほど前に出来た宝塚ガーデンフィールズドック・ランド
出来た当時はよく遊びに来ていましたが最近は来ることもなく・・・
ところが、年末で閉園になると聞き「最後になるかなぁ〜」と
行ってきました。

今日は雪ちゃんも一緒です。


11歳の伍満、昔のようにスピードはないけど

Jちゃんのコマンドを聞きながら楽しんで走っていました。

ドックランの中を端から端まで散策する雪ちゃん

ワン達は久しぶりのドックランを楽しんだかな?

ココから30分ほど車で走るとメイメイ家、みんなでお参りに
寄ってきました。

生前のメイメイちゃん・・・美犬でした。
0
出来た当時はよく遊びに来ていましたが最近は来ることもなく・・・
ところが、年末で閉園になると聞き「最後になるかなぁ〜」と
行ってきました。

今日は雪ちゃんも一緒です。


11歳の伍満、昔のようにスピードはないけど

Jちゃんのコマンドを聞きながら楽しんで走っていました。

ドックランの中を端から端まで散策する雪ちゃん

ワン達は久しぶりのドックランを楽しんだかな?

ココから30分ほど車で走るとメイメイ家、みんなでお参りに
寄ってきました。

生前のメイメイちゃん・・・美犬でした。


2013/11/2
小さくなって ワンコ
昨日、葬儀を終えて自宅に戻った妹妹(メイメイ)ちゃん。
「小さかった妹がもっと小さくなってしまいました」とメイメイママ

11年4か月、家族からたっぷりの愛情を注がれた幸せな犬生だったよ。

お里の桜さんからもお悔やみのお電話とお花が届きました。

メイメイ、迷わずに虹の橋を渡りましたか?
メイメイの分も長生きして、ママと元気に暮らすから見守っていてね・・・by初音
0
「小さかった妹がもっと小さくなってしまいました」とメイメイママ

11年4か月、家族からたっぷりの愛情を注がれた幸せな犬生だったよ。

お里の桜さんからもお悔やみのお電話とお花が届きました。

メイメイ、迷わずに虹の橋を渡りましたか?
メイメイの分も長生きして、ママと元気に暮らすから見守っていてね・・・by初音

