2018/6/30
忘れてたウサギ ワンコ
16年前、お里から一緒に来たウサギとブルーのバスタオル

まこちゃんさんからのコメントで思い出した

何度も修理してたけど姫花が来てから、ひどい状態に・・・
修理しても、眼や鼻のボタンをかじって取るので食べたら
としまっていて、すっかり忘れてました。

こんなに小さかったんだね

ウサギも伍満もピチピチ

考えたら5才で雪花が来て、13歳で姫花がき、16歳でパピーが
伍満はどう思っているのかなぁ〜
一人っ子が良かった?恋人の雪花が来てよかった?孫の姫花が
来て大変やった?今度パピーが生まれたら???
伍満に聞いてみたいなぁ〜
0

まこちゃんさんからのコメントで思い出した

何度も修理してたけど姫花が来てから、ひどい状態に・・・
修理しても、眼や鼻のボタンをかじって取るので食べたら
としまっていて、すっかり忘れてました。

こんなに小さかったんだね

ウサギも伍満もピチピチ

考えたら5才で雪花が来て、13歳で姫花がき、16歳でパピーが
伍満はどう思っているのかなぁ〜
一人っ子が良かった?恋人の雪花が来てよかった?孫の姫花が
来て大変やった?今度パピーが生まれたら???
伍満に聞いてみたいなぁ〜


2018/6/29
祝16才 ワンコ
伍満、今日がお誕生日です「おめでとう!」
16才、人なら80才(傘寿)です。

頑固じいちゃんは、出来ないこともたくさん出てきました。
コマンドが聞けない、耳が遠くなったのもありますが
聞きたくないと聞こえないふりしています。
急にトボトボ歩くようになったし、段差が苦手になりました。
それでも持病もなく元気で暮らせています。

大好きなステーキをパクパク食べる姿は姫花には負けません。
2階から下りてきた伍父「いい匂いがしたので今日はお肉かと
思った」いいえ〜私たちの分はありません。
「我が家は相変わらずワンゲル指数が高いなあ〜」とボヤいて
ます(笑)

ブリーダーさんから送られてきた生後30日の伍満と
妹の妹妹(メイメイ)の写真。
誕生日が我が家の初代ワンコの命日の6月29日生まれと
聞いたとたん、この犬は我が家と赤い糸で結ばれた仔と信じて
疑わなかった私。
16年前のお盆の混雑する中、浜松に迎えに行き連れて帰って
きました。

名前は五体満足に育つように「伍満」と名付けました

伍満は我が家のワンコ3代目、今まで飼ったワン達と全く違い
戸惑うことばかり

シャイで一途、そして頑固(頑固は若い時からやったわ)

寒がりで皮膚が弱い・・・悩みながら育てた伍満

運動神経が良く、教えればそれなりに出来たので訓練試験も
挑戦したね

JKCやエクストリームの大会にも参加

まぐれで全国大会にも出れたね

伍満を通じて、親戚さんやお友達もたくさん出来ました。
これは私たち家族にとって宝です。

もう少し、無理せず楽しい思い出いっぱい作っていこうね
伍満長生きして!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チビくんの今日が30回目の命日です。
地震後、書類を整理をしていたらチビの血統書が出てきました

45年前の血統書、このブログに載せたら処分するからね
二度と犬は飼わないという決心が鈍ったのも、チビとの生活が
楽しかったから・・・
1
16才、人なら80才(傘寿)です。

頑固じいちゃんは、出来ないこともたくさん出てきました。
コマンドが聞けない、耳が遠くなったのもありますが
聞きたくないと聞こえないふりしています。
急にトボトボ歩くようになったし、段差が苦手になりました。
それでも持病もなく元気で暮らせています。

大好きなステーキをパクパク食べる姿は姫花には負けません。
2階から下りてきた伍父「いい匂いがしたので今日はお肉かと
思った」いいえ〜私たちの分はありません。
「我が家は相変わらずワンゲル指数が高いなあ〜」とボヤいて
ます(笑)

ブリーダーさんから送られてきた生後30日の伍満と
妹の妹妹(メイメイ)の写真。
誕生日が我が家の初代ワンコの命日の6月29日生まれと
聞いたとたん、この犬は我が家と赤い糸で結ばれた仔と信じて
疑わなかった私。
16年前のお盆の混雑する中、浜松に迎えに行き連れて帰って
きました。

名前は五体満足に育つように「伍満」と名付けました

伍満は我が家のワンコ3代目、今まで飼ったワン達と全く違い
戸惑うことばかり

シャイで一途、そして頑固(頑固は若い時からやったわ)

