2019/6/30
昨日は合同誕生会 ワンコ
昨日は
6月27日・桃花の3才
6月29日・伍満の17才
7月02日・悠母
7月05日・七花の1才
7月26日・婿殿
の合同誕生会でした



伍満だけが特別なケーキ

可哀そうに初誕生の七花は・・・

本人は満足しているようなのでいいかな〜

悠母やコハル達からプレゼントもらったしね。

アオイのピアノで伴奏で皆でハッピーバースデーの歌を
歌って、コハルがケーキのローソクを消しました。
「桃花、伍満、七花おめでとう♪」

「悠母、パパおめでとう♪」
ローソクの本数は付いていた分だけ立てました(笑)

ケーキおいしかった(悠母撮影)
4
6月27日・桃花の3才
6月29日・伍満の17才
7月02日・悠母
7月05日・七花の1才
7月26日・婿殿
の合同誕生会でした



伍満だけが特別なケーキ

可哀そうに初誕生の七花は・・・

本人は満足しているようなのでいいかな〜

悠母やコハル達からプレゼントもらったしね。

アオイのピアノで伴奏で皆でハッピーバースデーの歌を
歌って、コハルがケーキのローソクを消しました。
「桃花、伍満、七花おめでとう♪」

「悠母、パパおめでとう♪」
ローソクの本数は付いていた分だけ立てました(笑)

ケーキおいしかった(悠母撮影)


2019/6/29
祝17才 ワンコ
伍満、今日17歳のお誕生日を迎えました
「伍満 お誕生日おめでとう」

昨年の秋から今年の春まで、体調不良で心配したけど
春の旅行で刺激を受けたのか、今では散歩で走ることも
あるほど元気!!

忘れもしません。
17年前、ブリーダーさんから「この子は怖がりなので、一頭飼いで
子供に手のかからない飼育経験のある家庭で」と、子供たちが大き
かった我が家に迎え入れることができました。
2002年8月15日早朝浜松に向かう車の中で「どんな仔かなぁ〜」
期待と不安に胸がいっぱい・・・だって、子犬の予約をしてから
7カ月待ちに待った日でした。

ブリーダーさんから初めて子犬を手渡された時、ブラックタンの
顔に真っ白な身体、首には真っ赤なリボン、ブルブル震える姿
不安そうに見つめる目・・・怖がらなくていいよ、大事に大事に
育てるからね

名前は「伍満」五体満足に育っように願いを込めてつけました。

一頭飼いのつもりが、その後お里から雪花を引き取り 亡くなると
多頭飼いの楽しさを知った私の希望で姫花が、その上に七花まで
怖がり引きこもりもあったけど、何とか受け入れてくれて
ここまで来ました。
結果的には若者に刺激を受けれて良かったのかも

お座りも待ても出来なくて・・・でも最近はおしっこの後
ケリケリ(笑)

頑固じいちゃんになっても、元気でいてくれるだけで嬉しい
本当に本当に伍満おめでとう♪

目指せ18才、伍じいちゃんガンバレ!!!!
31年前の今日、我が家の初代チビくん(ミニプードル)の命日でした。
3
「伍満 お誕生日おめでとう」

昨年の秋から今年の春まで、体調不良で心配したけど
春の旅行で刺激を受けたのか、今では散歩で走ることも
あるほど元気!!

忘れもしません。
17年前、ブリーダーさんから「この子は怖がりなので、一頭飼いで
子供に手のかからない飼育経験のある家庭で」と、子供たちが大き
かった我が家に迎え入れることができました。
2002年8月15日早朝浜松に向かう車の中で「どんな仔かなぁ〜」
期待と不安に胸がいっぱい・・・だって、子犬の予約をしてから
7カ月待ちに待った日でした。

ブリーダーさんから初めて子犬を手渡された時、ブラックタンの
顔に真っ白な身体、首には真っ赤なリボン、ブルブル震える姿
不安そうに見つめる目・・・怖がらなくていいよ、大事に大事に
育てるからね

名前は「伍満」五体満足に育っように願いを込めてつけました。

一頭飼いのつもりが、その後お里から雪花を引き取り 亡くなると
多頭飼いの楽しさを知った私の希望で姫花が、その上に七花まで
怖がり引きこもりもあったけど、何とか受け入れてくれて
ここまで来ました。
結果的には若者に刺激を受けれて良かったのかも

お座りも待ても出来なくて・・・でも最近はおしっこの後
ケリケリ(笑)

