今日は瀬谷区国際ボランティアの会主催の「国際交流カフェ」という
催しが区役所の会議室を使って開催されました。私も委員として
参加しましたが、この一年ほとんど会議には出席できずに今日の日を
迎えてしまいました。
インドネシアの留学生や日本人と結婚なさった方などと
親しく話をしていると、国の違いなど感じなくなります。
今日はフィリピン、台湾、ペルーなどの国の手作りのお菓子などもたくさん
並べられ和やかな国際交流の輪が広がりました。
写真は台湾のお菓子やお茶です。

いろいろな国の歌が紹介されました。
インドネシアの「SAYOUNARA」は日本の「さようなら」と同じ
発音です。インドネシアは1万7000の島と580もの言語がある国なので、
それぞれ出身地の違うメンバーがこの「SAYOUNARA」を歌い出すまでに
10分位、言語の統一をするという作業がありました。


0