2020/7/6
シンボルツリー 終の棲家
6年前、家を建てたときに植えたシンボルツリーのオリーブの木

何度か切り戻しをしているんだけど

かなり大きく高くなってます。
昨日、ご近所さんに植木屋さんが入っていたので、切って
もらえないかとお願いすると気持ちよく切ってくれました。

さすがプロ、素人の伍父や婿殿ではここまで思い切って切れないね〜

これから台風シーズン、木が倒れないかと心配しなくで良くなった
また、すぐに大きくなるから小まめに切ってくださいね。
早朝、3時から7時過ぎまで一睡もしなかった伍満。
寝かすと鳴き、徘徊させろと吠えまわる・・・鎮静剤が効いていない
みたい。
2年前の今ごろ星姫が亡くなった。もしかしたら星ちゃんが
伍満を迎えに来たのを伍満が行かないって抵抗していたのかも

頑固じいちゃんガンバレ!

タヌキの下で眠っている星ちゃん、伍じいちゃんが行きたくなったら
迎えに来て、それまで待っていてね
今日の入谷サンゴちゃん・28輪
1

何度か切り戻しをしているんだけど

かなり大きく高くなってます。
昨日、ご近所さんに植木屋さんが入っていたので、切って
もらえないかとお願いすると気持ちよく切ってくれました。

さすがプロ、素人の伍父や婿殿ではここまで思い切って切れないね〜

これから台風シーズン、木が倒れないかと心配しなくで良くなった
また、すぐに大きくなるから小まめに切ってくださいね。
早朝、3時から7時過ぎまで一睡もしなかった伍満。
寝かすと鳴き、徘徊させろと吠えまわる・・・鎮静剤が効いていない
みたい。
2年前の今ごろ星姫が亡くなった。もしかしたら星ちゃんが
伍満を迎えに来たのを伍満が行かないって抵抗していたのかも

頑固じいちゃんガンバレ!

タヌキの下で眠っている星ちゃん、伍じいちゃんが行きたくなったら
迎えに来て、それまで待っていてね
今日の入谷サンゴちゃん・28輪


2015/9/11
一年 終の棲家
今日は伍父の誕生日・・・そして終の棲家に引っ越しして
1年が経ちました。

伍父が丹精込めて作った花壇も花盛りです

昨日、一日早くコハルたちが買ってきてくれたケーキで
お祝いしました。

0
1年が経ちました。

伍父が丹精込めて作った花壇も花盛りです

昨日、一日早くコハルたちが買ってきてくれたケーキで
お祝いしました。



2014/9/24
タヌキ 終の棲家
伍父が滋賀に単身赴任してていたおかげで
我が家には

信楽のタヌキが3匹います。

マンション住まいの時は、押入れで眠っていた
タヌキ達、やっと日の目を見ることが出来ました。
0
我が家には

信楽のタヌキが3匹います。

マンション住まいの時は、押入れで眠っていた
タヌキ達、やっと日の目を見ることが出来ました。


2014/9/14
砂利 終の棲家
家の周りの狭い部分には砂利をひきます。
最初は防犯砂利をひく予定でしたが、ワン達の
肉球にとんがっている砂利はダメ・・・と
防草シートだけ業者さんに張ってもらって
伍父が自分で選んだ砂利をひきました。

亡き義父の使わない碁石も

砂利と一緒になりました。

50袋の砂利、コハル家も悠家も手伝いにかり出され汗を
流しています。

ワン達は、庭はにはまだ出れません

ワン達が外に飛び出さないように付けてもらった扉に
7cmほどの隙間が開いています。
これを直してもらうまで待ってね。

コハルの作った「うどん餃子」で夕食です。

上手に作れるようになり助かります。
0
最初は防犯砂利をひく予定でしたが、ワン達の
肉球にとんがっている砂利はダメ・・・と
防草シートだけ業者さんに張ってもらって
伍父が自分で選んだ砂利をひきました。