頑固じいちゃんになっても、元気でいてくれるだけで嬉しい
本当に本当に伍満おめでとう♪

目指せ18才、伍じいちゃんガンバレ!!!!
31年前の今日、我が家の初代チビくん(ミニプードル)の命日でした。

2019/6/28
学校1日公開 家族
今日は、孫達の通う小学校で1日公開を実施してました。
こんな機会ってめったにないと爺婆そろって出かけました。
1時間目はコハルはプールで、平泳ぎの練習でした。
さすがに、5年生にもなると泳げる子はスピードもありますね
市内の小学校は昔から水泳に力を入れていて、6年生の臨海
学習では海で1K泳がされます。泳げない子は船で引き上げら
れるとかで・・・
そのせいか、この地域ではスイミングに行く子供たちが多いです。
2時間目はアオイのクラスに、国語で七夕飾りの短冊にお願い事を
書いてました。1年生はまだまだ可愛いですね。
途中から、コハルのクラスに「家庭科でボタン付けがあるので
ばぁばに見て欲しい」なんて言うことがコハルは可愛い〜(笑)
クラスに行ってびっくり、プリントみたいなのをしていて出来た子が
マンガや本を読んでいたり、寝ている子も・・・えっ〜これって
なに授業中なのにいいの???
後で娘に聞いたら「テストが出来て静かにしてたら、本やマンガ
読んでても この先生はいいんよ」って。。。
なんか違う???って思うのは古いんかなぁ〜
カルチャーショックを受けた1日でした。
伍父の家庭菜園の今日の野菜達


いつのまにやら花壇も野菜に占領されてたわ(泣)
1
こんな機会ってめったにないと爺婆そろって出かけました。
1時間目はコハルはプールで、平泳ぎの練習でした。
さすがに、5年生にもなると泳げる子はスピードもありますね
市内の小学校は昔から水泳に力を入れていて、6年生の臨海
学習では海で1K泳がされます。泳げない子は船で引き上げら
れるとかで・・・
そのせいか、この地域ではスイミングに行く子供たちが多いです。
2時間目はアオイのクラスに、国語で七夕飾りの短冊にお願い事を
書いてました。1年生はまだまだ可愛いですね。
途中から、コハルのクラスに「家庭科でボタン付けがあるので
ばぁばに見て欲しい」なんて言うことがコハルは可愛い〜(笑)
クラスに行ってびっくり、プリントみたいなのをしていて出来た子が
マンガや本を読んでいたり、寝ている子も・・・えっ〜これって
なに授業中なのにいいの???
後で娘に聞いたら「テストが出来て静かにしてたら、本やマンガ
読んでても この先生はいいんよ」って。。。
なんか違う???って思うのは古いんかなぁ〜
カルチャーショックを受けた1日でした。
伍父の家庭菜園の今日の野菜達


いつのまにやら花壇も野菜に占領されてたわ(泣)


2019/6/27
桃花ちゃん おめでとう ワンコ
今日は桃花の3才のお誕生日「おめでとう♪」

これからも姫花や七花と仲良くしてね。

スポーツも遊びも旅行も一緒にたくさん行きましょう。
そして、この一年も元気で楽しく過ごそうね
桃三くんも三才のお誕生日おめでとう。
また、会える日を楽しみにしているよ♡

今年の4月に福井で写した桃花と桃三、この姉弟の運動神経は
特別やわ。
今日は大阪G20サミット、市内にお勤めの悠母から送られてきた
ハービス周辺

桜橋付近、いつもは車や人がいっぱいなのに・・・

市民生活にも影響ありですね。
3

これからも姫花や七花と仲良くしてね。

スポーツも遊びも旅行も一緒にたくさん行きましょう。
そして、この一年も元気で楽しく過ごそうね
桃三くんも三才のお誕生日おめでとう。
また、会える日を楽しみにしているよ♡

