2010/4/30
KISS ARMY MUSIC
先日、KISSのTシャツを着てチバコクに行ったら、何気にフロントのお姉さんがKISSファンだったりした(驚)
え〜っと、こぉ〜見えても私・・・
相当のKISSマニア=KISS ARMY=っすよ!
では、かなりレアな映像を・・・
メイクしてド派手ステージのKISSもいいけど、この頃もいいよね♪
1995年7月、LAのヒルトン&コンヴェンションセンターで行われたUNPLUGGEDライヴから。
KISS / HARD LUCK WOMAN & NOTHIN' TO LOSE
「失うものは何もない」か・・・^^ゞ
2
え〜っと、こぉ〜見えても私・・・
相当のKISSマニア=KISS ARMY=っすよ!
では、かなりレアな映像を・・・
メイクしてド派手ステージのKISSもいいけど、この頃もいいよね♪
1995年7月、LAのヒルトン&コンヴェンションセンターで行われたUNPLUGGEDライヴから。
KISS / HARD LUCK WOMAN & NOTHIN' TO LOSE
「失うものは何もない」か・・・^^ゞ

2010/4/29
鉄板メニュー SWIMMING
今日は「昭和の日」。チバコクでは朝から「国体サポート練習会」という名目で、各クラブが専用利用。もちろんウチもガッチリ練習してもらいました!ロング&ミドル班は2回練習、ショート班は1回の合計6時間、今日は比較的(私にとっては)楽でした^^ゞ が、選手にとっては「えっ?今日ですか??」って感じ。
そうです、今日はまさかの鉄板メニュー≪30x100−1’40”Fr≫を予告無しで実施しました(ロング&ミドル班は2回目の練習で!)。
データーはこれから打ち込みますが、散々な結果でした。良かったのは一人か二人くらいかな?10月から通算4回目のデーター取りになりますが、殆どの者が過去最低アヴェレージでしょう。まぁ、それが現状のチカラですから・・・。結果をよく把握して「何をしなくちゃいけないか」考えて練習しよう!
「昭和の日」ということで・・・
天知茂 / 昭和ブルース
いやぁ〜「非情のライセンス」、選手諸君!知ってっか??
・・・知るわけないか^^ゞ
☆☆☆☆☆
8
そうです、今日はまさかの鉄板メニュー≪30x100−1’40”Fr≫を予告無しで実施しました(ロング&ミドル班は2回目の練習で!)。
データーはこれから打ち込みますが、散々な結果でした。良かったのは一人か二人くらいかな?10月から通算4回目のデーター取りになりますが、殆どの者が過去最低アヴェレージでしょう。まぁ、それが現状のチカラですから・・・。結果をよく把握して「何をしなくちゃいけないか」考えて練習しよう!
「昭和の日」ということで・・・
天知茂 / 昭和ブルース
いやぁ〜「非情のライセンス」、選手諸君!知ってっか??
・・・知るわけないか^^ゞ
☆☆☆☆☆

2010/4/28
大会と合宿の報告
随分と日が経ってしまったが25日の「関東春季2日目」と「国体候補選手合宿」の報告をしておかなくちゃいけませんね。
【関東春季2日目】
(13〜14歳女子)
アカネ 100自 予選11位
(13〜14歳男子)
ユーヤ 100バ 予選8位・決勝8位ベスト
ダイゴ 100自 予選13位ベスト
(15〜18歳女子)
スズカ 100平 予選9位
(15〜18歳男子)
ユースケ 100バ 予選29位
リョータ 100背 予選3位・決勝2位
初日に比べるとイマイチな結果に終わったが、夏に向けて各自が課題を明確にできたのではないだろうかと思う。新規格水着への対応も出来たので、後は「強化」するのみだ!
【国体候補選手合宿】
最終日の午後に我がグループ(男子平泳ぎ)では6x100(3’)を実施。
J社の水着を試着して泳いだユーマが09秒とまぁまぁかな。随分と泳ぎが大きくなってきた。課題はスプリント。
カズキはもっといけるはず。力量はユーマとトントン。泳ぎが小さくならないように。
マコトは疲れてきた時の泳ぎの方がいい。もっと肩の力を抜いて泳ごうぜ!
ミッヒーは「1かき1けり」の練習をしっかりやろう。
シュンジはプルとキックのタイミング。
ワタBは…練習後にアドバイスした通り^^ゞ