亡き義父の使わない碁石も

砂利と一緒になりました。

50袋の砂利、コハル家も悠家も手伝いにかり出され汗を
流しています。

ワン達は、庭はにはまだ出れません

ワン達が外に飛び出さないように付けてもらった扉に
7cmほどの隙間が開いています。
これを直してもらうまで待ってね。

コハルの作った「うどん餃子」で夕食です。

上手に作れるようになり助かります。

2014/8/21
カーテン 終の棲家
初めてオーダーカーテンを誂えることにしました。
見積もりを取ってビックリ、オーダーすると
カーテンって高いんですね!
ワンちゃんコーナー、パソコンコーナーの小さな窓も
大きな窓のカーテンも同じぐらいの金額
「こんな小さな窓やのに・・・」と聞くと
「大きさは関係なく、大方手間賃です」って
たかが、30pほどの長さのレースのカーテン
そんな高いなんて信じられへん!
お店の前にワゴンで売られていた、袋に一杯300円の
端切れのカーテン地。
その中からレース地を探し、思いっきり詰め込んで

みると、こんなに沢山ありました。

「よっしゃ、レースのカーテンぐらい自分で縫うわ」

二日がかりでミシンを踏み完成♪

2階の小さな窓のレースのカーテンを縫うと、カーテン
代金が全部で8万円も安くなりました・・・ヤッタネ!
0
見積もりを取ってビックリ、オーダーすると
カーテンって高いんですね!
ワンちゃんコーナー、パソコンコーナーの小さな窓も
大きな窓のカーテンも同じぐらいの金額
「こんな小さな窓やのに・・・」と聞くと
「大きさは関係なく、大方手間賃です」って
たかが、30pほどの長さのレースのカーテン
そんな高いなんて信じられへん!
お店の前にワゴンで売られていた、袋に一杯300円の
端切れのカーテン地。
その中からレース地を探し、思いっきり詰め込んで

みると、こんなに沢山ありました。

「よっしゃ、レースのカーテンぐらい自分で縫うわ」

二日がかりでミシンを踏み完成♪

2階の小さな窓のレースのカーテンを縫うと、カーテン
代金が全部で8万円も安くなりました・・・ヤッタネ!


2014/8/9
引き渡し 終の棲家
台風の影響で大雨の中、家の引き渡しがありました。
2月の地鎮祭から約半年、やっと完成した我が家
(外構はまだですが)

伍父の思いが詰まった終の棲家

伍満と完成を待たずに旅立った雪ちゃんのコーナー

Jちゃんがデザインした2階の洗面所

それぞれのこだわりの家、長く住めたらいいね!

0
2月の地鎮祭から約半年、やっと完成した我が家
(外構はまだですが)

伍父の思いが詰まった終の棲家

伍満と完成を待たずに旅立った雪ちゃんのコーナー

Jちゃんがデザインした2階の洗面所

それぞれのこだわりの家、長く住めたらいいね!



2014/8/3
手形式 終の棲家
完成まじかの終の棲家。
今日、家族が集まり「手形式」でした。
本来は梁にする予定でしたが、夫婦の年齢からすると
いつまでここに住めるかを考えて・・・一枚板に手形を
残しました。
まずは練習、手に墨をつけペタリ

二人とも保育園でお誕生日カードを作るときに手形を
取っているので慣れたもの

本番は伍父から

板の左は伍家、右はコハル家


練習のおかげできれいな手形

最後に伍父が今日の日付を入れ

加工して出来上がるのが楽しみです。
伍満の足型も入れたかったんだけど、漆喰の壁に足型を
残す時も嫌がって暴れた・・・板は失敗が出来ないからね。
0
今日、家族が集まり「手形式」でした。
本来は梁にする予定でしたが、夫婦の年齢からすると
いつまでここに住めるかを考えて・・・一枚板に手形を
残しました。
まずは練習、手に墨をつけペタリ

二人とも保育園でお誕生日カードを作るときに手形を
取っているので慣れたもの

本番は伍父から

板の左は伍家、右はコハル家


練習のおかげできれいな手形

最後に伍父が今日の日付を入れ

加工して出来上がるのが楽しみです。
伍満の足型も入れたかったんだけど、漆喰の壁に足型を
残す時も嫌がって暴れた・・・板は失敗が出来ないからね。

2014/6/28
漆喰塗り3日目 終の棲家
壁塗り3日目、今日はシューズインクローゼットです。

壁塗り2回目のコハル、ママや

悠母に「こうしてぬるねん」と教えています

アオイは1回目で懲りたのか「あ〜ちゃんにゅらな〜い」と
マイペース

壁にみんなの手形をペタペタ

伍満や悠悠も足型を残しました。

「明日は筋肉痛やわ〜」と言いながら家に戻り
皆が集まっているので1日早い伍満のお誕生日を祝いました。

五体満足に育つようにと名付けた「伍満」
2歳までは皮膚も弱く、予防注射を打つと全身、蕁麻疹で
悩まされたけど、ドックスポーツをするようになって
大きな病気もなく元気に(最近食欲がないですが)12歳を
迎えます。