寒がりで皮膚が弱い・・・悩みながら育てた伍満

運動神経が良く、教えればそれなりに出来たので訓練試験も
挑戦したね

JKCやエクストリームの大会にも参加

まぐれで全国大会にも出れたね

伍満を通じて、親戚さんやお友達もたくさん出来ました。
これは私たち家族にとって宝です。

もう少し、無理せず楽しい思い出いっぱい作っていこうね
伍満長生きして!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チビくんの今日が30回目の命日です。
地震後、書類を整理をしていたらチビの血統書が出てきました

45年前の血統書、このブログに載せたら処分するからね
二度と犬は飼わないという決心が鈍ったのも、チビとの生活が
楽しかったから・・・

2018/6/28
姫花の変化G ワンコ
姫花、今日レントゲンを撮りに病院に行きました。
11時に病院に入ったのに帰ってきたのは2時過ぎでした。
とっても混んでて、姫も私も「疲れた〜」

レントゲンでお腹の中の2匹を確認

産道3.04、頭の大きさ2.45で今のところスムーズに出る大きさ
のようです。

念のためもう一度エコー検査もして元気に心臓が動いて
いるのが見えました。

出産にあたりの注意を聞き、夜間に何か異常があれば夜間救急
動物病院に行くようにとカードをもらいました。
伍満の病院の先生なら携帯に電話したら夜間でも診てくれるん
だけどなぁ・・・でも出産には反対、30年近くの付き合いでも
「素人の出産はやめとき〜」
姫花の病院は大きいし設備もいいけど、もひとつ私には向いて
いない、と言っても出産を気持ちよく受けてくれる病院が近所
にはない。
この病院も10年間で出産は3件だけ・・・この地域では個人の家
での出産しないようです。
帝王切開も10年間で一度もしたことがないと聞くと、どうか
安産でと祈らずにはおれません。

夕方、桃花が保育園から帰ってきました。
昨日、悠母と自宅でお祝いしたんだけど

今日はJちゃんの作ったケーキでお祝いです

凛々しい?桃花この一年も仲良く遊ぼうね

三匹で仲良く分けて

美味しく頂きました。
2
11時に病院に入ったのに帰ってきたのは2時過ぎでした。
とっても混んでて、姫も私も「疲れた〜」

レントゲンでお腹の中の2匹を確認

産道3.04、頭の大きさ2.45で今のところスムーズに出る大きさ
のようです。

念のためもう一度エコー検査もして元気に心臓が動いて
いるのが見えました。

出産にあたりの注意を聞き、夜間に何か異常があれば夜間救急
動物病院に行くようにとカードをもらいました。
伍満の病院の先生なら携帯に電話したら夜間でも診てくれるん
だけどなぁ・・・でも出産には反対、30年近くの付き合いでも
「素人の出産はやめとき〜」
姫花の病院は大きいし設備もいいけど、もひとつ私には向いて
いない、と言っても出産を気持ちよく受けてくれる病院が近所
にはない。
この病院も10年間で出産は3件だけ・・・この地域では個人の家
での出産しないようです。
帝王切開も10年間で一度もしたことがないと聞くと、どうか
安産でと祈らずにはおれません。

夕方、桃花が保育園から帰ってきました。
昨日、悠母と自宅でお祝いしたんだけど

今日はJちゃんの作ったケーキでお祝いです

凛々しい?桃花この一年も仲良く遊ぼうね

三匹で仲良く分けて

美味しく頂きました。

2018/6/27
桃花と桃三 姉弟 ワンコ
今日、桃花と桃三 2歳のお誕生日でした。
「お誕生日おめでとう♪」

桃花

桃三
やっぱり兄弟だね、よく似ている。
ついこの間生まれてたと思ったのに、もう2才早いなぁ〜
ゆっくり年を取って欲しいね💛
1
「お誕生日おめでとう♪」

桃花

桃三
やっぱり兄弟だね、よく似ている。
ついこの間生まれてたと思ったのに、もう2才早いなぁ〜
ゆっくり年を取って欲しいね💛

2018/6/24
姫花の変化F ワンコ
姫花のお腹ますます大きくなりました。

体重4.15k
よく「ぷーぷー」とおならをするようになりました。
臭いもかなりくさいです。自分でも「ぷー」という音にビックリ
するのか周りをキョロキョロ(笑)

散歩も半分コースにしました。

途中にある公園に入りたがります。
ココでボール遊びや呼び戻しをして、おやつをもらっていたので
必ず「あそぼ〜おやつちょうだい」とますます、いやしん坊に
なっている姫花です。

急に暑くなったので妊婦さんはつらいでしょうが

あとすこし「がんばれ!姫」
3

体重4.15k
よく「ぷーぷー」とおならをするようになりました。
臭いもかなりくさいです。自分でも「ぷー」という音にビックリ
するのか周りをキョロキョロ(笑)

散歩も半分コースにしました。

途中にある公園に入りたがります。
ココでボール遊びや呼び戻しをして、おやつをもらっていたので
必ず「あそぼ〜おやつちょうだい」とますます、いやしん坊に
なっている姫花です。

