2015/4/30
お転婆さんで賢い ワンコ
一夜明けて

ハウスで一匹で寝た姫花、夜も鳴かずに
賢く寝てました。

我が家で姫花は5代目、今までの仔(伍満も含み)
どの仔も最初の夜は夜泣きをして困りましたが・・・
この仔は違います

賢くお転婆で元気で気が強そう

それでもまだまだ子犬、隙あらばとママのおっぱいを
狙います

今日はうめちゃんと姉妹のキャリーママさんが
テンちゃんとココちゃんを連れてうめちゃんや
姫花の顔を見に来てくれました

手前がテンちゃん、奥がうめちゃんです。
さすが姉妹、よく似ています

ココちゃんです

集合写真を撮りたくても、誰かが抜けて

なかなか難しいです

3G(爺さんトリオ)はさすが年の効です。
0

ハウスで一匹で寝た姫花、夜も鳴かずに
賢く寝てました。

我が家で姫花は5代目、今までの仔(伍満も含み)
どの仔も最初の夜は夜泣きをして困りましたが・・・
この仔は違います

賢くお転婆で元気で気が強そう

それでもまだまだ子犬、隙あらばとママのおっぱいを
狙います

今日はうめちゃんと姉妹のキャリーママさんが
テンちゃんとココちゃんを連れてうめちゃんや
姫花の顔を見に来てくれました

手前がテンちゃん、奥がうめちゃんです。
さすが姉妹、よく似ています

ココちゃんです

集合写真を撮りたくても、誰かが抜けて

なかなか難しいです

3G(爺さんトリオ)はさすが年の効です。

2015/4/29
待ってたよ! ワンコ
待ちに待って日です。

ベビーズが到着しました。

鳴かずにじっと外を観察しています。

3か月の姫花・豆太郎の兄妹です




長旅の後でもこの元気、少しもじっとしていないので
写真を写すのも大変です。
豆太郎は迎えに来た妹ママやUちゃんと一緒に

ももじ家の家族、ママのうめ吉太夫

ももじくん
レイアちゃんと分かれて新しい家族の妹家に帰って
行きました。

夕方来たコハル達は豆太郎に会えなくて
残念がってました


悠くんも

伍満も興味はあるのですが近づきません
0

ベビーズが到着しました。

鳴かずにじっと外を観察しています。

3か月の姫花・豆太郎の兄妹です




長旅の後でもこの元気、少しもじっとしていないので
写真を写すのも大変です。
豆太郎は迎えに来た妹ママやUちゃんと一緒に

ももじ家の家族、ママのうめ吉太夫

ももじくん

レイアちゃんと分かれて新しい家族の妹家に帰って
行きました。

夕方来たコハル達は豆太郎に会えなくて
残念がってました


悠くんも

伍満も興味はあるのですが近づきません


2015/4/27
いよいよ ワンコ
長いこと待ちました!!
いよいよです。いよいよ・・・
ちょうど今日で生後3か月、男の子と女の子の兄妹。
女の子は我が家に、男の子は妹家に29日にやってきます。
最初は男の子を引き取りたいと思っていたのですが
あかんたれの伍満の性格をよ〜く考えると、男の子は
無理があるかなぁ〜という結論になり女の子を引き取る
と決めました。
妹家とは、伍満とメイメイと兄妹のご縁
そして今度は男の子(豆太郎)と女の子(姫花)のご縁
が重なり親戚同様なので、無理を聞いてもらい
女の子を引き取ることが出来ました。
伍満達のお里のブリーダーさんがこよなく愛した
愛花の血を引く仔で、亡くなった雪花の血を引く仔
どんな仔に育つか楽しみです
どうか伍満との相性が良く、元気で雪ちゃんのように
賢い子でありますように・・・

どうか僕をいじめない大人しい、女の子が来て
ください・・・by伍満
0
いよいよです。いよいよ・・・
ちょうど今日で生後3か月、男の子と女の子の兄妹。
女の子は我が家に、男の子は妹家に29日にやってきます。
最初は男の子を引き取りたいと思っていたのですが
あかんたれの伍満の性格をよ〜く考えると、男の子は
無理があるかなぁ〜という結論になり女の子を引き取る
と決めました。
妹家とは、伍満とメイメイと兄妹のご縁
そして今度は男の子(豆太郎)と女の子(姫花)のご縁
が重なり親戚同様なので、無理を聞いてもらい
女の子を引き取ることが出来ました。
伍満達のお里のブリーダーさんがこよなく愛した
愛花の血を引く仔で、亡くなった雪花の血を引く仔
どんな仔に育つか楽しみです
どうか伍満との相性が良く、元気で雪ちゃんのように
賢い子でありますように・・・

