2014/5/29
おたんじょう会 家族
今日は保育園で5月生まれのお誕生会がありました。
1歳児から6歳児まで12名のおたんじょう会です。
おたんじょう会は初めての参加(今までパパがいたので
ばぁばの出番はなかった)

○○アオイちゃんと呼ばれて、ママと手をつないで舞台に
出てきました。

緊張気味です

大きな園児には「将来何になりたいの」「好きな食べ物は」
と一人ひとりのインタビュー
2歳児には「おなまえは」と聞かれアオイは「にちゃい」と
指は3本(笑)

お兄ちゃんやお姉ちゃんがお祝いのお歌を歌ってくれました

上手やね。

先生たちの手作りのお話を聞き

園長先生からカードのプレゼントをもらい

「ありがとう」と言うところを、またまた「にちゃい」

よほど2歳になったのが嬉しかったのか・・・

この1年でめざましい成長、3か月も熱をださないで通園
しています♪
0
1歳児から6歳児まで12名のおたんじょう会です。
おたんじょう会は初めての参加(今までパパがいたので
ばぁばの出番はなかった)

○○アオイちゃんと呼ばれて、ママと手をつないで舞台に
出てきました。

緊張気味です

大きな園児には「将来何になりたいの」「好きな食べ物は」
と一人ひとりのインタビュー
2歳児には「おなまえは」と聞かれアオイは「にちゃい」と
指は3本(笑)

お兄ちゃんやお姉ちゃんがお祝いのお歌を歌ってくれました

上手やね。

先生たちの手作りのお話を聞き

園長先生からカードのプレゼントをもらい

「ありがとう」と言うところを、またまた「にちゃい」

よほど2歳になったのが嬉しかったのか・・・

この1年でめざましい成長、3か月も熱をださないで通園
しています♪

2014/5/28
シャボン玉
今日のボランティアの午前中の取り組みは
「シャボン玉飛ばそう」

シャボン玉飛んだ、屋根まで飛んだ

屋根まで飛んで、こわれて消えた

シャボン玉消えた、飛ばずに消えた
生まれてすぐに、こわれて消えた

かぜ、風吹くなシャボン玉とばそ〜

強い風に負けないで・・・
0
「シャボン玉飛ばそう」

シャボン玉飛んだ、屋根まで飛んだ

屋根まで飛んで、こわれて消えた

シャボン玉消えた、飛ばずに消えた
生まれてすぐに、こわれて消えた

かぜ、風吹くなシャボン玉とばそ〜

強い風に負けないで・・・

2014/5/18
いちご狩り 家族
兄の畑にいちご狩りに行きました♪
今年は280株植えたそうです。

アオイは初めてのいちご狩り「もっとたべちぇから〜」と
食べるほうに専念

コハルは慣れた手つきで

バケツにいっぱい取ってました

「おいしいの〜頼むよ」とワン達

ハサミを使ってエンド豆も収穫するコハル

たくさんのイチゴがとれて(食べて)満足そうなアオイ

流れ橋交流プラザで入浴、汚れた手足をきれいに
しました。

流れすぎるといわれる木津川にかかる「流れ橋」
昨年9月の台風で流れ、4月に開通したばかり

ワン達も楽しめたかなぁ〜

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
孫のいない兄は二人をとても可愛がってくれます
コハルやアオイが喜ぶからと、毎年
イチゴを植え収穫時にはよんでくれます・・・感謝!
コハルもイチゴを食べると「イチゴのおじちゃんに
イチゴできたかきかんとあかんなぁ〜」と独り言。
コハルは大叔父ともイチゴで繋がっていますね♪
0
今年は280株植えたそうです。

アオイは初めてのいちご狩り「もっとたべちぇから〜」と
食べるほうに専念

コハルは慣れた手つきで

バケツにいっぱい取ってました

「おいしいの〜頼むよ」とワン達

ハサミを使ってエンド豆も収穫するコハル

たくさんのイチゴがとれて(食べて)満足そうなアオイ

流れ橋交流プラザで入浴、汚れた手足をきれいに
しました。

流れすぎるといわれる木津川にかかる「流れ橋」
昨年9月の台風で流れ、4月に開通したばかり

ワン達も楽しめたかなぁ〜

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
孫のいない兄は二人をとても可愛がってくれます
コハルやアオイが喜ぶからと、毎年
イチゴを植え収穫時にはよんでくれます・・・感謝!
コハルもイチゴを食べると「イチゴのおじちゃんに
イチゴできたかきかんとあかんなぁ〜」と独り言。
コハルは大叔父ともイチゴで繋がっていますね♪

