2010/8/25
ユースケ引退レース SWIMMING
千葉県高校選手権2日目。
今日はユースケの現役引退レース。
彼との出会いは今から5年前の県選抜豪州合宿。

さぁ、ユースケは何処でしょう?
写真右側の赤帽子Vサインです(笑)
この画像の中には、ハクヨーのエナやリョータ、カズマサもいます。デガちゃんやリオ、それに先日の投稿で紹介したFもいます。懐かしいなぁ…2005年末〜2006年始だったかな。
さて、話を元に戻しましょう。
そんなユースケも高校3年になり、ここらで一度現役生活にピリオドをうつことになりました。今後は大学進学後にやりたいことのための充電期間ということになるのでしょうか?
彼はJOの出場権がありませんから、このレースが「最後」ということになります。
昨日50バタ予選で自己ベストをマークし、通常であれば今日は100バタで「有終の美」を飾って引退…という花道のひき方が一番格好いいのかもしれません。しかし、彼は何故か今日≪400個≫にエントリーしました
上等じゃありませんか!^^ゞ
普段、個人メドレー中心で練習を組む私に対する「何か」の表れなのでしょうか?
そこで、私は彼にこう言いました。
「バタフライの100mだと思ってマックスで入れ!あとの300mは…知らない(@_@)」
普段ならこんなレース展開での指示なんかは絶対にしないのですが、どぉ〜しても100バタのベストを出して引退してほしかったので言ってしまいました。
彼は「いいんですか?」と聞きながらも、結構喜んでいました。
もちろん答えは「GO」です。


ウチのチームメンバーだけでなく、トーカイはもちろん、イチフナ、ショーダイ、それに中学生数名が加わっての大応援団!彼の人柄が伺えます。

召集所でチキる^^;

さぁ、いよいよレースが始まるぞぉ
結果は…
正式ラップが届いていないので詳細はわかりませんが、自己ベストにはコンマ何秒で届きませんでしたが、今季ベストとなるタイムで100mを折り返すとその後は…




まぁ何も聞かないでやって下さい。

ダメだぁ、眠い。
続きは明日にでも
次回「続・ユースケ引退レース」
☆☆☆☆☆
7
今日はユースケの現役引退レース。
彼との出会いは今から5年前の県選抜豪州合宿。

さぁ、ユースケは何処でしょう?
写真右側の赤帽子Vサインです(笑)
この画像の中には、ハクヨーのエナやリョータ、カズマサもいます。デガちゃんやリオ、それに先日の投稿で紹介したFもいます。懐かしいなぁ…2005年末〜2006年始だったかな。
さて、話を元に戻しましょう。
そんなユースケも高校3年になり、ここらで一度現役生活にピリオドをうつことになりました。今後は大学進学後にやりたいことのための充電期間ということになるのでしょうか?
彼はJOの出場権がありませんから、このレースが「最後」ということになります。
昨日50バタ予選で自己ベストをマークし、通常であれば今日は100バタで「有終の美」を飾って引退…という花道のひき方が一番格好いいのかもしれません。しかし、彼は何故か今日≪400個≫にエントリーしました

上等じゃありませんか!^^ゞ
普段、個人メドレー中心で練習を組む私に対する「何か」の表れなのでしょうか?
そこで、私は彼にこう言いました。
「バタフライの100mだと思ってマックスで入れ!あとの300mは…知らない(@_@)」
普段ならこんなレース展開での指示なんかは絶対にしないのですが、どぉ〜しても100バタのベストを出して引退してほしかったので言ってしまいました。
彼は「いいんですか?」と聞きながらも、結構喜んでいました。
もちろん答えは「GO」です。


ウチのチームメンバーだけでなく、トーカイはもちろん、イチフナ、ショーダイ、それに中学生数名が加わっての大応援団!彼の人柄が伺えます。

召集所でチキる^^;

さぁ、いよいよレースが始まるぞぉ

結果は…
正式ラップが届いていないので詳細はわかりませんが、自己ベストにはコンマ何秒で届きませんでしたが、今季ベストとなるタイムで100mを折り返すとその後は…





まぁ何も聞かないでやって下さい。

ダメだぁ、眠い。
続きは明日にでも
次回「続・ユースケ引退レース」
☆☆☆☆☆

2010/8/25
JO前日アップ FROM MOBILE
インターハイにもゼンチューにも付いてなかったのに…。
要対応です。
6
要対応です。


2010/8/25
県高校選手権 SWIMMING
昨日はチバコクで「県高校選手権」の初日でした。
チームからはユースケ、ユリカ、ユカリの3名が出場。
ユースケ 50バ 予選3位(−0.19)ベスト
決勝5位(+0.12)
ユリカ 200個 予選1位(+1.31)
決勝2位(+0.26)
ユカリ 100自 予選2位(−0.43)ベスト
決勝4位(さらに−0.83)ベスト

この夏「留守番」隊として日々コツコツと頑張ったユカリ。大会前の自己記録と比較すると100mで1秒26もベストを更新
いやぁ、こういったのってたまらなく嬉しい(^^)v ユカリ、今日の200は一気に10秒切りだぞぉ〜!
ユースケは予選で会心のレースで自己ベスト更新するも、決勝では『水を飲んで(本人談)』5位

今日、大会2日目「引退レース」となる400個でアレをやるのか??
ユリカはインターハイのリレーメンバーとしてずっとショート2で練習していたため、持久力に不安がありましたが、まずまずのタイム。今日の400個は苦しい展開覚悟の上での「前半からの突っ込み」に期待したい。必ずそれが「次」に繋がるから…。
で、大会終了後はJO組とインカレ組がメインプール全面を使って練習。


プールからフルムーンが綺麗に見えました。わかりますか?
明日からタツミです。
インターハイもゼンチューも行ってないので、久々の「大会」です。
皆さん、お手柔らかにお願いします<(_ _)>

☆☆☆☆☆
2
チームからはユースケ、ユリカ、ユカリの3名が出場。
ユースケ 50バ 予選3位(−0.19)ベスト

決勝5位(+0.12)
ユリカ 200個 予選1位(+1.31)
決勝2位(+0.26)
ユカリ 100自 予選2位(−0.43)ベスト

決勝4位(さらに−0.83)ベスト


この夏「留守番」隊として日々コツコツと頑張ったユカリ。大会前の自己記録と比較すると100mで1秒26もベストを更新

ユースケは予選で会心のレースで自己ベスト更新するも、決勝では『水を飲んで(本人談)』5位



ユリカはインターハイのリレーメンバーとしてずっとショート2で練習していたため、持久力に不安がありましたが、まずまずのタイム。今日の400個は苦しい展開覚悟の上での「前半からの突っ込み」に期待したい。必ずそれが「次」に繋がるから…。
で、大会終了後はJO組とインカレ組がメインプール全面を使って練習。


プールからフルムーンが綺麗に見えました。わかりますか?
明日からタツミです。
インターハイもゼンチューも行ってないので、久々の「大会」です。
皆さん、お手柔らかにお願いします<(_ _)>

☆☆☆☆☆