急に暑くなったので妊婦さんはつらいでしょうが

あとすこし「がんばれ!姫」

2018/6/24
2週間ぶり ワンコ
桃花、2週間ぶりの我が家です。

保育園で感染症が流行っていたので、念のため姫花との
接触を自粛してくれてました

くびれが無い姫花、大きさも桃花と変わらなくなったね。

部屋の中も子犬を迎える準備中、地震もあったし
この際いらないもの使わないものを整理しました。

今年の「父の日」に婿殿の実家から頂いたお酒

毎年頂くのですが、孫達のラベル付きなので空瓶をほかす
ことが出来なくて・・・こんなに溜まってましたが、この機会に
ほかすことに。
次の小型複雑ゴミの日は、いっぱい不要なものがでるかなぁ?
0

保育園で感染症が流行っていたので、念のため姫花との
接触を自粛してくれてました

くびれが無い姫花、大きさも桃花と変わらなくなったね。

部屋の中も子犬を迎える準備中、地震もあったし
この際いらないもの使わないものを整理しました。

今年の「父の日」に婿殿の実家から頂いたお酒

毎年頂くのですが、孫達のラベル付きなので空瓶をほかす
ことが出来なくて・・・こんなに溜まってましたが、この機会に
ほかすことに。
次の小型複雑ゴミの日は、いっぱい不要なものがでるかなぁ?

2018/6/21
ブロック塀
今朝、散歩コースを変えて悠家に向かう裏道を通ってみた。

ブロック塀が倒れています。

屋根にはブルーシートがかけられている家も

ブルーシートが手に入らないのか、シートを張る人の手配が
つかないのか・・・瓦が壊れたままの家も沢山目に付きました。

ブロック塀に「壊れる注意」の張り紙も、この裏道コース
今まで気が付かなかったけどブロック塀のお家が多いです。
お昼過ぎに市の人がブロック塀が安全かどうか回っていました。

まだ、市内の一部ではガスも出ないところもあり
我が家は、普通の生活が送れるのを感謝しないとね。
2

ブロック塀が倒れています。

屋根にはブルーシートがかけられている家も

ブルーシートが手に入らないのか、シートを張る人の手配が
つかないのか・・・瓦が壊れたままの家も沢山目に付きました。

ブロック塀に「壊れる注意」の張り紙も、この裏道コース
今まで気が付かなかったけどブロック塀のお家が多いです。
お昼過ぎに市の人がブロック塀が安全かどうか回っていました。

まだ、市内の一部ではガスも出ないところもあり
我が家は、普通の生活が送れるのを感謝しないとね。

2018/6/20
姫花の変化E ワンコ
震災後、落ち着かない様子の姫花でしたが

少しずつ平常の生活に戻りつつあります。

伍満は耳が遠いのか、あまり状況がわからないようで本当に
よかったです・・・蚤の心臓、超ビビり犬の伍満はパニックに
なっていたでしょう。

姫の大きなお腹、伍満と大きさも変わらなくなりました。
そろそろ妊娠後期・・・体重4.1k

お産箱で寝るのも慣れてきました。

予定日までに余震が収まってくれますように。
1

少しずつ平常の生活に戻りつつあります。

伍満は耳が遠いのか、あまり状況がわからないようで本当に
よかったです・・・蚤の心臓、超ビビり犬の伍満はパニックに
なっていたでしょう。

姫の大きなお腹、伍満と大きさも変わらなくなりました。
そろそろ妊娠後期・・・体重4.1k

お産箱で寝るのも慣れてきました。

予定日までに余震が収まってくれますように。

2018/6/19
余震が続きます
昨夜から何度も余震が続き、寝れない一夜が明けました。
5時頃おきた震度4の地震、コハルが目を覚まし泣き出しました。
余震が続いていても、今まではじっと我慢していたんでしょう。
「ばぁば〜いやや地震こわい」本当に私も怖い(涙)
今日は学校は休校です
昨日は3時間かけて徒歩で帰ってきたJちゃんです。
Jちゃんの会社は被害の一番ひどい高槻です。
近くで水道管破裂や火事を見ながら歩いていたそうです。
今日は会社に行くのにリックで水とお茶の大きなペットボトルを
担いでの出勤でした。

朝早くから、業者さんが屋根に上ってブールシートを張っている
ご近所さんが何件かありました。

お話を聞くと我が家は荷物の散乱ぐらい、ご近所さんは屋根も
だけど壁に亀裂が入ったり家具がみんな倒れたりしていたとか。
伍父がこの家を建てるとは耐震強化と設計士さんに強く注文
していたおかげかも。