妹のメイメイちゃんや雪花の分まで長生きしないとね!
0

壁塗り2回目のコハル、ママや

悠母に「こうしてぬるねん」と教えています

アオイは1回目で懲りたのか「あ〜ちゃんにゅらな〜い」と
マイペース

壁にみんなの手形をペタペタ

伍満や悠悠も足型を残しました。

「明日は筋肉痛やわ〜」と言いながら家に戻り
皆が集まっているので1日早い伍満のお誕生日を祝いました。

五体満足に育つようにと名付けた「伍満」
2歳までは皮膚も弱く、予防注射を打つと全身、蕁麻疹で
悩まされたけど、ドックスポーツをするようになって
大きな病気もなく元気に(最近食欲がないですが)12歳を
迎えます。

妹のメイメイちゃんや雪花の分まで長生きしないとね!

2014/6/26
漆喰壁塗り1日目 終の棲家
伍父の希望でトイレ・洗面所・シューズインクローゼットは
自分たちで壁を塗ることになりました。

伍父が天井や高い壁を担当

Jちゃんも会社を休んで壁塗り挑戦

コハルも「ココはコハルがぬるから」と頑張ってました

プロの左官屋さんから見たら凸凹で

「なんや!これ!」の出来ばえですが

手を真っ白にして、自分たちで塗った場所は思い出に
残ると期待しています。

あと2日で3か所の壁塗り、伍父に頑張ってもらわないとね!
0
自分たちで壁を塗ることになりました。

伍父が天井や高い壁を担当

Jちゃんも会社を休んで壁塗り挑戦

コハルも「ココはコハルがぬるから」と頑張ってました

プロの左官屋さんから見たら凸凹で

「なんや!これ!」の出来ばえですが

手を真っ白にして、自分たちで塗った場所は思い出に
残ると期待しています。

あと2日で3か所の壁塗り、伍父に頑張ってもらわないとね!

2014/3/28
棟上げ 終の棲家
大安の今日、上棟式をしました。
朝早くから大工さんやクレーン屋さんが集まって
作業が始まり

11時過ぎに、出来ている屋根に上がりました。
(私が子供の時は女性は上がれませんでした)


みんなで「棟木たたき」

家のてっぺんの『棟木』という部材をたたいて
入れます。自分の家のてっぺんの木を入れるなんて
最初で最後の経験になるでしょうね。
コハル達が覚えていてくれたら嬉しいけど・・・

怖々上ったけど

少し慣れてくると「こっちにコハルのマンションが
見えてる!」と立ち上がって指さし出来る余裕


我が家の方角はこちら

お餅まきはしなかったけど、よい記念になる棟上げでした。

「直会(なおらい)」まで自宅に戻り休憩。

夕方には屋根が貼られ準備万端

お神酒で四方を清め、工事の安全を祈りました。
伍父が工事に関わった方々の足跡を残したいからと
大工さんや工務店、設計士さんのお名前を梁に
一人ひとり書いてもらい、最後に全員で一本締めで
無事、棟上げ式が終わりました。

伍父の、思いの家が出来るといいね。。。
0
朝早くから大工さんやクレーン屋さんが集まって
作業が始まり

11時過ぎに、出来ている屋根に上がりました。
(私が子供の時は女性は上がれませんでした)


みんなで「棟木たたき」

家のてっぺんの『棟木』という部材をたたいて
入れます。自分の家のてっぺんの木を入れるなんて
最初で最後の経験になるでしょうね。
コハル達が覚えていてくれたら嬉しいけど・・・

怖々上ったけど

少し慣れてくると「こっちにコハルのマンションが
見えてる!」と立ち上がって指さし出来る余裕


我が家の方角はこちら

お餅まきはしなかったけど、よい記念になる棟上げでした。

「直会(なおらい)」まで自宅に戻り休憩。

夕方には屋根が貼られ準備万端

お神酒で四方を清め、工事の安全を祈りました。
伍父が工事に関わった方々の足跡を残したいからと
大工さんや工務店、設計士さんのお名前を梁に
一人ひとり書いてもらい、最後に全員で一本締めで
無事、棟上げ式が終わりました。

伍父の、思いの家が出来るといいね。。。
