午前中港北区国際交流ラウンジのモーニング・コーヒーと
いう催しでアンクルンを紹介させていただきました。
インドネシアから日本に嫁がれた若いご婦人が祖国の
歌「インドネシア・プサカ」を大変喜んで聴いてくださいました。
参加者の体験演奏も皆様に大変喜んでいただきました。
12時に終了して瀬谷音楽祭に急いで移動しました・・・

会場から演奏しながらの入場は貫禄十分!
ステージでの演奏もとてもよかったと思います。
元気かいの皆様が応援に来てくださいました。
そしてインダ・プトゥリの3人は演奏が終わると
飛んで帰り、アントニオ氏との練習場をきれいにするために
部屋のお掃除に取りかかりました。
相棒達は自分の家よりここの掃除の回数の方が多いと
言っていました。

夜9時半過ぎまで練習をしました。
お互いの解釈や希望などを出し合って
なかなか時間のかかる作業でした。
ブラジルの楽しい話、珍しい話についつい
話の輪が広がっていきます。
そして・・・

仕上げはピザで夕食です。
アントニオさんのご両親はイタリア人だそうなので
ピザは毎日でも良いそうです!
アントニオさんの隣は通訳でお付き合い下さった
Kさん。英語もポルトガル語も大変すばらしいです。
コンサートのステージでも通訳をしてくださいます。
終わって夜10時にホテルに。
12時間の時差は大変な疲れがあると思います。
このBlogはなかなか繋がらないし、重たいし
今日から別のところに引っ越そうと思っていましたが
もう一日様子を見て見ます。
竹が奏でる音ホームページ

0