余震があるとサッとテーブルの下に入るコハル達です。

娘のマンションから見た我が家の方向にはブールーシートが
明日は大雨になるとか、これ以上被害がありませんように。
1
5時頃おきた震度4の地震、コハルが目を覚まし泣き出しました。
余震が続いていても、今まではじっと我慢していたんでしょう。
「ばぁば〜いやや地震こわい」本当に私も怖い(涙)
今日は学校は休校です
昨日は3時間かけて徒歩で帰ってきたJちゃんです。
Jちゃんの会社は被害の一番ひどい高槻です。
近くで水道管破裂や火事を見ながら歩いていたそうです。
今日は会社に行くのにリックで水とお茶の大きなペットボトルを
担いでの出勤でした。

朝早くから、業者さんが屋根に上ってブールシートを張っている
ご近所さんが何件かありました。

お話を聞くと我が家は荷物の散乱ぐらい、ご近所さんは屋根も
だけど壁に亀裂が入ったり家具がみんな倒れたりしていたとか。
伍父がこの家を建てるとは耐震強化と設計士さんに強く注文
していたおかげかも。

余震があるとサッとテーブルの下に入るコハル達です。

娘のマンションから見た我が家の方向にはブールーシートが
明日は大雨になるとか、これ以上被害がありませんように。

2018/6/18
震度6弱
朝、7時58分大阪府北部に地震がおきました。
最初は突き上げるような振動それから強い横揺れ
これでもかとゆうほど揺れたのに、たった10秒の揺れ
と知ったのは後のテレビ

家の中は物で散乱

震えが止まらないのに携帯でパチパチ写す余裕はあったのは
「阪神淡路大震災」での経験かな?

昨夜から産箱に寝るようになった姫花のサークルは

写真の額や表彰状のトロフィーが落ちてました。
よかったココに居なくて。
すぐに娘のマンションまで伍父にバイクで走ってもらいました。
コハルは学校に行って居るはず、アオイはまだマンションに
いるはずだから。
マンションはエレベーターが止まっていて12階まで休み休み
上がったと言う伍父、取りあえずアオイを帰ってきました。

娘宅は

ひどい

足の踏み場もない状態

娘は、学校から迎えのメールが来るのを待ちながら片付けると
言ってたけど「どこから手を付けたらいいの」
アオイは「じしんこわい、こわい」と不安な様子、大人でも怖いのに
無理ないです。トイレも一人で行けません。
コハルが戻ったというので伍父が迎えに行き連れて帰ってきました。
コハルは教室の中で地震がおき、地震が静まってたから身一つで
先生の誘導で走って運動場に避難したのでランドセルも水筒も
教室に置いたままになっているそうです。
「震度4になると自動で防火シャッターが閉まるんや、ばぁば」
「上履きで逃げてきた」と興奮状態で話すコハル。
怖かったんやなぁ・・・余震はまだ続いているので怖いです

怖がっている仔がもう一人、誰にでも引っ付いています

直ぐに逃げれるようにワン達はリードをつけたままにしています。
伍満は寝ているのか余震には気が付かない様子。
ビビりの伍満にとって状況がわからないのはよかったです。
今夜はコハル達お泊りです。どうか余震がないように!
0
最初は突き上げるような振動それから強い横揺れ
これでもかとゆうほど揺れたのに、たった10秒の揺れ
と知ったのは後のテレビ

家の中は物で散乱

震えが止まらないのに携帯でパチパチ写す余裕はあったのは
「阪神淡路大震災」での経験かな?

昨夜から産箱に寝るようになった姫花のサークルは

写真の額や表彰状のトロフィーが落ちてました。
よかったココに居なくて。
すぐに娘のマンションまで伍父にバイクで走ってもらいました。
コハルは学校に行って居るはず、アオイはまだマンションに
いるはずだから。
マンションはエレベーターが止まっていて12階まで休み休み
上がったと言う伍父、取りあえずアオイを帰ってきました。

娘宅は

ひどい

足の踏み場もない状態

娘は、学校から迎えのメールが来るのを待ちながら片付けると
言ってたけど「どこから手を付けたらいいの」
アオイは「じしんこわい、こわい」と不安な様子、大人でも怖いのに
無理ないです。トイレも一人で行けません。
コハルが戻ったというので伍父が迎えに行き連れて帰ってきました。
コハルは教室の中で地震がおき、地震が静まってたから身一つで
先生の誘導で走って運動場に避難したのでランドセルも水筒も
教室に置いたままになっているそうです。
「震度4になると自動で防火シャッターが閉まるんや、ばぁば」
「上履きで逃げてきた」と興奮状態で話すコハル。
怖かったんやなぁ・・・余震はまだ続いているので怖いです

怖がっている仔がもう一人、誰にでも引っ付いています

直ぐに逃げれるようにワン達はリードをつけたままにしています。
伍満は寝ているのか余震には気が付かない様子。
ビビりの伍満にとって状況がわからないのはよかったです。
今夜はコハル達お泊りです。どうか余震がないように!