2014/5/17
献血車
自宅前のスーパーに献血車が来ていました。

血圧の薬を飲みだしてから献血していなかったので
8年ぶりの献血(降圧剤は献血出来ることもあると聞いたので)

ほかしてなかったのよね〜「献血カード」
今までは献血ルームで受けていたので、献血車の前で
血圧を測ると雰囲気が違うせいかアップする血圧。
無事、400献血出来ました。

粗品として玉子を頂きました。
玉子もらったのは初めてです。主婦には嬉しい粗品です。
0

血圧の薬を飲みだしてから献血していなかったので
8年ぶりの献血(降圧剤は献血出来ることもあると聞いたので)

ほかしてなかったのよね〜「献血カード」
今までは献血ルームで受けていたので、献血車の前で
血圧を測ると雰囲気が違うせいかアップする血圧。
無事、400献血出来ました。

粗品として玉子を頂きました。
玉子もらったのは初めてです。主婦には嬉しい粗品です。

2014/5/11
やっぱりかっこいい ワンコ
家にいると寝てばっかりの伍満だけど
公園で走る姿はカッコいい(親ばか)

離れたJちゃんのコマンドを聞き逃さないように待つ
「ご〜まん、よ〜し」の声に

走りだす

楽しそう

まだまだ若いね♪



笑顔で走る伍満を見て、私も元気になれる

この横顔・・・やっぱり伍満はカッコいい♪
0
公園で走る姿はカッコいい(親ばか)

離れたJちゃんのコマンドを聞き逃さないように待つ
「ご〜まん、よ〜し」の声に

走りだす

楽しそう

まだまだ若いね♪



笑顔で走る伍満を見て、私も元気になれる

この横顔・・・やっぱり伍満はカッコいい♪

2014/5/10
プレゼント 家族
パパと自転車で「母の日」のプレゼントを
届けてくれたコハル

ピンクのカーネーションには、一生懸命書いたカードが
添えてありました・・・うれしい♪

Jちゃんからのプレゼントのお花は

紫のミニ胡蝶蘭、みんなありがとう。
0
届けてくれたコハル

ピンクのカーネーションには、一生懸命書いたカードが
添えてありました・・・うれしい♪

Jちゃんからのプレゼントのお花は

紫のミニ胡蝶蘭、みんなありがとう。

2014/5/4
一足早くお誕生会 家族
9日に2歳になるアオイ、連休でパパが帰って来ている
間に一足早くお祝いをしました。

「アオイちゃんおめでとう」と悠くんと伍満

な〜んて・・・本当はおやつを待っています。

早いもので、もう2歳
その間、3回の入院 1歳で保育園に通うようになり
一年間で休まなかった月は2回だけ・・・確か11月と3月だったかな

大好きなお姉ちゃんのまねっこが増え、おしゃべりも
だいぶん分かるようになりました

「いや〜」「だ〜め〜」と言っても可愛い盛り

「お誕生日おめでとう」

相変わらず「♪ハピバスティ〜トゥ〜ユ〜」の歌を歌い
だすと別室に避難した悠くんでした
0
間に一足早くお祝いをしました。

「アオイちゃんおめでとう」と悠くんと伍満

な〜んて・・・本当はおやつを待っています。

早いもので、もう2歳
その間、3回の入院 1歳で保育園に通うようになり
一年間で休まなかった月は2回だけ・・・確か11月と3月だったかな

大好きなお姉ちゃんのまねっこが増え、おしゃべりも
だいぶん分かるようになりました

「いや〜」「だ〜め〜」と言っても可愛い盛り

「お誕生日おめでとう」

相変わらず「♪ハピバスティ〜トゥ〜ユ〜」の歌を歌い
だすと別室に避難した悠くんでした