今年の4月に福井で写した桃花と桃三、この姉弟の運動神経は
特別やわ。
今日は大阪G20サミット、市内にお勤めの悠母から送られてきた
ハービス周辺

桜橋付近、いつもは車や人がいっぱいなのに・・・

市民生活にも影響ありですね。

2019/6/26
孫ばなれ 家族
娘から「少し遅くなるので 夕方アオイの様子を見に行って欲しい」と
お昼にラインがありました。
コハルはお友達と遊びに行く約束があり、一人でお留守番する
予定だとか・・・先日のジャガイモでコロッケを作って様子を
見に行きました。
時計を見ると5時半すぎ、一人で30分ぐらいお留守番してました。
「ばぁば〜どうしたん?」と平気な様子
「コロッケ作ったから持ってきたよ」一人で心配だからとは
言えないからね。
しばらく洗濯物をたたみながらアオイを見ていると、タブレットの
ゲーム?に夢中。
「宿題はもうしたの?」と聞くと「まだやよ〜」
「ばぁば〜もうかえってもいいよ」「あ〜ちゃんひとりでも
だいじょうぶやから」と言われました。
もう〜ビックリ(笑)アオイのばぁば〜離れがもう始まった〜
コハルは5年生になったころから自然と離れていくのを感じましたが
アオイはまだ1年生なのに言葉に出して言われると寂しい(泣)
アオイはコハルより何をするのも早かったけどね・・・
思ったより早く帰ってきた娘に「もう、孫離れせんとアカンわ」
今日の早朝散歩の様子



1
お昼にラインがありました。
コハルはお友達と遊びに行く約束があり、一人でお留守番する
予定だとか・・・先日のジャガイモでコロッケを作って様子を
見に行きました。
時計を見ると5時半すぎ、一人で30分ぐらいお留守番してました。
「ばぁば〜どうしたん?」と平気な様子
「コロッケ作ったから持ってきたよ」一人で心配だからとは
言えないからね。
しばらく洗濯物をたたみながらアオイを見ていると、タブレットの
ゲーム?に夢中。
「宿題はもうしたの?」と聞くと「まだやよ〜」
「ばぁば〜もうかえってもいいよ」「あ〜ちゃんひとりでも
だいじょうぶやから」と言われました。
もう〜ビックリ(笑)アオイのばぁば〜離れがもう始まった〜
コハルは5年生になったころから自然と離れていくのを感じましたが
アオイはまだ1年生なのに言葉に出して言われると寂しい(泣)
アオイはコハルより何をするのも早かったけどね・・・
思ったより早く帰ってきた娘に「もう、孫離れせんとアカンわ」
今日の早朝散歩の様子





2019/6/23
ジャガイモ掘り 家族
兄の畑にジャガイモ掘りに出かけました。
コハルはクラブから審判の講習会に出かけたので、アオイとママで
頑張ってもらいます。

ジャガイモはメークインとキタアカリの二種類

今年は1株でたくさん大きいジャガイモがついていました

ジャガイモが終わるとニンニク

大きなスコップを使って

「ばぁば〜しんどいわ」と言いながらも

全部掘り起こしてくれました。
今回の収穫はジャガイモ、ニンニク、キュウリ、三度豆と
イチゴが少し、いつも収穫に呼んでもらってありがとう♪
元気で長生きして、家庭菜園頑張って兄ちゃん。
今日の早朝散歩の様子

伍満はよく走ってます

4
コハルはクラブから審判の講習会に出かけたので、アオイとママで
頑張ってもらいます。

ジャガイモはメークインとキタアカリの二種類

今年は1株でたくさん大きいジャガイモがついていました

ジャガイモが終わるとニンニク

大きなスコップを使って

「ばぁば〜しんどいわ」と言いながらも

全部掘り起こしてくれました。
今回の収穫はジャガイモ、ニンニク、キュウリ、三度豆と
イチゴが少し、いつも収穫に呼んでもらってありがとう♪
元気で長生きして、家庭菜園頑張って兄ちゃん。
今日の早朝散歩の様子

伍満はよく走ってます



2019/6/22
自分で調整してる? ワンコ
昨日はしんどかったのか、1日食べなかった伍満。
今朝は半分だけ食べました。

胴輪を替えるので裸になった伍満

胴輪なしの写真を撮るのは久しぶり

まだしっかり体つきしてるよね

七花にちょっかいかけられても今日は倒れない

💩はまだ今日はしていないけど、動きあるから大丈夫そう
しんどい時は、自分で調整しているのかな?
これが長生きの秘訣???
2
今朝は半分だけ食べました。

胴輪を替えるので裸になった伍満

胴輪なしの写真を撮るのは久しぶり

まだしっかり体つきしてるよね

七花にちょっかいかけられても今日は倒れない

💩はまだ今日はしていないけど、動きあるから大丈夫そう
しんどい時は、自分で調整しているのかな?
これが長生きの秘訣???