連日、熱気あふれる練習が各グループで行われました。

ケンスケ先生にスタートの映像を見せてもらうタクミ。で、二人は同じ苗字^^ゞ


今回私が担当した6人衆。ごめん、ピンボケだった(泣)
☆☆☆☆☆
7
【関東春季2日目】
(13〜14歳女子)
アカネ 100自 予選11位
(13〜14歳男子)
ユーヤ 100バ 予選8位・決勝8位ベスト

ダイゴ 100自 予選13位ベスト

(15〜18歳女子)
スズカ 100平 予選9位
(15〜18歳男子)
ユースケ 100バ 予選29位
リョータ 100背 予選3位・決勝2位
初日に比べるとイマイチな結果に終わったが、夏に向けて各自が課題を明確にできたのではないだろうかと思う。新規格水着への対応も出来たので、後は「強化」するのみだ!
【国体候補選手合宿】
最終日の午後に我がグループ(男子平泳ぎ)では6x100(3’)を実施。
J社の水着を試着して泳いだユーマが09秒とまぁまぁかな。随分と泳ぎが大きくなってきた。課題はスプリント。
カズキはもっといけるはず。力量はユーマとトントン。泳ぎが小さくならないように。
マコトは疲れてきた時の泳ぎの方がいい。もっと肩の力を抜いて泳ごうぜ!
ミッヒーは「1かき1けり」の練習をしっかりやろう。
シュンジはプルとキックのタイミング。
ワタBは…練習後にアドバイスした通り^^ゞ


連日、熱気あふれる練習が各グループで行われました。

ケンスケ先生にスタートの映像を見せてもらうタクミ。で、二人は同じ苗字^^ゞ


今回私が担当した6人衆。ごめん、ピンボケだった(泣)
☆☆☆☆☆

2010/4/27
5月のプライベートレッスンとNaMaCo練習会 SWIMMING

【プライベートレッスン空き時間】
5月10日(月)16:00〜22:00
5月13日(木) 9:00〜11:00
5月18日(火)15:00〜16:00
5月19日(水) 9:00〜14:00
5月20日(水) 9:00〜12:00
5月25日(火)14:00〜16:00
5月26日(水) 9:00〜13:00、14:00〜15:00
5月27日(木) 9:00〜11:00
5月28日(金)14:00〜16:00
5月31日(月) 9:00〜11:00
5/6 9:00am 現在
【NaMaCo練習会日程】
5月 6日(木)13:00〜15:00メインプール(トレーニング)
5月10日(月)13:00〜15:00サブプール(テクニック)
5月13日(木)13:00〜15:00メインプール(トレーニング)
5月20日(木)13:00〜15:00メインプール(トレーニング)
5月24日(月)13:00〜15:00メインプール(トレーニング)
5月27日(木)13:00〜15:00サブプール(テクニック)
5月31日(月)13:00〜15:00サブプール(テクニック)
皆様、奮ってご参加下さい!
お問い合わせ、お申込はnaluaquatics2005@aol.com、または携帯に直接連絡下さい。
☆☆☆☆☆

2010/4/26
いかん・・・ FROM MOBILE
眠すぎます(*_*)
書かなくちゃいけないこと、
書きたいこと、
沢山あるけど・・・
すみません、今夜はダウンです
オヤスミナサイ
☆☆☆☆☆
4
書かなくちゃいけないこと、
書きたいこと、
沢山あるけど・・・
すみません、今夜はダウンです

オヤスミナサイ

☆☆☆☆☆

2010/4/25
関東春季1日目 SWIMMING
「国体候補選手合宿」に参加していない選手のうち6名がタツミで行われている『関東春季』に出場しています。
第1日目の結果は・・・
【13〜14歳女子】
アカネ 200自 予選4位、決勝6位
【13〜14歳男子】
ダイゴ 200自 予選1位、決勝2位
ユーヤ 200個 予選1位、決勝2位
【15〜18歳女子】
スズカ 50平 予選4位、決勝4位
【15〜18歳男子】
ユースケ 50バ 予選17位
リョータ 50背 予選1位、決勝優勝!
無調整、新規格水着で臨んだ大会ですが記録的にはまずまず(^^)v
今日も頑張れよぉ〜!!
さて、合宿の方は・・・

朝イチでちょっとしたハプニングがあったものの、順調に各グループ練習が行われています。このメンバーの中から本県の代表選手が選ばれるのかと思うと、選手本人はもちろん我々コーチ陣も気合が入ります。
今回、私が担当しているのは「平泳ぎ男子」6名。なかなか面白い面子が揃った。100は1分02、200は2分14くらいを狙わせるようにしたい。さぁ、誰が最後までついてこれるかな?

