2008/7/31
8月の「なまこ」 SWIMMING
8月はチームの仕事が忙しく、殆ど千葉に居ません。なので、「なまこ練習会」の開催も下記の通りにしか出来ません。ごめんなさい m(_ _)m
なまこinチバコク
8月 3日(日)19:00〜20:30
8月13日(水)20:30〜22:00
なまこinNAC
8月13日(水)12:30〜14:00
お詫びに・・・
バービーボーイズ / ごめんなさい
☆☆☆☆☆
0
なまこinチバコク
8月 3日(日)19:00〜20:30
8月13日(水)20:30〜22:00
なまこinNAC
8月13日(水)12:30〜14:00
お詫びに・・・
バービーボーイズ / ごめんなさい
☆☆☆☆☆

2008/7/30
あと10日 SWIMMING
日本代表チームは韓国済州島にて最終調整合宿。
「こんな良いプールがあるのに、どうして日本は海外で合宿するんだ?」
聞いてきたのは、現在チバコクで最終調整合宿を行っているNZ代表チームのコーチ。
ニュージーランドの他に、以前紹介したスウェーデン(マンツーマン)とイスラエルの五輪代表チームが、現在チバコクで合宿を行っています。イスラエル代表チームには、日本の「公安当局」が私服で4〜5名、常に眼を光らせています。怖いなぁ・・・。
上記の質問をしてきたNZのコーチJANとは1995年のトリシリーズ遠征以来の付き合い。私がヘッドコーチとして行った1997年NZ遠征の時もお世話になりました。2003年の豪州NSW遠征の時にもいましたね。今はNZチームのHIGH PERFORMANCE COACHING DIRECTORです! 昔話に花が咲き、プールサイドでJANと話をしていると、若手男子コーチのSCOTTを紹介されました。上記NSW遠征の時にはまだ現役選手として大会に出場していたらしく、シドニーのオリンピックプールで、いつものように招集所で日本選手に喝を入れていた私を「覚えている」らしい。なんだか嬉しいような恥ずかしいような・・・である。
そんなNZチームが着ているTシャツの背中には・・・

英語表記の「NEW ZEALAND」の他に怪しげな漢字が・・・
なんと、中国語表記での「ニュージーランド」だということです。勉強になりました^^ゞ
☆☆☆☆☆
0
「こんな良いプールがあるのに、どうして日本は海外で合宿するんだ?」
聞いてきたのは、現在チバコクで最終調整合宿を行っているNZ代表チームのコーチ。
ニュージーランドの他に、以前紹介したスウェーデン(マンツーマン)とイスラエルの五輪代表チームが、現在チバコクで合宿を行っています。イスラエル代表チームには、日本の「公安当局」が私服で4〜5名、常に眼を光らせています。怖いなぁ・・・。
上記の質問をしてきたNZのコーチJANとは1995年のトリシリーズ遠征以来の付き合い。私がヘッドコーチとして行った1997年NZ遠征の時もお世話になりました。2003年の豪州NSW遠征の時にもいましたね。今はNZチームのHIGH PERFORMANCE COACHING DIRECTORです! 昔話に花が咲き、プールサイドでJANと話をしていると、若手男子コーチのSCOTTを紹介されました。上記NSW遠征の時にはまだ現役選手として大会に出場していたらしく、シドニーのオリンピックプールで、いつものように招集所で日本選手に喝を入れていた私を「覚えている」らしい。なんだか嬉しいような恥ずかしいような・・・である。
そんなNZチームが着ているTシャツの背中には・・・

英語表記の「NEW ZEALAND」の他に怪しげな漢字が・・・
なんと、中国語表記での「ニュージーランド」だということです。勉強になりました^^ゞ
☆☆☆☆☆

2008/7/29
カントウコウコウC SWIMMING
「関東高校」のオマケです。

サブプールで選手の泳ぎを見守るB南高校(S玉県)のT山センセイ。

そして、そのT山センセイの元担当コーチU竹先生。どう見たって水泳コーチじゃないですよね?この画像は大会初日のもの。シャツの柄は「鯉」、2日目は「金魚」でした。予告通り3日目は「おたまじゃくし(゜゜)〜」だったのかな?
☆☆☆☆☆
0

