2018/4/29
イチゴ狩り 家族
毎年5月になってからのイチゴ狩りですが
今年はイチゴの成長が早いから早く採りにおいでと
兄からのお誘い

イチゴが大好きなコハルとアオイ

喜んで出かけました

毎年来ているので慣れたものです

「これがおいしそう〜いっぱいとったからジャムもつくれるね」

イチゴが終わると玉ねぎの収穫です

「アオイ〜葉っぱの倒れているのを抜くんやよ」

「あ〜ちゃんちからもちやからおおきなたまねぎとれる〜」

年々出来ることが多くなっていく二人

それに比べて爺婆は少し収穫するだけで「腰が痛い」
老化した身体が悲鳴を上げています・・・いややわ〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログ、今日で11年です。
始めたのは2007年4月29日雪花を浜松に引き取りに行った日から
でした。
その日は悠くんや風太くんと一緒でした。
引き取った雪花も悠くんも風太くんも今は空の上
その時、生まれていなかったコハルやアオイがいまではしっかりと
お手伝いが出来るように・・・月日の経つが早いとつくづく思う
1日でした。
3
今年はイチゴの成長が早いから早く採りにおいでと
兄からのお誘い

イチゴが大好きなコハルとアオイ

喜んで出かけました

毎年来ているので慣れたものです

「これがおいしそう〜いっぱいとったからジャムもつくれるね」

イチゴが終わると玉ねぎの収穫です

「アオイ〜葉っぱの倒れているのを抜くんやよ」

「あ〜ちゃんちからもちやからおおきなたまねぎとれる〜」

年々出来ることが多くなっていく二人

それに比べて爺婆は少し収穫するだけで「腰が痛い」
老化した身体が悲鳴を上げています・・・いややわ〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログ、今日で11年です。
始めたのは2007年4月29日雪花を浜松に引き取りに行った日から
でした。
その日は悠くんや風太くんと一緒でした。
引き取った雪花も悠くんも風太くんも今は空の上
その時、生まれていなかったコハルやアオイがいまではしっかりと
お手伝いが出来るように・・・月日の経つが早いとつくづく思う
1日でした。