H洋のワタB君。スピードは抜群だが、持久力は・・・^^ゞ 国体に50平があればなぁ〜(笑)
さて、午前練習いって来ます!!
☆☆☆☆☆
9
第1日目の結果は・・・
【13〜14歳女子】
アカネ 200自 予選4位、決勝6位
【13〜14歳男子】
ダイゴ 200自 予選1位、決勝2位
ユーヤ 200個 予選1位、決勝2位
【15〜18歳女子】
スズカ 50平 予選4位、決勝4位
【15〜18歳男子】
ユースケ 50バ 予選17位
リョータ 50背 予選1位、決勝優勝!
無調整、新規格水着で臨んだ大会ですが記録的にはまずまず(^^)v
今日も頑張れよぉ〜!!
さて、合宿の方は・・・

朝イチでちょっとしたハプニングがあったものの、順調に各グループ練習が行われています。このメンバーの中から本県の代表選手が選ばれるのかと思うと、選手本人はもちろん我々コーチ陣も気合が入ります。
今回、私が担当しているのは「平泳ぎ男子」6名。なかなか面白い面子が揃った。100は1分02、200は2分14くらいを狙わせるようにしたい。さぁ、誰が最後までついてこれるかな?

H洋のワタB君。スピードは抜群だが、持久力は・・・^^ゞ 国体に50平があればなぁ〜(笑)
さて、午前練習いって来ます!!
☆☆☆☆☆

2010/4/24
誕生日

他の所属でありながら、何かと付き合いの長ぁ〜いH洋のエナ。
今日が18歳のお誕生日

エナ、おめでとう!!
☆☆☆☆☆

2010/4/23
Calling You MUSIC
今日からチバコクでは「国体候補選手強化合宿」をやってます。
60名の候補選手が一堂に会し、8名のコーチの元で頑張っています。
今夜も眠いっす(*_*)
☆☆☆☆☆
2
60名の候補選手が一堂に会し、8名のコーチの元で頑張っています。
今夜も眠いっす(*_*)
☆☆☆☆☆

2010/4/22
パフォーマー
まったく、夏なのか冬なのかわからない天気ですね。夏日の日があったかと思えば雪が降る日があったり・・・1週間の間に10度以上の寒暖の差があるっていうのは辛いですよね。少なくとも「春らしい春」ではないことは確かでしょう^^ゞ こう気候の変化が激しいと体調管理も大変。ウチの子は二人とも喘息児なので、ピリピリと神経を尖らせてます。喘息児は気温や気圧の変化に敏感らしいので・・・。いまのところは二人とも元気ですが、結構心配です。
さて、今日の表題は「パフォーマー」。
何でかと言うと・・・
今回の日本選手権の昼休みにはいろんなパフォーマーが「招待」されてましたね。
決勝進出者にとっては重要な時間帯ですが、それ以外の者にしてみれば結構「暇」な時間帯。そこに突如現れたパフォーマー・・・。聞けば、わざわざ日水連が呼んだそうじゃないですか?! うぅ〜ん、やるなぁニッスイレン^^ゞ


・・・私じゃないよ!
ほらね^^ゞ

彼等のパフォーマンスも面白かったけど、競泳関係の通なら誰でも知ってる「この人」には叶わないだろうなぁ・・・。
9
さて、今日の表題は「パフォーマー」。
何でかと言うと・・・
今回の日本選手権の昼休みにはいろんなパフォーマーが「招待」されてましたね。
決勝進出者にとっては重要な時間帯ですが、それ以外の者にしてみれば結構「暇」な時間帯。そこに突如現れたパフォーマー・・・。聞けば、わざわざ日水連が呼んだそうじゃないですか?! うぅ〜ん、やるなぁニッスイレン^^ゞ


・・・私じゃないよ!
ほらね^^ゞ

彼等のパフォーマンスも面白かったけど、競泳関係の通なら誰でも知ってる「この人」には叶わないだろうなぁ・・・。

2010/4/21
A面、B面 SWIMMING