サブプールで選手の泳ぎを見守るB南高校(S玉県)のT山センセイ。

そして、そのT山センセイの元担当コーチU竹先生。どう見たって水泳コーチじゃないですよね?この画像は大会初日のもの。シャツの柄は「鯉」、2日目は「金魚」でした。予告通り3日目は「おたまじゃくし(゜゜)〜」だったのかな?
☆☆☆☆☆

2008/7/28
関東高校B+県ジュニア SWIMMING
昨日(7月27日)は、茨城で「関東高校」、チバコクで「県ジュニア=JO最終予選」と2会場での大会でした。私は、チバコクで競技役員。身体が2つあれば・・・と真剣に考えました^^;
先週のゼンチュウヨセンの結果と今日の結果を合わせると・・・
インターハイ 5名(男1、女4)
全国中学 5名(男1、女4)
関東中学 3名(男1、女2)
全国JO 13名(男4、女9)
と、なりました。
私的には、かなり不満です。インターハイにはもっと出られたはず・・・。
「後悔先に立たず」と言いますが、昨夜は自分的にかなり凹みました。責任を感じます。実力的には充分あるのにも拘らず、その実力を発揮させてあげられませんでした。特に、インターハイに行けなかった高校生に対しては、申し訳ない気持ちで一杯です。昨日、大会会場でいつものように招集所で握手して送り出してあげられなかった・・・。彼等、彼女等を勇気付けてあげることが出来なかった。アップの指示などは電話で出来ますが、実際に会って眼を見て声をかけてあげることが出来ませんでした。私がその場に居たからと言って記録が上がるというわけではないのですが、自分的にはとても悔いの残る結果となりました。
しかしながら、しっかりと実力を発揮しインターハイ出場やJO出場の権利を獲得した選手達には、本番で更なる記録向上を期待します。また、残念ながら今回その権利を獲得できなかった選手達は『次』に向けて、少しでも早く気持ちの切り替えをして欲しいと思います。そして、そのために私が出来ることを精一杯やって行きたいと、改めて考えさせられました。
毎年この時期、こうやって「明と暗」が分かれます。
100%「明」にする為に、まだまだ勉強しなくてはいけない!!
☆☆☆☆☆
0
先週のゼンチュウヨセンの結果と今日の結果を合わせると・・・
インターハイ 5名(男1、女4)
全国中学 5名(男1、女4)
関東中学 3名(男1、女2)
全国JO 13名(男4、女9)
と、なりました。
私的には、かなり不満です。インターハイにはもっと出られたはず・・・。
「後悔先に立たず」と言いますが、昨夜は自分的にかなり凹みました。責任を感じます。実力的には充分あるのにも拘らず、その実力を発揮させてあげられませんでした。特に、インターハイに行けなかった高校生に対しては、申し訳ない気持ちで一杯です。昨日、大会会場でいつものように招集所で握手して送り出してあげられなかった・・・。彼等、彼女等を勇気付けてあげることが出来なかった。アップの指示などは電話で出来ますが、実際に会って眼を見て声をかけてあげることが出来ませんでした。私がその場に居たからと言って記録が上がるというわけではないのですが、自分的にはとても悔いの残る結果となりました。
しかしながら、しっかりと実力を発揮しインターハイ出場やJO出場の権利を獲得した選手達には、本番で更なる記録向上を期待します。また、残念ながら今回その権利を獲得できなかった選手達は『次』に向けて、少しでも早く気持ちの切り替えをして欲しいと思います。そして、そのために私が出来ることを精一杯やって行きたいと、改めて考えさせられました。
毎年この時期、こうやって「明と暗」が分かれます。
100%「明」にする為に、まだまだ勉強しなくてはいけない!!
☆☆☆☆☆