どうか僕をいじめない大人しい、女の子が来て
ください・・・by伍満

2015/4/26
三田のはなじゅうたん ワンコ
芝桜で有名な三田のはなじゅうたん行ってきました

ペットもOKです

ちょうど見頃の芝桜

悠くんも伍満も久しぶりの遠出を楽しんでいる?

人が多くてビックリしました


芝桜もいろんな色があるのね



アゲハチョウもたくさん飛んでいました



最近の伍満達、外で写真を写すとまぶしそうな
顔が多いです。犬も白内障になってきたら光が
まぶしいのかしら・・・

5月の連休は遠出できないので、この外出で
我慢してね
0

ペットもOKです

ちょうど見頃の芝桜

悠くんも伍満も久しぶりの遠出を楽しんでいる?

人が多くてビックリしました


芝桜もいろんな色があるのね



アゲハチョウもたくさん飛んでいました



最近の伍満達、外で写真を写すとまぶしそうな
顔が多いです。犬も白内障になってきたら光が
まぶしいのかしら・・・

5月の連休は遠出できないので、この外出で
我慢してね


2015/4/23
気持ちよくお散歩 ワンコ
暖かくてお散歩日和

いつもの公園に出かけました

だぁれもいない公園は僕一人のもの

・・・と言っても、2〜3回ボールを追いかけたら

もういいですって感じ

ブロイダーのようだった太ももは筋肉が落ちて
スマートに・・・筋肉は年を取っていても作れる
と言うからお互い頑張ろうね!

身体も変化してきているけど、この公園も
サッカー競技場の建設中

アウトレットの建設

中には水族館も出来る予定です

公園とアウトレットの間を走る万博外周道路に
歩道橋の建設

周りは変わっても、春になると咲く八重桜は

いつまでも咲き続けて欲しいね。
0

いつもの公園に出かけました

だぁれもいない公園は僕一人のもの

・・・と言っても、2〜3回ボールを追いかけたら

もういいですって感じ

ブロイダーのようだった太ももは筋肉が落ちて
スマートに・・・筋肉は年を取っていても作れる
と言うからお互い頑張ろうね!