2019/6/21
少ししんどそう ワンコ
伍満、今日は早朝散歩に行かない日のはずが「僕も行くと」
玄関で待ってましたが
出かけるとトボトボと歩く姿がしんどそう

公園に着いても、七姫達を追いかけるでもなく

公園内をクンクン

念入りにクンクン

いつもと様子が違うので

早めに切り上げて戻りました。
朝食は食べず、夕方から下痢P、夜も食べず、夜にも下痢P
続いています。
1
玄関で待ってましたが
出かけるとトボトボと歩く姿がしんどそう

公園に着いても、七姫達を追いかけるでもなく

公園内をクンクン

念入りにクンクン

いつもと様子が違うので

早めに切り上げて戻りました。
朝食は食べず、夕方から下痢P、夜も食べず、夜にも下痢P
続いています。

2019/6/18
伍満の通院・9 ワンコ
伍満、1カ月ぶりぐらいの病院。
爪切りと肛門腺絞り、そして健康チェック
特に問題もなく健康体、体重も5.1kでした。

「まだまだ大丈夫や」と先生からの太鼓判

そして姫花
日曜日に服部緑地公園から帰ってきてから、お腹が虫に刺された
ように赤くなっていました。

きじるが出てきたので、トビヒ(犬もなるのか?)にでもなったら
と念のため見てもらいました。
桃、七、伍も一緒だったのに刺されたのは姫花だけ・・・
産後、どうも肌のトラブルが続きます。
体質が変わったのかも知れないから要注意です。
今日は大阪北部地震から1年を迎えました。
朝、ご近所さんが「震災から1年、あれから老後の生活
大きく変わった」と話されてました。
被害にあったらそうですよね。たまたま家は築年数か
新しかったので被害も無かったので助かりました。
震災の後、大雨があり、台風直撃、大変な怖い思いをした1年でした。
令和の年は、災害がなければいいのにと願っていたのに・・・
夜に山形で震度6強の地震がおきました。
被害が少ないことを願っています。
1
爪切りと肛門腺絞り、そして健康チェック
特に問題もなく健康体、体重も5.1kでした。

「まだまだ大丈夫や」と先生からの太鼓判

そして姫花
日曜日に服部緑地公園から帰ってきてから、お腹が虫に刺された
ように赤くなっていました。

きじるが出てきたので、トビヒ(犬もなるのか?)にでもなったら
と念のため見てもらいました。
桃、七、伍も一緒だったのに刺されたのは姫花だけ・・・
産後、どうも肌のトラブルが続きます。
体質が変わったのかも知れないから要注意です。
今日は大阪北部地震から1年を迎えました。
朝、ご近所さんが「震災から1年、あれから老後の生活
大きく変わった」と話されてました。
被害にあったらそうですよね。たまたま家は築年数か
新しかったので被害も無かったので助かりました。
震災の後、大雨があり、台風直撃、大変な怖い思いをした1年でした。
令和の年は、災害がなければいいのにと願っていたのに・・・
夜に山形で震度6強の地震がおきました。
被害が少ないことを願っています。

2019/6/17
捕まった! ワンコ
7時前に犯人が捕まった・・・よかった。
早朝散歩に行っても、何となく公園に入るのは気になって
今日は歩くだけのコースにしました。

10時前に伍満が散歩に行くと催促するので外に出ると、白い雲と
青い空、きれい!
最近の伍満は早朝散歩は1日おきぐらい、自己管理しているのか
と思うくらい早朝散歩の次の日は起きてきません(笑)

一匹で散歩すると歩き方まで違うし

公園に着いても固まったまま

顔もハリが無い(笑)・・・明日の朝は起きるかな?

学校も休校ではなくありましたが短縮でした。
アオイは学童があったので、今日は珍しくコハルが来てました。
久しぶりに宿題をしているのを覗くと、小数点の割り算
え〜もうこんなにすすんでいるのかと驚きました。
来ても自分で時間を過ごすので爺婆の手がかかりません。
あっという間に大きくなるんやわ・・・
2
早朝散歩に行っても、何となく公園に入るのは気になって
今日は歩くだけのコースにしました。

10時前に伍満が散歩に行くと催促するので外に出ると、白い雲と
青い空、きれい!
最近の伍満は早朝散歩は1日おきぐらい、自己管理しているのか
と思うくらい早朝散歩の次の日は起きてきません(笑)

一匹で散歩すると歩き方まで違うし

公園に着いても固まったまま

顔もハリが無い(笑)・・・明日の朝は起きるかな?

学校も休校ではなくありましたが短縮でした。
アオイは学童があったので、今日は珍しくコハルが来てました。
久しぶりに宿題をしているのを覗くと、小数点の割り算
え〜もうこんなにすすんでいるのかと驚きました。
来ても自分で時間を過ごすので爺婆の手がかかりません。
あっという間に大きくなるんやわ・・・