2008/7/27
訃報
7月25日、千葉県水泳連盟副会長の富澤陽一先生がお亡くなりになりました。
私が千葉県に来てから本当にお世話になりました・・・。
言葉がありません・・・。
心よりご冥福をお祈りいたします。
合掌
☆☆☆☆☆
0
私が千葉県に来てから本当にお世話になりました・・・。
言葉がありません・・・。
心よりご冥福をお祈りいたします。
合掌
☆☆☆☆☆

2008/7/26
関東高校A SWIMMING
大会2日目。
流石に2日連続「通い」はしんどいっす(*_*)
この時期は選手もコーチもハードスケジュール。もちろん父兄も。
明日はチバコクで「JO最終予選=チャレンジ」があるので関東高校には行けませんが、必ずや吉報が届くと信じて、今夜は寝ますzzz

大会会場に隣接する駐車場は、とにかく広い!
☆☆☆☆☆
0
流石に2日連続「通い」はしんどいっす(*_*)
この時期は選手もコーチもハードスケジュール。もちろん父兄も。
明日はチバコクで「JO最終予選=チャレンジ」があるので関東高校には行けませんが、必ずや吉報が届くと信じて、今夜は寝ますzzz

大会会場に隣接する駐車場は、とにかく広い!
☆☆☆☆☆

2008/7/25
関東高校@ FROM MOBILE
さぁ、いよいよだ!
やるっきゃない!
☆☆☆☆☆
0
やるっきゃない!
☆☆☆☆☆


2008/7/24
明日から・・・ SWIMMING
関東高校です。
会場は茨城県の笠松運動公園水泳場。
数年前、ココで行われたインターハイ。
男子50m自由形でA木君に負けたKTが、レース後サブプールの片隅でタオルを頭から被り肩を震わせながら泣いていました。忘れもしません。彼が泣いているところをはじめて見ました。よほど悔しかったんだろう・・・KT元気かな?連絡してよ!
そして、明日からの関東高校。
嬉し涙ならいくらでもいい。悔し涙はいらない。
みんな、頑張れ!!
そういえば・・・(Read More)
0
会場は茨城県の笠松運動公園水泳場。
数年前、ココで行われたインターハイ。
男子50m自由形でA木君に負けたKTが、レース後サブプールの片隅でタオルを頭から被り肩を震わせながら泣いていました。忘れもしません。彼が泣いているところをはじめて見ました。よほど悔しかったんだろう・・・KT元気かな?連絡してよ!
そして、明日からの関東高校。
嬉し涙ならいくらでもいい。悔し涙はいらない。
みんな、頑張れ!!
そういえば・・・(Read More)

2008/7/23
画伯^^ゞ FAMILY
2008/7/22
ゼンチュウヨセンB SWIMMING
今日も暑い一日でしたねぇ(@_@)
千葉県の全中予選は昨日で終わりましたが、今日から辰巳では「東京都中学水泳=全中予選」が始まりました。
11時過ぎ、大会に参加しているYA2号(S道中学2年)からメールが入りました。『(400mメドレーリレーの標準記録を)切りました!』と。晴れて5人目の全中選手の誕生です!彼女は第3泳者でバタフライを泳ぎました。ラップタイムは個人の長水路ベストタイムを1秒以上上回っています。チームの全中標準記録突破に貢献できたようです(^^)v
やったね!Yカリ、おめでとう!!
そして・・・(Read More)
0
千葉県の全中予選は昨日で終わりましたが、今日から辰巳では「東京都中学水泳=全中予選」が始まりました。
11時過ぎ、大会に参加しているYA2号(S道中学2年)からメールが入りました。『(400mメドレーリレーの標準記録を)切りました!』と。晴れて5人目の全中選手の誕生です!彼女は第3泳者でバタフライを泳ぎました。ラップタイムは個人の長水路ベストタイムを1秒以上上回っています。チームの全中標準記録突破に貢献できたようです(^^)v
やったね!Yカリ、おめでとう!!
そして・・・(Read More)