身体も変化してきているけど、この公園も
サッカー競技場の建設中

アウトレットの建設

中には水族館も出来る予定です

公園とアウトレットの間を走る万博外周道路に
歩道橋の建設

周りは変わっても、春になると咲く八重桜は

いつまでも咲き続けて欲しいね。

2015/4/20
リラックマ
昨日、コハル達と一緒に来たぬいぐるみ達

「リラックマ」達だけでお泊りしました。

コハルから「この子たちのお洋服を作って」と
お願いされて

小さな手?腕?を脱ぎ着さすのは難しい

一晩考えて出来上がったのはこれです。
「リラックマ」達、早く家に帰ってね。
昨日、悠くんの服も出来上がったのに着たところを
写すの忘れてました。

布地が足らなかったので首だけ別布

女の子ぽいかななぁと思ったワンポイントも
優しい顔立ちの悠くんには似合ってました
0

「リラックマ」達だけでお泊りしました。

コハルから「この子たちのお洋服を作って」と
お願いされて

小さな手?腕?を脱ぎ着さすのは難しい

一晩考えて出来上がったのはこれです。
「リラックマ」達、早く家に帰ってね。
昨日、悠くんの服も出来上がったのに着たところを
写すの忘れてました。

布地が足らなかったので首だけ別布

女の子ぽいかななぁと思ったワンポイントも
優しい顔立ちの悠くんには似合ってました

2015/4/19
発表会のお花 家族
朝から大きなぬいぐるみを持って伍家に移動中
のコハル達

アオイのリックの中にはおもちゃが
いっぱい入っています・・・重たいのにね〜

今日は発表会でもらったお花を植えます

「ばぁばところで大きくしてお花が咲いたら持って帰る」
そうです

初めての発表会のお花(バラ)
コハルと共に成長して綺麗に咲いて欲しいな〜

いい記念になるね

伍満が

パンジーを踏んだと

怒っているアオイですが

砂遊びに夢中で植えたバラを踏んづけてました

子供って砂遊びや水遊び

好きですね
0
のコハル達

アオイのリックの中にはおもちゃが
いっぱい入っています・・・重たいのにね〜

今日は発表会でもらったお花を植えます

「ばぁばところで大きくしてお花が咲いたら持って帰る」
そうです

初めての発表会のお花(バラ)
コハルと共に成長して綺麗に咲いて欲しいな〜

いい記念になるね

伍満が

パンジーを踏んだと

怒っているアオイですが

砂遊びに夢中で植えたバラを踏んづけてました

子供って砂遊びや水遊び

好きですね


2015/4/18
写真 ワンコ
昨年、風太家が大阪に来たとき頂いた額
4枚写真を入れるところがあり、2枚は風太ママが
入れてくれてました。
3枚目は昨年、妹家(メイ家)で初音ちゃん(祖母)と
風太くん(孫)のご対面した時の写真を入れたいと
風太ママに送ってもらいました(私も撮ってたの
ですが上手く写っていなかったので)

入れてみるとこんな感じ

空いているところにはベビー達と風太くんと一緒に
写したのを入れたいわ!
0
4枚写真を入れるところがあり、2枚は風太ママが
入れてくれてました。
3枚目は昨年、妹家(メイ家)で初音ちゃん(祖母)と
風太くん(孫)のご対面した時の写真を入れたいと
風太ママに送ってもらいました(私も撮ってたの
ですが上手く写っていなかったので)

入れてみるとこんな感じ

空いているところにはベビー達と風太くんと一緒に
写したのを入れたいわ!

2015/4/17
準備中 ワンコ
ベビーを迎える準備中の我が家

ベビーが走って滑らないように絨毯・・・違うなぁマットを
引きました。トイレレッスンはしてもらってますが
しばらくは失敗もあるかと使い捨て出来る安い絨毯です

そしてワンコーナーには雪ちゃんが使っていた
ケージを入れました

本当はベットだけ入れてワンコーナーを使おうと
思っていたのですが、かなりのヤンチャさんのよう
木枠をガジガジ噛みそうなのでケージを入れて
様子を見ることにしました。
準備しながらワクワク、ウキウキですが・・・
伍満のことを思うと一抹の不安、雪ちゃんが来たときの
ように洗面所にオコモリするかも。
0

ベビーが走って滑らないように絨毯・・・違うなぁマットを
引きました。トイレレッスンはしてもらってますが
しばらくは失敗もあるかと使い捨て出来る安い絨毯です

そしてワンコーナーには雪ちゃんが使っていた
ケージを入れました

本当はベットだけ入れてワンコーナーを使おうと
思っていたのですが、かなりのヤンチャさんのよう
木枠をガジガジ噛みそうなのでケージを入れて
様子を見ることにしました。
準備しながらワクワク、ウキウキですが・・・
伍満のことを思うと一抹の不安、雪ちゃんが来たときの
ように洗面所にオコモリするかも。

2015/4/13
犬服 ワンコ
ミシン掛けにハマり、昔挫折した犬服作りにも
挑戦です。何年振りかな?
一作目は土曜日の買い物で着たこの服

首回りが太くて脱げてしまうので即没
二作目は製図も直し

家にあるニットの生地で作りました。

襟も細く長くしてみました。

裏のしまつも小さくて手間がかかります

着せてみるとこんな感じ

お腹周りのゴムをもっときつく張らないと、ゆるいね。

やっぱり犬服作りは難しい。
0
挑戦です。何年振りかな?
一作目は土曜日の買い物で着たこの服

首回りが太くて脱げてしまうので即没
二作目は製図も直し

家にあるニットの生地で作りました。

襟も細く長くしてみました。

裏のしまつも小さくて手間がかかります

着せてみるとこんな感じ

お腹周りのゴムをもっときつく張らないと、ゆるいね。

やっぱり犬服作りは難しい。

